1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:53:47 ID:vAF
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:55:08 ID:zxM
ようはコスパよ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:55:19 ID:of8
アカン、立教ニキ発狂してまう
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:55:26 ID:Emm
マーチいうても学部にもよるやろ。
高収入が期待できる大き目な企業が学閥があったりすっからな。
国立のほうが有利やと思うぞ
高収入が期待できる大き目な企業が学閥があったりすっからな。
国立のほうが有利やと思うぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:55:38 ID:6Nk
ワイ、TOP10に入ってて思わずニッコリ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:56:17 ID:3XX
うちの大学ないやん!
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:56:31 ID:ixN
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:57:03 ID:kUe
芝浦って意外とすごいんやな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:59:22 ID:KEQ
>>11
そら理系やったら下手にマーチ行くくらいなら四工大のがええってくらいやし
そら理系やったら下手にマーチ行くくらいなら四工大のがええってくらいやし
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:57:28 ID:Vsh
頑張って北大行くやで!
13: 2016/02/11(木)00:57:33 ID:Vj2
田舎なら地元の国立が1番やろ
都会なら違うけど
都会なら違うけど
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:59:54 ID:of8
>>13
都内で就職するには
東大、東工大、一橋の国立勢や
早慶の双璧と戦うわけやけど
MARCHで勝てるんですかね?
都内で就職するには
東大、東工大、一橋の国立勢や
早慶の双璧と戦うわけやけど
MARCHで勝てるんですかね?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:00:04 ID:A3u
むしろ国立上げが過ぎるぐらい上げてるんだよなぁ
どんだけMARCH嫌いやねん
どんだけMARCH嫌いやねん
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:01:42 ID:V3H
嫌ってるいうか
MARCH生のほうが「国立を持ち上げてるのは田舎者だけンゴオオオ!」って
噛み付いてきとるイメージ
MARCH生のほうが「国立を持ち上げてるのは田舎者だけンゴオオオ!」って
噛み付いてきとるイメージ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:51:36 ID:rCG
でもMARCH入れれば十分凄いやろ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:55:01 ID:of8
>>31
そらそうよ
やけど「地方国立をありがたがってるのは田舎モンだけ」とか
「東京にある時点で勝ち組」とか痛々しい発言するヤツが居るから
こんなスレが立つんやで
そらそうよ
やけど「地方国立をありがたがってるのは田舎モンだけ」とか
「東京にある時点で勝ち組」とか痛々しい発言するヤツが居るから
こんなスレが立つんやで
33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:57:39 ID:A3u
>>31
しょうみ上のやつ見る限り宮廷除いたら勝ってるの山梨と徳島だけやからな
徳島は確実に薬学部効果やし
しょうみ上のやつ見る限り宮廷除いたら勝ってるの山梨と徳島だけやからな
徳島は確実に薬学部効果やし
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:01:40 ID:gRW
首都大東京舐めとったけどすごいな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:02:50 ID:qZk
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:05:17 ID:bmy
技科大って結構やり手なんやね…
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:05:46 ID:Wmf
や防神
24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:06:49 ID:D45
防衛大は在学した時点で既に公務員扱いやからね
あれは別格よ
あれは別格よ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:46:57 ID:HdD
39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)02:15:26 ID:XQf
25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:08:02 ID:BYT
九工大ってこんなに順位高いんか
Fランって勝手に馬鹿にしてたわ
Fランって勝手に馬鹿にしてたわ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:43:45 ID:of8
基本的に理系は即戦力やからなあ
なお理学部
なお理学部
27: ■忍法帖【Lv=10,げんじゅつし,rpS】 2016/02/11(木)01:45:18 ID:Vj2
