いい加減MARCHに法政含むのやめないか? 2015/04/06 カテゴリ:MARCH私立 VIPより1 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 21:52:19.81 ID:AXksp/1C0.net 普通にいらないよな 32 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 09:19:58.25 ID:0+gvEBzv0.net 法政附属のワイ泣く 2 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 21:54:14.92 ID:a7mcT9Gr0.net あほみたいな推薦率の中央の方がやばくないですかねえ 【いい加減MARCHに法政含むのやめないか?】の続きを読む
学習院大学受かったんだけどマーチ内での立ち位置を教えてほしい 2015/03/05 カテゴリ:MARCH私立 画像は学習院大学校門1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 10:12:08.82 ID:HlPkSnm20.net 俺に取り一番いい解釈なのが 中央法>学習院>中央>法政なんだが 中央法>学習院=中央=法政でも全然かまわない 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 10:13:47.19 ID:cAIa3Civ0.net 学習院ってMARCHじゃないんだけど 【学習院大学受かったんだけどマーチ内での立ち位置を教えてほしい】の続きを読む
センター400点でmarchkkdr受かったけど質問ある? 2015/02/13 カテゴリ:関関同立MARCH サロンより1 :名無しなのに合格:2015/01/24(土) 12:27:54.90 ID:9pLNFjBr0.net もともと私大狙いだったのもあったけど 学校には「ニッコマもきつい」と言われた 今年、センター爆死した受験生も多いんじゃないか まだあきらめるのは早い 2 :名無しなのに合格:2015/01/24(土) 12:29:35.62 ID:WpjSpmhV0.net 併用? 【センター400点でmarchkkdr受かったけど質問ある?】の続きを読む
偏差値55からのMARCH合格 2 2015/02/08 カテゴリ:MARCH受験 253 :1 ◆gAedgrqrmE :2013/12/25(水) 10:58:28.37 ID:MlVqrZnCi.net 2012年早稲田教育の英語解いたんだが31/50…6割… 時間足りるように速読意識して解いたら2013と比べて2割も落ちた 255 :1 ◆gAedgrqrmE :2013/12/26(木) 00:06:18.40 ID:d5mjJZcw0.net 12月25日(水)合計勉強時間10.5h 今日はこのまま2時までやる これから毎日12hは勉強するようにしよう 勉強は量より質って言うけどそれってやらない言い訳にもなりうるわけだし とりあえずある程度の量こなさなきゃダメだと思ってる てか質とかにこだわってる余裕ないよねこの時期になると 【偏差値55からのMARCH合格 2】の続きを読む
偏差値55からのMARCH合格 1 2015/02/07 カテゴリ:MARCH受験 2013年、サロンより1 :名無しなのに合格:2013/11/29(金) 08:31:11.32 ID:P2OEkMA30.net よろしく 2 : ◆jPpg5.obl6 :2013/11/29(金) 08:35:35.29 ID:P2OEkMA30.net とりあえずスペック 1浪ちなみに宅浪です 文系世界史選択 偏差値 英語60 世界史 55 国語 55 中央法、明治法辺りを死亡してます 最近だらけ気味なのでモチベーション向上のための日記的なものとして使いたいと思ってます 【偏差値55からのMARCH合格 1】の続きを読む
MARCHの一般合格者ってセンター何割くらい? 2015/01/14 カテゴリ:MARCHセンター試験 大学受験サロンより1 :名無しなのに合格:2015/01/08(木) 09:59:55.64 ID:Cr94/AhV0.net もちろん受験に使う3教科で、問題が全然違うからあくまで参考にするだけ 8割くらい? 2 :名無しなのに合格:2015/01/08(木) 12:22:21.52 ID:L6qPsjM80.net マジレスしてやると60~80%。 平均70%強くらいだ。 80%オーバーするようなのはそもそもセンター利用で合格できる。 【MARCHの一般合格者ってセンター何割くらい?】の続きを読む タグ :#MARCH#センター試験#ボーダー
明治と中央と青山だとどれがいい? 2014/01/03 カテゴリ:MARCHランキング 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/01(水) 15:36:49.75 ID:uuYIlprW0とりあえず経済、政治経済、法で悩んでる7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/01(水) 15:38:17.81 ID:4ddNyS+v0中央法いったく 【明治と中央と青山だとどれがいい?】の続きを読む