会社も業界も選び放題やしどんな将来設計でも余裕で可能やん
成蹊理工の就活弱者のワイはむっちゃ羨ましいわ
特に高学歴の理系はがんばってや!
成蹊理工の就活弱者のワイはむっちゃ羨ましいわ
特に高学歴の理系はがんばってや!
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:21:06.80 ID:pvEKhvEa0
>>1
うっせえよゴミ
てめえに言われなくても頑張るわ
うっせえよゴミ
てめえに言われなくても頑張るわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:21:26.22 ID:1l3GlYSSa
>>2
おう!
おう!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:21:11.68 ID:63CVcXrwr
明学経済のワイからしたらお前も高学歴やぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:21:12.09 ID:1l3GlYSSa
ワイは筆記で20社落ちとるガイジや
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:21:50.88 ID:eWmUnRqJp
Sラン機電系やけど辛いで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:21:55.52 ID:Y0CcrdI+a
ワイ高学歴+3、過去の愚かな自分を殺したくて泣く
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:22:57.63 ID:eWmUnRqJp
>>8
ワイも+2や
がんばろな
ワイも+2や
がんばろな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:23:31.24 ID:Y0CcrdI+a
>>15
2と3じゃ天と地の差があるんだよなあ
2と3じゃ天と地の差があるんだよなあ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:24:08.57 ID:+0cvcnwmd
>>15
+2で諦めるのは甘え
+2で諦めるのは甘え
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:25:06.23 ID:dQi8h0S00
>>8
どうやったら+3になるんや
どうやったら+3になるんや
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:28:30.01 ID:Y0CcrdI+a
>>32
パチンコパチスロやぞ
パチンコパチスロやぞ
598: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 19:35:26.71 ID:rfp6ZgCZp
>>8
+2+3とかってなんのことや?
+2+3とかってなんのことや?
602: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 19:35:50.60 ID:eK86SY3E0
>>598
浪人留年
浪人留年
614: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 19:37:27.43 ID:rfp6ZgCZp
>>602
ええ..
+みたいな隠語で通じるくらい留年ってメジャーなんか...
ええ..
+みたいな隠語で通じるくらい留年ってメジャーなんか...
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:22:06.76 ID:1l3GlYSSa
高学歴が日本を作るんやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:22:26.51 ID:r/WrVhrxd
高学歴同士で争うから普通にだるいぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:22:56.07 ID:1l3GlYSSa
>>11
言うて今は余裕やろ
言うて今は余裕やろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:23:45.84 ID:zmzxIT8Ma
理工なら余裕やろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:24:49.74 ID:kvflFcefd
TOEIC350でも双日は拾ってくれたで
なお仕事にならん
なお仕事にならん
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:52:57.37 ID:LqMX0Wlhp
>>27
大卒でそんな点数の奴ホンマにおるんか
ワイの知らん世界が有るんやな
大卒でそんな点数の奴ホンマにおるんか
ワイの知らん世界が有るんやな
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:54:43.53 ID:xcIzBwFja
>>262
マーカンレベルにはザラにおるぞ
理系ならなおさら
マーカンレベルにはザラにおるぞ
理系ならなおさら
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:24:50.76 ID:iIo1/+sp0
どこの説明会でも早慶が何人もおって悲しくなる
ワイも浪人して目指せばよかったンゴねぇ…
ワイも浪人して目指せばよかったンゴねぇ…
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:25:30.16 ID:nulnQjrWa
人事「おっ東大生か、厳しく責めたろ!」→お祈りって奴結構おるで
鬱になるのもけっこう
鬱になるのもけっこう
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:26:18.66 ID:1gcHc/zg0
>>34
人事なんてやらされる無能は学歴コンプすごいんやな
人事なんてやらされる無能は学歴コンプすごいんやな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:25:47.76 ID:/cNG5gpAa
ワイ京大工学部、将来が見えず泣く
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:26:21.89 ID:kvflFcefd
>>35
ワイ理数卒やで
くそみたいなところでしたわ
ワイ理数卒やで
くそみたいなところでしたわ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:27:46.88 ID:/cNG5gpAa
ホテルまで2泊タダで泊まれるのは凄いと思ったンゴねぇ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:28:38.64 ID:/cNG5gpAa
留年って浪人よりイメージ悪そう
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:29:32.06 ID:Skzxb2eSd
ワイ同志社、就活無双が楽しみ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:35:57.61 ID:w8rMuKold
>>60
よほど優秀じゃないと大企業やと京阪神の噛ませにしかならんぞ
中小はそれなりに受けええけど
よほど優秀じゃないと大企業やと京阪神の噛ませにしかならんぞ
中小はそれなりに受けええけど
同志社って過大評価されてない?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45248126.html
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:30:23.96 ID:1l3GlYSSa
ワイの勝ち組の定義はな
どれだけ努力せずに結果を出したかやねん
どれだけ努力せずに結果を出したかやねん
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:31:39.31 ID:NVsA7eNzM
>>66
努力&達成感は人生において不要ですかそうですか
努力&達成感は人生において不要ですかそうですか
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:32:32.50 ID:1l3GlYSSa
>>76
無勉で東大とかに憧れててな
無勉で東大とかに憧れててな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:32:48.22 ID:zRtaHf4Pa
>>76
くっっっさどっから来たんやおっさん
くっっっさどっから来たんやおっさん
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:36:30.38 ID:Q1YBwV2n0
ワイ横国卒フリーター、高みの見物
第二新卒で就活続けてるけど、毎回のように最初の面接で落とされてて死にたくなるわ
第二新卒で就活続けてるけど、毎回のように最初の面接で落とされてて死にたくなるわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:37:27.60 ID:jM9HkDhsd
推薦で受けたとこが一番最初に内定くれちゃったからまともな就活出来なかったわ
もっと交通費稼いで東京観光したかった
もっと交通費稼いで東京観光したかった
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:38:16.06 ID:/cNG5gpAa
人事ってその企業の中でも無能なんか?
