
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 11:59:52.75 ID:JKSoKMSi0
東大(理3) > 京大(医) ≧ 阪大(医) > 東大(文系) ≧
名大(医) ≒ 九大(医) ≧ 東大(理1) ≧ 北大(獣医) ≒ 東北(医) ≧
東大(理2) ≧ 北大(医) > 京大(理・薬) ≧ 京大(工) >
京大(農・文系) ≧ 阪大(理系) > 名大(理系) ≧ 東北(理系) >
北大(理系) ≧ 九大(理系) > 阪大(文系) ≧ 名大(文系) >
九大(文系) ≧ 北大(文系) ≧ 東北(文系) ≧
京大(看護) ≒ 阪大(外国語) ≧ 北大(水産) ≧ 九大(芸工)
でFAだよな?
名大(医) ≒ 九大(医) ≧ 東大(理1) ≧ 北大(獣医) ≒ 東北(医) ≧
東大(理2) ≧ 北大(医) > 京大(理・薬) ≧ 京大(工) >
京大(農・文系) ≧ 阪大(理系) > 名大(理系) ≧ 東北(理系) >
北大(理系) ≧ 九大(理系) > 阪大(文系) ≧ 名大(文系) >
九大(文系) ≧ 北大(文系) ≧ 東北(文系) ≧
京大(看護) ≒ 阪大(外国語) ≧ 北大(水産) ≧ 九大(芸工)
でFAだよな?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:00:12.07 ID:4J8E1K3d0
ちっさ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:00:24.78 ID:JKSoKMSi0
>>2
すまんな
すまんな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:00:29.66 ID:FV/q+MQGd
見にくい
書き直し
書き直し
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:00:36.42 ID:JKSoKMSi0
>>5
すまん
すまん
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:06:06.06 ID:604sAg8Rr
最近老眼が進んでもうて…読めンゴ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:01:18.43 ID:O5Jc5Yr2d
おは阪大生
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:02:41.35 ID:JKSoKMSi0
>>9
阪大はNo.3
阪大はNo.3
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:01:07.38 ID:5k2s9sQy6
京大工ってたいしたことないやろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:01:47.92 ID:JKSoKMSi0
>>7
まあ理学よりは下がるけど、それでも東北とかよりは上やろ
まあ理学よりは下がるけど、それでも東北とかよりは上やろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:01:18.50 ID:ydwbzV1X0
北大獣医ってなんでそんな無駄に高ランクなんや?
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:02:26.29 ID:JKSoKMSi0
>>10
北大獣医は医学科より難しいで
獣医の世界では東大理二と互角かそれ以上
北大獣医は医学科より難しいで
獣医の世界では東大理二と互角かそれ以上
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:03:10.85 ID:XPWR4H5J0
文カスを過大評価しすぎ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:03:54.25 ID:JKSoKMSi0
>>20
ガチレスすると東大は理三以外なら「文系>理系」
元々官僚養成機関だったし
ガチレスすると東大は理三以外なら「文系>理系」
元々官僚養成機関だったし
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:03:45.84 ID:gqzCd/cG0
阪大の医学閥が医療の利権握ってるんやろ
白い巨塔で見たで
白い巨塔で見たで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:04:04.59 ID:2NSIwlT00
一橋はどこに入るンゴ?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:04:55.10 ID:JKSoKMSi0
>>26
京大文系と同じくらいかな
京大文系と同じくらいかな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:04:28.02 ID:XPWR4H5J0
東大理1>理2>>>>>京大理>京大薬>>>>>京大工>>>>>京大農>>>>>東大文系
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:05:57.98 ID:JKSoKMSi0
>>30
東大文系を舐めすぎ
東大文系を舐めすぎ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:06:42.36 ID:dQFbrnvy0
>>43
文3なんて底辺医レベルやぞ
文3なんて底辺医レベルやぞ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:08:14.08 ID:XPWR4H5J0
>>50
国公立医限定なら底辺未満だわ
理数カスでも合格できるしな
国公立医限定なら底辺未満だわ
理数カスでも合格できるしな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:08:47.74 ID:dQFbrnvy0
>>59
島根医くらいやろ文3なんて
島根医くらいやろ文3なんて
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:04:33.86 ID:0MacWJo10
東北理系と名古屋理系はほとんど同列やろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:05:05.99 ID:jCi/FJhNp
ノーベル賞は?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:06:41.01 ID:JKSoKMSi0
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:05:09.68 ID:8tQehvO96
神戸文系のほうがほとんどの地底文系より上という事実
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:06:33.58 ID:skiAfjBb0
>>38
無いぞ
無いぞ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:07:51.56 ID:9tYBu+tva
>>47
文系はそうやろ