ニッコマ。・°°・(>_<)・°°・。
29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)01:49:02 ID:Sd9
阪大低くて悲しいンゴねえ
理工系メインなんだからもうちょっと高くてもいいはずやろ
理工系メインなんだからもうちょっと高くてもいいはずやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)02:00:02 ID:2hc
学部で全く違うからなんとも
文系と地方就職は間違いなく国公立のがええけどな
文系と地方就職は間違いなく国公立のがええけどな
37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)02:05:46 ID:IZG
学生は勉強して先輩OBとコネ作っとけばええよ
ぼっちが一番アカンよ
ぼっちが一番アカンよ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/11(木)00:55:43 ID:5qQ
受験生勉強しろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455119627/
MARCHの中で一番バカにされないのは?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44510213.html
いい加減MARCHに法政含むのやめないか?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44067576.html
【画像】 ワイ大学生、明治大学に遊びに来た
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44943013.html
コメント
(この凄いってのは、あくまで徳島県内の話な
医学部は普通に頭良いと思うけど
地底で一番高いやん。阪大とかの方が高給取りになりそうなのに…
徳大の場合工学部も県内では凄いと言われてる(イメージ)だけど、こっちは医学部と違って全国的にはフツーの駅弁って感じ
それ以外は中位駅弁のやや下、
底辺学部で全ての国公立より下
…ってイメージ
異論はいくらでもどーぞ
(広島や大阪市立あたりはもはや駅弁って認識だが…歴史的要素は別にして)
理系は今でも国立>私立だが、文系は国立と私立の偏差値の差はない。むしろ、私立の方が低めに出ている。
日大=旧帝下位>駅弁上位。
文系は人脈が全て。それに、資格取ったら転職する傾向が強い駅弁文系は、人事の評価が芳しくない。
駅弁文系は、公務員になるか、旧官立高商系なら金融機関に行かなければ、大東亜帝国と同格。
電気通信大学ヤバい。
豊田工業大学も。
理系は知らんが
広島や岡山あたりからは早慶より上なんやし
おかしな奴が多いなここのコメは
ここに限らず、ネットの書き込みなんかそんなもんだろ。
「理科大は東北レベル」
「理科大は神戸以上」
「明治は阪大以上」
ギャグにしても面白くない
広島が早慶より上かどうかはともかく、早慶蹴りがいてもギリギリおかしくないレベルではあるかと……
「日大が旧帝大下位レベル」
↑日大が医学部限定ならあながち間違えではない。
すまん、訂正だ。
日大が医学部限定なら、「京大薬学部レベル」だわ。
日大医が京大レベルとか悪い冗談かと
流石にそこまで低く無いと思う
せいぜい阪大、良くて東工くらいありそう
京大薬って中位国立医レベルやぞ日大乙
http://www.geocities...gakusyahensachi.html
東大理? 66.3 東大理? 64.6
京大工 63.8 慶應理工 62.5(合格者は63.8)
阪大工 62.0 東工2類 61.7
東工1類 60.9 名大工 60.3
早稲田理工59.9(合格者は62.8)
東北工 59.8 九大工 59.6
早稲田先進理工でも東海大医学部は受かるかどうか怪しいレベル。
ましてや日大医や近大医は早慶非医は楽勝なレベル
東京に住みたければ東大、九州に住みたければ九大、沖縄に住みたければ琉大
それで良いだろ。
まあ、ブラック企業に受かって嬉しそうにしてる大学だったしな
弘前
ワイは信州大やけどそのメンツに入れるほど優秀やないで
旧官立で医学部閥ある金沢新潟大を入れるべきやろ
早慶理工って入学者偏差値は滋賀大レベルやでw
半分以上が内部AO推薦一芸帰国子女。
一般入試上位合格組は国立併願で辞退しまくり。
実際の入学者は偏差値50前後w
小保方STAPみりゃわかるだろw
阪大は悪くはないが理工系人とりすぎて平均したら低くなるんかもな
工学部系二個ある上にまだ理学部あるんだから頭おかしい
徳島山梨の医薬が他大の医薬に比べてずば抜けて優れているとも思えないんだけど
早慶アンチが発狂してて笑える
早慶理工の滑り止めだろ?
神戸は所詮阪大に行けなかった馬鹿の掃き溜め
マーチでも地方国立でも,文系は一部を除いて悲惨な末路な印象だな.
負け組の集まりじゃんwww
マーチはマスプロ経済が多数派だし理系も少ないからこうしたデータでは不利
鳴門教育大と間違えてんじゃね
教育学部、生命環境、工学、医学
と理系学部が多いからかな笑
派閥と言う事実上のコネがあるからな
就活前から大学名での圧倒的なアドバンテージ
コスパ悪い大学ってのは聞いてたがこれほどとは、、、
ちな千葉大生
国立は医学部あるからって言えちゃう気がする
まぁ、この表のトップ3のうち2位と3位は一工だから医学部無いけど…
慶應医>東大非理三→東大は2次も国語あります。東大理一合格者が私立専願したら慶應医なんか余裕
理三合格者でも慶應医落ちた人いる→ほとんど面接落ち
いろんなところに同じようなコピペ貼って見苦しいぞ!そんなことしてるからいつまで経っても早慶へのコンプがなくならないんだ
こいつ色んなところに学校名だけ変えて同じコメントしてるな
自分の都合のいいように解釈しちゃうんだね
結論もなんかよく分かんないし
偏差値(笑)で文系に見下されてかわいそう。
底辺国立の室蘭とかのがまずいいからな。
俺この中に入ってない大学だけど年収600万ある
もちろん国公立ワイもまけてるんやけどな、
>>31
しょうみ上のやつ見る限り宮廷除いたら勝ってるの山梨と徳島だけやからな
徳島は確実に薬学部効果やし
ばーかw
これは流石にねぇわ
就職実績も平均年収もマーチ理系のが上
コメントする