1: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:57:22.39 ID:TF+s5tTGd
教えてくれ
2: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:57:44.04 ID:/bR6USqU0
マーチ落ちたんやなって
5: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:58:32.76 ID:P99ggN4U0
>>2
マーチよりも上ちゃうか?
マーチよりも上ちゃうか?
3: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:58:10.84 ID:HpAwrxWo0
ニッコマ落ちたんやろなぁとしか
4: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:58:11.23 ID:cjoEVcJR0
私立には全勝してるギリギリの国立
8: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:58:52.79 ID:nlypFo9I0
私立に全勝してても早慶より行きたいとは思わん
9: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:58:53.60 ID:x9K7tC5k0
帝京平成大学落ちたんやなぁ
11: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 00:59:54.57 ID:5cjAI6R6M
同志社法より下の印象
16: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:00:48.17 ID:TF+s5tTGd
>>11
4ランクぐらい下や
4ランクぐらい下や
15: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:00:23.71 ID:1N2eH5IB0
京産落ちたんやなって
17: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:00:59.62 ID:DrxlfOb60
なんか中途半端
19: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:01:31.53 ID:cHHLMFLD0
理系なら宮廷未満レベルなのにと思う
24: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:02:44.57 ID:TF+s5tTGd
>>19
なんか勘違いしてる奴多いけど工学部とか理学部より難しいで
エアプか?
なんか勘違いしてる奴多いけど工学部とか理学部より難しいで
エアプか?
32: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:04:30.74 ID:LUmCcdwEa
>>24
まさか文系と理系の偏差値を比較してるガイジ?
まさか文系と理系の偏差値を比較してるガイジ?
39: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:05:33.31 ID:TF+s5tTGd
>>32
普通に難易度高いよ
高2時点の共通科目の偏差値で文系が上だった気がする
普通に難易度高いよ
高2時点の共通科目の偏差値で文系が上だった気がする
45: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:06:39.51 ID:UmmqD1ug0
>>39
そのデータ見たことないけどソースある?
そのデータ見たことないけどソースある?
47: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:07:23.01 ID:TF+s5tTGd
>>45
ないんだ😥
ないんだ😥
53: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:08:46.66 ID:cHHLMFLD0
>>39
共通科目ってまさか数学と英語?
共通科目ってまさか数学と英語?
57: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:09:35.79 ID:TF+s5tTGd
>>53
国数英だったと思う
国語英語が文系科目だから文系有利やけど
国数英だったと思う
国語英語が文系科目だから文系有利やけど
61: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:10:50.97 ID:cHHLMFLD0
>>57
阪大理系に国語ねえよ馬鹿
阪大理系に国語ねえよ馬鹿
65: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:11:31.51 ID:TF+s5tTGd
>>61
駿台模試の比較や
駿台模試の比較や
68: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:12:41.75 ID:cHHLMFLD0
>>65
文系に数学ⅢCやらせて理系の方が偏差値高い!と言ってるのと同じだぞお前
文系に数学ⅢCやらせて理系の方が偏差値高い!と言ってるのと同じだぞお前
22: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:02:22.41 ID:NX3pZ+DY0
京大落ち多いイメージ
27: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:03:41.67 ID:TF+s5tTGd
>>22
5分の1ぐらいは東大京大から志望落とした奴やな
5分の1ぐらいは東大京大から志望落とした奴やな
23: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:02:23.17 ID:j5+8V84n0
桃山学院大学落ちやろなあとしか
25: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:02:54.90 ID:Os17soPC0
卒論無いんやなぁって
31: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:04:16.82 ID:TF+s5tTGd
>>25
せやな
せやな
28: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:03:43.99 ID:Y2lTWzga0
本当に天才だと思う
ちなとしだい
ちなとしだい
33: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:04:32.21 ID:C384/96Tp
阪大生なんやなあって
37: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:05:09.95 ID:Os17soPC0
普段サークルで会った時は顔や言葉に出さないけど実は尊敬してる
ちな阪大文学部
ちな阪大文学部
44: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:06:36.90 ID:TF+s5tTGd
>>37
阪大文系は外語以外難易度差あんまないやろ
入ってからの勉強量は法が多いけど
阪大文系は外語以外難易度差あんまないやろ
入ってからの勉強量は法が多いけど
55: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:09:08.82 ID:Os17soPC0
>>44
法学部は二次に数学必須やからな
雲泥の差や
法学部は二次に数学必須やからな
雲泥の差や
49: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:07:41.90 ID:UnnPxPqy0
就活で早慶に負けるのになんで入ったの?