文系はそうやろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:08:54.33 ID:JKSoKMSi0
>>57
神戸は旧商大だしな
理系も北大九大と同じくらいの難易度はある
なお海事科学部は(察しろ)
神戸は旧商大だしな
理系も北大九大と同じくらいの難易度はある
なお海事科学部は(察しろ)
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:09:46.73 ID:YhDLedrt0
ワイ理系やけど東大文系のほうが全然数学出来たぞ
あいつら文理殆ど関係ないやろ
あいつら文理殆ど関係ないやろ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:10:48.90 ID:JKSoKMSi0
>>69
むしろ1A2Bに関しては理系より文系のほうが出来るで
理系の数学が難しいと言われるのは3Cがあるから
むしろ1A2Bに関しては理系より文系のほうが出来るで
理系の数学が難しいと言われるのは3Cがあるから
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:12:58.81 ID:YhDLedrt0
>>76
あと文理関係無く東大生めっちゃ勉強するしな
あと文理関係無く東大生めっちゃ勉強するしな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:13:42.02 ID:JKSoKMSi0
>>82
うん
東大京大一橋は全科目満遍なく出来る人じゃないと受からん
うん
東大京大一橋は全科目満遍なく出来る人じゃないと受からん
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:14:17.17 ID:Xu/0HDC/0
>>87
一橋は数学と英語にだいぶ寄せている印象やが
一橋は数学と英語にだいぶ寄せている印象やが
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:14:45.35 ID:JKSoKMSi0
>>91
国語と地歴に偏るよりマシ
国語と地歴に偏るよりマシ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:16:31.18 ID:YhDLedrt0
>>95
あの難易度高いだけの一橋の歴史きらい
東大のがよっぽど解きやすい
あの難易度高いだけの一橋の歴史きらい
東大のがよっぽど解きやすい
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:10:22.12 ID:BaS+5Wx0a
さすがに東北大医が低すぎやしないか
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:11:25.95 ID:JKSoKMSi0
>>73
東北と北大は他の帝大医より格下
まあ地域性なんだろうが
東北と北大は他の帝大医より格下
まあ地域性なんだろうが
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:14:49.35 ID:IRxYi0Vc0
京大医>阪大医だろ
阪大国語ないし
阪大国語ないし
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:14:08.77 ID:FchsdhGKa
東大文系一括りにしすぎやろ
文一はむずいやろが他は理一と変わらんやろ
文一はむずいやろが他は理一と変わらんやろ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:15:16.26 ID:Xu/0HDC/0
>>89
そもそもその近辺は言うほど差がないと思う
法学部人気も落ちているし、5年スパンくらいでコロコロ変わる
さすがに文1が他に負けることはないが
そもそもその近辺は言うほど差がないと思う
法学部人気も落ちているし、5年スパンくらいでコロコロ変わる
さすがに文1が他に負けることはないが
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:14:41.90 ID:obw2Nsu1a
東大の文系って旧帝の医学部よりすごいの?
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:15:26.31 ID:JKSoKMSi0
>>94
うん
東大文系は将来のエリート官僚の集まり
単純比較はできないが
うん
東大文系は将来のエリート官僚の集まり
単純比較はできないが
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:16:44.91 ID:8j2TWNtq0
>>100
文系で一括りにすんなガイジ
東大でも官僚なれるのは一部の法学部生だけやぞ
文系で一括りにすんなガイジ
東大でも官僚なれるのは一部の法学部生だけやぞ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:18:19.55 ID:FchsdhGKa
>>100
平均生涯年収見るとたしかに医者なるより上かもな
入試難易度とかやなくて
平均生涯年収見るとたしかに医者なるより上かもな
入試難易度とかやなくて
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:26:49.65 ID:XPWR4H5J0
>>112
生涯年収: 医者>>>>>>>>>>>>>>>>>>官僚
生涯年収: 医者>>>>>>>>>>>>>>>>>>官僚
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:19:41.72 ID:JKSoKMSi0
>>112
むしろ医者なんて本当に金持ちなのは一部の開業医だけやろ
むしろ医者なんて本当に金持ちなのは一部の開業医だけやろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:16:10.42 ID:/643scmtr
東京
京都
大阪
名古屋 東北
九州 北海道
こんな感じ
京都
大阪
名古屋 東北
九州 北海道
こんな感じ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:16:41.08 ID:JKSoKMSi0
ちなみに文系の受験生は地元でもない限り地方旧帝大よりは早慶上智を目指した方が良い
理系は絶対旧帝大だけど
理系は絶対旧帝大だけど
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:17:25.33 ID:obw2Nsu1a
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:19:45.35 ID:vB8LfI0Qd
>>110
進路振り分けで文一から文学部行くやつもいるから東大で学部ごとに分けるのは不毛
そもそも東大や京大レベルだと文学部の権威が相当たかいから格差なしと見ていい
進路振り分けで文一から文学部行くやつもいるから東大で学部ごとに分けるのは不毛
そもそも東大や京大レベルだと文学部の権威が相当たかいから格差なしと見ていい
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:21:35.56 ID:obw2Nsu1a
>>117
そうなんか?
