スマホ向けの学歴、受験関係のまとめブログです。 PC版は工事中…

    カテゴリ: 大学

    pic-daigaku_05_box3_001

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/18(水)13:50:22 ID:P51
    いかんのか?

    【適当に大学の学部選んだやつwwwwww】の続きを読む

    003a_2

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 09:07:39.83 ID:I/VN0TLF0.net
    センターで爆死したのでどっちか迷ってる
    ちな法学部志望

    【現役同志社と1浪阪大どっちがええやろ】の続きを読む

    gaikan

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/27(水) 23:30:21.75 ID:6CL3k9CP0.net
    1年 11,424,090
    2年 5,216,000
    3年 6,999,000
    4年 6,999,000
    5年 7,358,000
    6年 6,999,000
    計 44,995,090円

    https://www.teikyo-u.ac.jp/career/upload/12-1_daigaku_gakuhi2015.pdf

    【帝京大学医学部の6年間の授業料wwwwwwwww】の続きを読む

    画像は横浜国立大学常盤台キャンパス
    tokiwa_m

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 01:00:39.86 ID:q4/Iw84L0.net
    どっちがええか?
    ちな工学部

    【横国大と千葉大 どっち受けるか悩んでるんやが】の続きを読む

    mapfrappe11

    1: 名無しなのに合格 投稿日:2015/05/11(月) 00:11:43.50 ID:ntdJtSOe0.n
    一理ない。
    なんでいつもワンランク下げられるの?
    首都圏私文専願生が、旧帝でもこの2つならいけそうという理由で
    下に見ているんじゃないの?
    あと、東京から離れているので情報もあまり入ってこないので
    憶測で判断しているような。

    特に九大は過小評価過ぎ
    文系難易度なら九大>東北大だし、名大文系=九大文系だよな。

    【北大、九大が旧帝下位だという風潮】の続きを読む

    katsushika_top

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2013/10/26(土) 13:48:07.36 ID:nSexj4nE
    留年率が高い

    【東京理科大学について知っていること】の続きを読む

    1325675418

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 23:50:10.62 ID:XUa3gJsF0.net
    金はじゃぶじゃぶつぎ込まれてるのにノーベル賞は0、碌なOBも排出せず、旧帝で唯一地域トップでもない。
    愛校心は旧帝一低く、留年率は旧帝一高い。
    なぜか工学部を2個作り、学生数は国立大学最多まで膨れ上がった。
    卒業生の4割弱、約1200人が工学系という極端な工学偏重。

    【大阪大学とかいうパッとしない大学wwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