51: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:08:07.71 ID:TF+s5tTGd
>>49
少しでも学力高いところ行きたいやろ?
少しでも学力高いところ行きたいやろ?
58: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:09:36.53 ID:UnnPxPqy0
>>51
じゃあなんで先生の質で選ばなかったの?
じゃあなんで先生の質で選ばなかったの?
60: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:10:40.14 ID:TF+s5tTGd
>>58
教授なんて関係ないやろ
法律は独学可能や
教授なんて関係ないやろ
法律は独学可能や
66: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:11:50.53 ID:UnnPxPqy0
>>60
ソクラテスメソッドって聞いたことある?
正直に答えてほしいけど初耳だろ?
正直に答えて
ソクラテスメソッドって聞いたことある?
正直に答えてほしいけど初耳だろ?
正直に答えて
71: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:13:18.28 ID:TF+s5tTGd
>>66
ないんだ😛
ないんだ😛
83: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:16:57.29 ID:UnnPxPqy0
>>71
そゆことや
独学よりも、先生に質問しまくってされまくった方が、自分の理解度が分かるから絶対いいよ
そゆことや
独学よりも、先生に質問しまくってされまくった方が、自分の理解度が分かるから絶対いいよ
88: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:17:46.94 ID:TF+s5tTGd
>>83
一応ゼミは結構ちゃんとしてるで
一応ゼミは結構ちゃんとしてるで
102: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:21:46.16 ID:UnnPxPqy0
>>88
大阪人ってなんでやねんって言うんか?
大阪人ってなんでやねんって言うんか?
103: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:22:29.82 ID:TF+s5tTGd
>>102
言うで
言うで
106: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:22:43.85 ID:fipdBJWn0
>>102
真面目なトーンでなんでやねんはある
芸人みたいな使い方はせえへんで
真面目なトーンでなんでやねんはある
芸人みたいな使い方はせえへんで
62: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:10:54.34 ID:fipdBJWn0
芦屋大学落ちたんやなって
67: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:12:14.79 ID:qk614lME0
凡人の上限
70: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:12:51.72 ID:cjoEVcJR0
74: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:14:32.06 ID:TF+s5tTGd
>>70
こんな感じのやつやった気がする
こんな感じのやつやった気がする
89: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:18:03.34 ID:9yskl5Ufa
>>70
これで法学部の方が賢いみたいな論調はおかしくね?
二次科目にないもの抜いたら変わらんやん
これで法学部の方が賢いみたいな論調はおかしくね?
二次科目にないもの抜いたら変わらんやん
95: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:19:07.01 ID:TF+s5tTGd
>>89
せやな
そもそもどれぐらいこの追跡調査が正しいか分からんし
せやな
そもそもどれぐらいこの追跡調査が正しいか分からんし
72: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:13:55.70 ID:Y2lTWzga0
実際すごいんだからなんでみんな素直に褒めないん?
疑問や
疑問や
73: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:14:07.75 ID:eC8nx+DO0
阪大って地味だよな
78: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:15:49.32 ID:fipdBJWn0
羽衣国際大学落ちたんやな
81: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:16:35.87 ID:j5+8V84n0
>>78
これより下の大学あんのかってとこで草
これより下の大学あんのかってとこで草
87: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:17:38.88 ID:oXH5MdZr0
法曹目指してる?
91: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:18:29.31 ID:TF+s5tTGd
>>87
予備試験出願したで
全然勉強してないけど
予備試験出願したで
全然勉強してないけど
96: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:19:12.53 ID:oXH5MdZr0
>>91
何年生?
何年生?
99: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:20:20.49 ID:TF+s5tTGd
>>96
1年ではない
1年ではない
105: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:22:32.97 ID:oXH5MdZr0
>>99
なるほどね、ダブルスクール勢結構おる?
なるほどね、ダブルスクール勢結構おる?