ワイの連れは京大法学部無理やったから文学部行ったけど
そうなんか?
ワイの連れは京大法学部無理やったから文学部行ったけど
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:23:49.42 ID:vB8LfI0Qd
>>120
京大法が文より難しい時代とかけっこう昔だろ
京大法が文より難しい時代とかけっこう昔だろ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:21:45.73 ID:JKSoKMSi0
ちなみに
東大合格者の早慶併願成功率は7割
京大だと5割
北大九大は1割未満
東大理三合格者の慶応医学部併願成功率は8割
京大医だと5割
東大合格者の早慶併願成功率は7割
京大だと5割
北大九大は1割未満
東大理三合格者の慶応医学部併願成功率は8割
京大医だと5割
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:14:39.43 ID:W0Ecsbid0
結局は研究者になった奴が勝ちや
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:15:59.41 ID:JKSoKMSi0
>>93
せやな
せやな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/09(火) 12:20:48.60 ID:+XaKKTLMd
東大京大以外の旧帝に行くやつで難易度気にして選ぶ奴なんてそうはいないやろ
実家から近いとか住みやすそうとかそんなのが大半やぞ
ちな地底
実家から近いとか住みやすそうとかそんなのが大半やぞ
ちな地底
(P[あ]10-1)地底アパート入居者募集中! (ポプラ文庫ピュアフル)
posted with amazlet at 16.08.09
蒼月 海里
ポプラ社 (2016-07-05)
売り上げランキング: 7,683
ポプラ社 (2016-07-05)
売り上げランキング: 7,683
旧帝大で穴場を教えてくれ
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44559923.html
地方旧帝なら簡単に受かるという事実
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44943217.html
大学受験した奴しか東大の凄さは分からないよな?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45528540.html
コメント
外語の位置に納得
ただ就職はクソ強いけどなあいつら
文科で合格者平均が低いという言葉が一人歩きしてるだけで、そもそものレベルは普通にメチャ高いよ
文科の話してるのに医学部を当て馬に持ってきてる時点で文3すごいだろ
だからその医学科を当て馬にしてるランク付けがおかしいってことやろ
少なくとも文系≧理Ⅰ≧理Ⅱって格付けは違和感しかない
俺はその順位付けどうこうじゃなくて、2ちゃんで言われる文3蔑視の風潮に異論を呈しただけな
まあ君が底辺国立医に勝って喜んでる程度なら別やが
理一行って外コンとかの方が普通にエリート
学部ネタはどこの有名大にもありますよ
あ法、パラ経、バカ商、チャラ社、理系学部を○⭕男子工業大とか
東大では教養学部がイジられキャラ
基本的に自虐ネタで新歓などで教わります
google翻訳のがマシな日本語書くわ
少なくとも京大看護よりは高い
京大看護はまじでレベル低い
宮廷下位≧京大(人健)≧九大(芸工)
看護に限れば
宮廷下位>九大(芸工)≧京大(看護)
死滅するっていうのは全くもってバカにしていい理由にならないんだが。
科目数少ない大学を偏差値だけで上げてる奴がおれば反論するし、その逆も然り
君は何を言ってるの…??
単に本来ならバカにできる立場に無い連中が過半って言いたいだけなんだけど
一応、京大文系は社会1科目で受けれるっていう部分があるけどな
高みの見物
自分の進学する学科のことすら偏差値でしか判断できない受験生が9割だろう
18歳で知らないことが罪だとは思わないが、知ってる風に偉そうに語ってるの見るとバカかと思う
誰かに迷惑かけたくないから一応言っておくけど俺は阪大の関係者ではない
首都圏の人は首都圏の大学のことはよく知ってるよ
情報伝達のスピードが違うのかな
逆に地方の大学は大きな業績があっても興味ある人しか知らないから、受験版なんかじゃ存在してないことになってる
結局は大学の評価も当事者の受験生の価値基準に依存してるところが大きいし、こんなんで日本社会は今後大学を育てられるのかと不安に思う
スパグロの認定を見る限り、あんなものは通俗的なものかもしれないけど、まだ官僚の方が見るべきものを見てると思う
じゃあ阪大のぱっとするところなんか言ってみてよ
医は免疫学, 経済は近代経済学で凄いやろ?
