スマホ向けの学歴、受験関係のまとめブログです。 PC版は工事中…

    カテゴリ: 旧帝大

    mapfrappe11

    1: 名無しなのに合格 投稿日:2015/05/11(月) 00:11:43.50 ID:ntdJtSOe0.n
    一理ない。
    なんでいつもワンランク下げられるの?
    首都圏私文専願生が、旧帝でもこの2つならいけそうという理由で
    下に見ているんじゃないの?
    あと、東京から離れているので情報もあまり入ってこないので
    憶測で判断しているような。

    特に九大は過小評価過ぎ
    文系難易度なら九大>東北大だし、名大文系=九大文系だよな。

    【北大、九大が旧帝下位だという風潮】の続きを読む

    sw2lede

    1: 名無しさん@kinigaku 投稿日:2015/12/10(木) 21:19:40.74 ID:Xg6OErGb
    2015年12月10日20時33分

     京都大は10日、来年2月の一般入試から、受験生が持ち込んだ時計の使用を禁止すると発表した。米アップルが今春、腕時計型端末「アップルウォッチ」を発売。インターネット接続でカンニングが起きる可能性があり、監督者が見抜くのも困難と判断した。

     京大では2011年2月、受験者が携帯電話からネット掲示板「ヤフー知恵袋」に入試問題を投稿し、答案を得るカンニング事件が起きた。
    北野正雄副学長は「今後様々な時計が出てくることを考え、一律に禁止することにした。全ての受験生が同じ土俵で受験できる環境を作るのが我々の使命だ」と述べた。

    (続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
    引用元:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASHDB4W0RHDBPLZB01J.html

    【【社会】 京大入試、時計の使用禁止 スマートウォッチ販売も影響】の続きを読む

    1325675418

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 23:50:10.62 ID:XUa3gJsF0.net
    金はじゃぶじゃぶつぎ込まれてるのにノーベル賞は0、碌なOBも排出せず、旧帝で唯一地域トップでもない。
    愛校心は旧帝一低く、留年率は旧帝一高い。
    なぜか工学部を2個作り、学生数は国立大学最多まで膨れ上がった。
    卒業生の4割弱、約1200人が工学系という極端な工学偏重。

    【大阪大学とかいうパッとしない大学wwwwwwww】の続きを読む

    20081029112558

    1: ベンガル(やわらか銀行) 投稿日:2012/07/18(水) 03:13:17.46 ID:fost++e90
    東北大、ジグザグ型カーボンナノチューブのボトムアップ化学合成に成功

    世界初:ジグザグ型カーボンナノチューブの化学合成
    織り込み構造による有限長カーボンナノチューブの紐状組織化法発見

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=314275&lindID=5

    【東北大「ぶっちゃけ早慶よりは上と思ってる」 名大「当然だよな」 九大「当たり前」 北大「俺も俺も」】の続きを読む

    nagoya

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/29(日) 19:54:43.631 ID:qX1nJDOl0NIKU.net
    どっちよ。

    【早慶と名古屋大学ってどっちの方がレベルと評価高いの??】の続きを読む

    2

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 17:49:44.27 ID:MZXn7PNX0.net
    あれは別次元、どんなに頑張っても無理だわ

    【大学受験した奴しか東大の凄さは分からないよな?】の続きを読む

    ToudaiAkamon

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 22:56:16.69 ID:jE2DgCvB.net
    法>医>工>文>理>農>経済>教養>教育>薬

    学長も法学部卒ばかり

    【東大の学部序列wwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