
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/02/28(土) 16:38:54.74 ID:y70mxSMj0.net BE:317740771-PLT(13001) ポイント特典
もしあなたが神戸大学の経営学部と早稲田、慶応の商学部に
合格したとしたらどちらに進学しますか?
学費や将来性、立地なども考えるとします。
理由もお願いします
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122226481
ベストアンサーに選ばれた回答
普通神戸だと思います
早慶に関しては内進とかいるんでピンキリですが、神戸は基本ピンの人間しかいません
学問をする場においてキリの人間は害悪にしかなりません
学問の質が高ければその後の進路に関しても良くなるのは当然で
旧高商ということもあり就職も良好です
【関西人「神戸大学>>>早慶」 なぜなのか。】の続きを読む