特定の分野持ち出していいなら阪大だけが最強ではないだろ
お隣がiPSで盛り上がってるときに医学部最強もないだろ
今の経済学はマル経が論外だから近代経済学が当たり前で、そういう中で未だに近代経済学のメッカをうたってる阪大はおかしいと思うわ(てかマル経が死滅してる今は近代経済学なんて言葉は死語)
普通に経済学だったら東大、慶応、一橋のスリートップで次点に京大、阪大だからマジで
慶應経済ってすごいの?
東大一橋まではまあわかるが
あくまで尺度の1つに過ぎないが教員のPh.D.取得者人数という観点でみると東大、一橋、慶応が国内経済学部でずば抜けてることが分かる
http://hakushigo.exblog.jp/14387952/
あとideasの日本経済学部ランキングも参考になると思う
https://ideas.repec.org/top/top.japan.html
特定分野知らないから偏差値とかでしか語れないんとちがうん?
理一≒文一>理二≧文二≧文三
こんくらいやろ
文一>>理一とか言ってるのは、おっさんか世間知らず
研究、就職共に
文系の単科大学の中で最強
工業大学の中で最強
私立大学の中で最強
有名企業400社の就職率ランキングトップ3をこの三校で独占
一部の投資銀行、総合商社では東京一工+早慶上位学部のみを内定者一般層としている
なぜなら文系の枠はとても狭い
理系ってプライドが高いのやらコンプレックスが強いのやら 多分、工学部だろうな
結局偏差値と大差ないじゃん
わざわざ単科大学受ける必要もないし
11位が早稲田で12位が東大だよ
ちなみに阪大は7位
この格付けに意味なんかあるの
東大の順位が低いから信頼出来ないって主張しているのか?
東大は司法試験なり国家公務員なりで圧倒的な合格率を示してるんやで
地方帝大の低い合格率とは訳が違う
東大云々じゃなくて就職率を大学のすごさの尺度にするのはおかしいって意味やろ
豊工の就職率がいくら良くても日本一の大学とはならんのと一緒
ワイも阪大はぱっとせんと思ってるしけど君と43の主張は無理矢理やぞ
文Ⅲ≧名大医の時点で明らか文系優位なんですがそれは
まあ下位は確かに理系ageかもね
流石に理1過大評価過ぎ。
実際は理1よりも文2の方が入りにくい。
理系受験生の最上位層は国公立医学部や慶應医学部、また進振りのリスクを避けて京大薬学部・理学部、北大獣医へ流れる人が結構いるが、文系受験生の最上位層は漏れなく東大文系に集中するんで、君が想像する以上に文1と文2は入りにくいよ。
東大文系ナメ過ぎ。
文Ⅲと国公立医学部だと、医学部かなあってかんじ
トップ校の文理比率ぐらいのデータ出してみろや
だからお前ら文系がバカにされるんやで
ちゃんと調べてないんだな
難易度で大学選んだ福岡出身阪大のワイ涙目
北大のことか?だとしたら、調べてないのはお前のほうだよ。
北大が公表している合格者のセンター素点の平均は北大獣医が上回ることが多い。
河合や駿台のセンターボーダーよりずっとあてになる情報だぞ。
センター素点は獣医の方が高いけど、二次含めたら医学部の方が上。それともお前は医学部の面接の平均点が75点満点で60近い高得点だとでも思ってんのか?お前こそちゃんと調べてこい。
定員だけで難易度決めるな
※60は※51 52宛て
自分が無知なのはいいんだが、堂々と嘘を広めまくるから困るんだよな。こういう奴は。
よーーーーーく反省するように。
情弱乙
文一66 文二65 文三64
理一67 理二66 理三78
京医76 阪医75 名医71 東北医70 九医69 北医68
東大文系レベル低くない?
こいつらは理系でも別格だぞ
宮廷でも理工系と医学部は全く別物、文系と比較するなら理一、理二や宮廷理工
文一でやっと理一くらいだと思ってる
アホの文系は、定員がどうのいいだすが最上位はほとんど理系だからな
早慶にしろどこにしろ医学部抜きでも
難易度は
理系>文系
少なくともうちの高校でも文2や文3のやつは
理一よりはだいぶバカだったな
文3は論外 理系だったら京大も入れないかも
第3回駿台全国模試 2016年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
文一 65 文二 63 文三 62
理一 63 理二 62 理三 74
文系に比べて理系の偏差値が少し低く出ることを考えると大差ない
国語があると偏差値が低く出る
(2011年度第1回駿台全国模試での3教科(英数理2)の偏差値)
合格者平均偏差値
http://z.upup.be/f/r/V4JO73kNc5.jpg
★は非医学部医学科
76 理三 73 京医 71 阪医 67 医歯 名大 ★理一
66 阪市 65 九大 京府 ★理二 64 東北 神戸
63 ★京理 62 北大 筑波 千葉 横市 奈良 ★京薬
文Ⅰが理Ⅰ+2の時点で、理Ⅰ>文Ⅰじゃね?