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:40:11.90 ID:zRtaHf4Pa
>>117
有能で容姿が良い奴しかならんぞ
有能で容姿が良い奴しかならんぞ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:40:23.20 ID:NgNcyOms0
>>117
某オレンジの鉄道会社はガチ有能そうやったわ
某オレンジの鉄道会社はガチ有能そうやったわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:39:17.79 ID:WKf7W8cXp
>>117
大企業は普通は有能がやることが多い
人事が無能だと入りたいと思うやつ減るだろ?
大企業は普通は有能がやることが多い
人事が無能だと入りたいと思うやつ減るだろ?
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:40:26.57 ID:XReQJ9K9d
>>128
それに無能は気付かずに無能を採用する可能性あるしな
それに無能は気付かずに無能を採用する可能性あるしな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:38:44.26 ID:uwiTM+Hm0
ワイも人事やりたいわ
大学生と触れあいたい
大学生と触れあいたい
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:39:39.74 ID:1l3GlYSSa
ワイの学歴じゃ無理やけど
残業無くて給料高くて仕事が楽な会社に行きたいわ
残業無くて給料高くて仕事が楽な会社に行きたいわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:40:03.26 ID:uwiTM+Hm0
>>132
草
草
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:41:20.54 ID:goxVhUsNa
>>132
そんなん東大卒でも無理やから安心せえ
高給なとこは残業代で稼いでるんやで
そんなん東大卒でも無理やから安心せえ
高給なとこは残業代で稼いでるんやで
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:40:10.40 ID:zdqALCFba
最近中小受けてて思うけど言う程学歴無双出来んよな
採用人数少ないから慎重なんやろけど
採用人数少ないから慎重なんやろけど
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:41:09.81 ID:uwiTM+Hm0
>>135
高学歴が中小受けたら逆学歴フィルターかけられるんやで
冷やかしと思われてる
高学歴が中小受けたら逆学歴フィルターかけられるんやで
冷やかしと思われてる
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:42:26.87 ID:zdqALCFba
>>145
そういうの抜きにしても最近の中小キツイと思うわ
人物重視の傾向が強いと思うで
そういうの抜きにしても最近の中小キツイと思うわ
人物重視の傾向が強いと思うで
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:42:02.21 ID:5Wv67xpY0
ワイマーチ+4
45歳平均750万のところに内々定を貰うも困惑
+4としては妥当なのかわからん
45歳平均750万のところに内々定を貰うも困惑
+4としては妥当なのかわからん
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:42:37.73 ID:dQi8h0S00
>>155
そもそもどうやったら+4になるんや
そもそもどうやったら+4になるんや
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:44:12.46 ID:5Wv67xpY0
>>163
留年留年アンド留年やで
贔屓の応援団に入って去年はファームの試合と合わせて160試合以上現地で応援したやで
留年留年アンド留年やで
贔屓の応援団に入って去年はファームの試合と合わせて160試合以上現地で応援したやで
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:45:59.73 ID:dQi8h0S00
>>176
それ就活で使えそうやな
それ就活で使えそうやな
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:47:33.18 ID:5Wv67xpY0
>>200
どこの面接でもめっちゃ食いつかれるで
ただ応援するだけやなくて球団と席の交渉したり、応援歌考えてネットにアップしたり
とにかく人を巻き込んだエピソードとしてどこでも褒められたわ
もちろん4留はアカンって言われたけどな
どこの面接でもめっちゃ食いつかれるで
ただ応援するだけやなくて球団と席の交渉したり、応援歌考えてネットにアップしたり
とにかく人を巻き込んだエピソードとしてどこでも褒められたわ
もちろん4留はアカンって言われたけどな
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:51:51.39 ID:dQi8h0S00
>>211
ええな
今4回生やけど就活無理そうやし、ワイも応援団で4年費やそうかな
ええな
今4回生やけど就活無理そうやし、ワイも応援団で4年費やそうかな
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:57:44.39 ID:5Wv67xpY0
>>253
留年はあんまりおすすめしないで
企業によっては面接でめっちゃ詰められたりしたわ