107: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:23:04.32 ID:TF+s5tTGd
>>105
結構いるで
そいつら全然学校来ないけどな
結構いるで
そいつら全然学校来ないけどな
90: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:18:16.77 ID:X1aE9R7z0
法学部とか単位取るためにアホほど勉強してて大変やなぁとしか思わんわ
92: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:18:33.84 ID:Zh2ZXNUm0
京大とどれくらい差があるんだ?
97: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:19:53.49 ID:TF+s5tTGd
>>92
阪大と神大の差ぐらいや
阪大と神大の差ぐらいや
100: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:20:35.83 ID:Zh2ZXNUm0
>>97
いつ頃京大に並べそうなん?
いつ頃京大に並べそうなん?
101: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:21:08.05 ID:TF+s5tTGd
>>100
大阪に首都が移転すれば抜かせるで
大阪に首都が移転すれば抜かせるで
121: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:29:53.87 ID:i+Zf1mls0
ワイガイジ、入学式を寝過ごす
126: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:30:51.10 ID:voiAOHP2a
>>121
大したことしてないから来なくてよかったぞ😁
後ろ過ぎてチアリーディング部のスカートの中身も見えんかったし😂
大したことしてないから来なくてよかったぞ😁
後ろ過ぎてチアリーディング部のスカートの中身も見えんかったし😂
128: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:31:57.47 ID:i+Zf1mls0
>>126
まあ四年ぶり二度目の入学式やし多少はね
出題ミスの謝罪してた?
まあ四年ぶり二度目の入学式やし多少はね
出題ミスの謝罪してた?
129: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:32:28.48 ID:TF+s5tTGd
>>128
院生か?
院生か?
134: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:33:39.88 ID:i+Zf1mls0
>>129
せやで
卒業式で出題ミスの謝罪されてワイに言われてもなあと思ったわ
せやで
卒業式で出題ミスの謝罪されてワイに言われてもなあと思ったわ
131: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:32:44.08 ID:IJZ34FDWM
ちな阪大生やけど関西に早慶グラスの私立があったら絶対いっとらんわ
偏差値に対して地味すぎるねん
偏差値に対して地味すぎるねん
135: 風吹けば名無し 2018/04/04(水) 01:34:43.20 ID:p94Qhk0iM
阪大地味地味言われてるけど
むしろ世間の大学生様方は派手すぎてついていけんわ
ワイみたいな関西の根暗には必要な大学
むしろ世間の大学生様方は派手すぎてついていけんわ
ワイみたいな関西の根暗には必要な大学
http://hawk.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522771042/
根暗くんの愛し方 (moment)
posted with amazlet at 18.04.05
シュークリーム (2014-04-04)
売り上げランキング: 14,531
売り上げランキング: 14,531
大阪大学とかいうパッとしない大学wwwwwwww
地方旧帝大生って何を根拠に早慶を馬鹿にしてんの?
旧帝大で穴場を教えてくれ
コメント
せめて大阪市に置けばええのに
京大(東洋経済から就職率は同志社と同じ程)
阪大(関西の二番手、就職は同志社よりも強い)
同志社(西の早慶と呼ばれ地元では早慶以上の扱いも)
神戸(自称京阪神(笑)旧帝国でもないのにムダに難しい。にもかかわらず就職もゴミ箱marchの長、明治と同格といったコスパの悪さの極み)
市大府大(同志社コンプレックスの墓場。偏差値も負けず劣らず、就職も負ける敗けの王者)
関関立(関関同立と括られてるおかげでメンツが保ててるのに同志社に感謝せず逆恨みをする恩知らずのFラン共。あらゆる面でゴミ箱marchにもフルボッコのくせに)
OBの活躍だと阪大ぱっとしないよねぇ
法学部生による大学評価 神大法>阪大法
だが、どちらも関西圏外では空気・・・
慶応法がその位置にあるわけないだろ。
二科目・非一般入試約7割
阪大法>慶應法≧早稲田法
全勝してる大学がなんで予備試験と司法試験の数率両方で慶應に惨敗してるんですかねえ・・・w
少なくとも文系の学力は私立以下
難関国立大学だし普通にめっちゃ頭良い。
阪大は慶應よりは確実に下
後期; 東大落ち
コメントする