その根拠は?
知り合いに千葉大クラスの上位国立医学部居るんだが阪大の文系と同じくらいの偏差値だぞ。上位の国立医でこれだぞ。
地方駅弁医だと更に下になる。まして東大の法学部を他の東大文系と同等に扱ったりとか・・・
東大医≧東大法>京大医≧阪大医>京大阪大一般学部=上位国立医>旧帝大一般学部=底辺駅弁医くらいじゃね?
2012年第1回駿台全国模試 高校別受験人数
合計 文系 理系 文系率
開成 324 86 238 26.5%
東大寺 317 61 256 19.2%
灘 311 55 256 17.7%
ラサール 296 76 220 25.7%
桜蔭 285 89 196 31.2%
駒東 284 84 200 29.6%
医学科は過大評価なんてされてないよ
予備校に電話して聞いてきてごらん
外語って言った瞬間こいつアホやみたいな顔されるんもうコリゴリやねんな
東大京大一橋に受かるくらいの文系の学生は、数学が苦手とか、もはやそういう問題じゃ無い。完全に好み興味で学部選んでる
普通の京大文系の学生なら、数学1A2Bに関して言えば、阪大理系よりできる可能性がある。
数Ⅲはさすがに無理だろうけどな
問題はそこじゃなくて数学を使わなくていいというところにある
阪大文学部外語は数学できない奴が多いから他学部に見下されるんだよ
今数学に限った話はしてないよな?文盲かな?
ワイが言いたかったのは明らかに京大文>阪大理やろと
ん?じゃあ俺と同じ意見じゃん
煽りじゃなくて、不等号の向きあってる?
ただし名大よりは下
明確な目的意識があれば、多少の入試難度の差なんて気にもせんだろ
宮廷は大体どこも医学部>>法学部>経済学部>理工>文学部ってかんじだろ
旧帝の恥晒し
旧帝の恥さらしは”九大”、北大な、、w
豚骨臭い息が漏れてんぞ芋wwwwww
1位 東大
2位 京大
3位 阪大
4位 東北
5位 名大
6位 九大
7位 北大
1位 東大
2位 京大
3位 阪大(外語マイナー言語除く)
4位 名大(情報除く)
5位 東北
6位 九大、名大情報、阪大外語マイナー言語
7位 北大
東大(理3) > 京大(医) ≧ 阪大(医) > 東大(文系) ≧名大(医) ≒ 九大(医) ≧ 東大(理1) ≧ 北大(獣医) ≒ 東北(医) ≧東大(理2) ≧ 北大(医) > 京大(理・薬) ≧ 京大(工) >京大(農・文系) ≧ 阪大(理系) > 名大(理系) ≧ 東北(理系) >北大(理系) ≧ 九大(理系) > 阪大(文系) ≧ 名大(文系) ≧ 東北(文系) >九大(文系) ≒ 名大(情文) ≧北大(文系) ≒ 京大(看護) ≒ 阪大(外国語) ≧ 北大(水産) ≧ 九大(芸工)
上位文系の過大評価と下位文系の過小評価がすごい
センターボーダーが一橋と変わらないレベルなのに名大と≧とか流石に不憫すぎる。
センターボーダー二次偏差値その他もろもろ冷静に客観的に考えても阪大文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名大文系ぐらいの差はあるだろう
入りづらさだけ取り上げて理系に勝ちたい奴が出張ってきてるんだな
例えば名大と東北なら文系は名大>東北だけど名大の教育と東北の法は難易度被る
ただし阪大文系は偏差値見れば分かることだがお前らが思っている以上に難易度高い
名大文系とは結構差がある
文系
東大>>京大>>>阪大>>名大≧東北≧九大>北大
北大が下から二番目
阪大が下から三番目ってイメージ
高3時 合格者平均偏差値
工学部
東大65.6、京大58.1、阪大53.6、東北53.2、名大51.3、北大51.3、九大49.5
経済学部
東大64.5、京大61.2、阪大54.6、東北54.5、九大51.6、名大51.3、北大50.8
www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
コメントする