ただ面接官がやきうファンで面接官の贔屓の応援歌を歌えますか?って聞かれて
スタメン全員の応援歌を歌ったら大喜びされて5分後には内々定貰えたのは草生えた
経験としては応援団おすすめや
留年はあんまりおすすめしないで
企業によっては面接でめっちゃ詰められたりしたわ
ただ面接官がやきうファンで面接官の贔屓の応援歌を歌えますか?って聞かれて
スタメン全員の応援歌を歌ったら大喜びされて5分後には内々定貰えたのは草生えた
経験としては応援団おすすめや
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:59:14.72 ID:IncliGnE0
>>176
こういうクソしょうもない話が本当に面接ウケしてて死にたくなりますよぉ…
こういうクソしょうもない話が本当に面接ウケしてて死にたくなりますよぉ…
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:43:03.85 ID:HPK60cFPp
とりあえずどっか内定よこせや
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:43:12.64 ID:pWfac9j+M
ネームバリュー就活大手病は早めになくさんと死ぬで
無名中小やけど年間休日130有給20平均残業10で満足や
給料もそこそこやし
無名中小やけど年間休日130有給20平均残業10で満足や
給料もそこそこやし
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:48:06.57 ID:zRtaHf4Pa
>>170
そういう所って無名って言っても業界では誰もが知ってるみたいな所なんだよなただそういう所は学生時代には知ることすらできない
そういう所って無名って言っても業界では誰もが知ってるみたいな所なんだよなただそういう所は学生時代には知ることすらできない
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:44:37.26 ID:5hqlmZRM0

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:50:47.91 ID:XDhMlJTX0
>>183
右下一票入ってていつも笑ってしまう
右下一票入ってていつも笑ってしまう
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:45:28.96 ID:ZWkLgYfCd
就活って苦労するかと思ったけど超大企業狙う時だけやな
まぁまぁの企業やと普通に囲い込みアンド囲い込みや
まぁまぁの企業やと普通に囲い込みアンド囲い込みや
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:46:21.07 ID:F8+AyV6W0
中小は採用人数極端に少ないから一概に簡単ってわけじゃない
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:47:40.71 ID:zdqALCFba
>>203
一人二人しか採用しないとことか逆に大企業よりキツいと思った
大企業受けてないけど
一人二人しか採用しないとことか逆に大企業よりキツいと思った
大企業受けてないけど
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:54:11.42 ID:zdqALCFba
今日は最終面接あったのに連絡来ないンゴ…
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:58:04.27 ID:pmbBEce0a
>>271
普通帰りの電車で連絡くるよね
普通帰りの電車で連絡くるよね
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:58:28.12 ID:zdqALCFba
>>305
やめろ
やめろ
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:58:32.58 ID:4waGmVX6d
>>305
一週間後に来たこともあるぞ
翌日メール来て終わったと思ったけど
一週間後に来たこともあるぞ
翌日メール来て終わったと思ったけど
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:36:43.45 ID:aybXskBU0
高学歴が勝負することになる相手は同じ高学歴やからなぁ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/25(月) 18:34:10.26 ID:NxbiPsBUd
どのレベルに居ようと同じレベル同士で競争させられるんやで
http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461576033/
人事コンサルタントだが学歴フィルター教える
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44784620.html
高学歴のメリットwwwwwwwwww
■職種■年収■学歴■車■時計■
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44844508.html
コメント
逆に高学歴が寄り付かんような中小零細だと、却って逆フィルターかけられたりとかな
一番悲惨なのって、18歳がピークの無能高学歴だと思う
同じ高学歴には死んでも勝てず、完全に肩書き負け
…あ、2chの学歴厨ってまさにこれだわ
学歴いいからって優越感に浸り始めたやつから落ちこぼれていくんやで
まぁ最終的に納得できるとこ決まったけど面接下手すぎて鬱病寸前まで追い込まれたゾ
やっぱ学歴あってもコミュ力ないと(アカン)
コミュ力とか最低限度やぞ
面接なんかでもほぼ知ってるメンツばっかなんやで
コメントする