
1: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:13:58.91 ID:FNdzMwQu0
岩手大学と芝浦の電気工うかったんだがどっちにしようか迷ってる
理系マーチはダメと聞いて中央は蹴った。
大学院にはたぶん進むんだろうと思う
芝浦のほう色々いいときいて心は芝浦に動いてる、でも高い
理系マーチはダメと聞いて中央は蹴った。
大学院にはたぶん進むんだろうと思う
芝浦のほう色々いいときいて心は芝浦に動いてる、でも高い
2: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:16:21.01 ID:6/qxsxP20
岩手でいんじゃね?
3: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:27:52.24 ID:4puCv9T40
中央の電気電子は名門だし、
芝浦より大分難しいハズだけど…。
芝浦より大分難しいハズだけど…。
5: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:33:38.78 ID:FNdzMwQu0
>>3 そうなの?中央の電気電子蹴ってしまった、
確かに受かったけど、試験はむずくて落ちたと思ったわ
でもせっかくの大学だから迷うわ
確かに受かったけど、試験はむずくて落ちたと思ったわ
でもせっかくの大学だから迷うわ
144: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 17:37:28.36 ID:LrU8XK3S0
田舎で思いっきり研究やりたいなら国立
人が多くて国立ほどは研究出来ないけど、企業推薦で大企業狙うなら、首都圏私大
人が多くて国立ほどは研究出来ないけど、企業推薦で大企業狙うなら、首都圏私大
9: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:43:12.09 ID:MSO5GjXy0
中央はもったいなかったね
授業料も芝浦より安いし、後楽園の立地もいいし
でも岩手も芝浦もいいと思うよ
授業料も芝浦より安いし、後楽園の立地もいいし
でも岩手も芝浦もいいと思うよ
7: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:37:37.24 ID:RUyxGRIl0
大学院に行くという時点で岩手一択。
学部就職なら芝浦でもいい。
学部就職なら芝浦でもいい。
8: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:41:37.34 ID:RUyxGRIl0
芝浦は地方国立に落ちて来る奴が本当に多いから最初はみなモチベーションが低い。
ドロドロ流されるとそのまま院にも行けないレベルになることもある。
院に行って大手や公務員になるならモチベーションや学費の面から言えば岩手一択。
地方国立と悩んでいいのは東京理科大から。
ドロドロ流されるとそのまま院にも行けないレベルになることもある。
院に行って大手や公務員になるならモチベーションや学費の面から言えば岩手一択。
地方国立と悩んでいいのは東京理科大から。
12: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 12:54:49.83 ID:8zF6QqZW0
中央蹴りはもったいなかったな
でも地方国立なら地元の企業にもウケがいいと思うし理系ならやっぱり国立だな
でも地方国立なら地元の企業にもウケがいいと思うし理系ならやっぱり国立だな
13: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 13:01:57.44 ID:FNdzMwQu0
なるほどマーチの理系は悪いイメージしか持ってなかったわ
院なら岩手
就職なら芝浦か
研究内容とかは電気系だからあんま差ない気がするけど・・
それ以外に優劣とかってある?
院なら岩手
就職なら芝浦か
研究内容とかは電気系だからあんま差ない気がするけど・・
それ以外に優劣とかってある?
16: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 13:42:58.94 ID:00jtTZ+m0
どこに住んでるのか知らないけど、俺は芝浦の方がいいと思うけど
17: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 13:46:34.72 ID:FNdzMwQu0
>>16 仙台です
18: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 13:48:56.66 ID:00jtTZ+m0
なら岩手大でいいかもね
20: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 15:00:01.62 ID:JDvBdhgw0
俺なら中央一択
芝浦と岩手ならどっちも変わらん
芝浦と岩手ならどっちも変わらん
22: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 17:20:00.23 ID:8Tp8TnYV0
1の選択がめちゃくちゃすぎる。
なぜ中央蹴るかわからんし、
残りの二つなら、岩手しかないだろ。
なぜ中央蹴るかわからんし、
残りの二つなら、岩手しかないだろ。
32: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 21:00:13.05 ID:FNdzMwQu0
そんなに中央よかったのか・・・
芝浦のほうが断然就職とかいい気がする
芝浦のほうが断然就職とかいい気がする
28: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 19:23:17.93 ID:N6ZHRQP90
この中だったら
岩手≧中央>芝浦
の順で進学すべきかな。
大手就職に関しては本当に自分次第だが、院卒と学卒じゃ配属も昇進も違うから国立院出た方がいい。
理科大受かれば理科大もいいんだろうけどね。
岩手≧中央>芝浦
の順で進学すべきかな。
大手就職に関しては本当に自分次第だが、院卒と学卒じゃ配属も昇進も違うから国立院出た方がいい。
理科大受かれば理科大もいいんだろうけどね。
33: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 21:25:28.93 ID:FNdzMwQu0
岩手と芝浦なら就職が雲泥の差って聞くけど迷うなぁ
マーチ理系は入るのがムズイだけでダメってイメージだった
マーチ理系は入るのがムズイだけでダメってイメージだった
34: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 21:28:12.55 ID:kVe1ZK/y0
ネームバリューあるし法政や青学に比べると中央の理系は評判いいしな
でも中央蹴って芝浦って人も結構居ると思う
でも中央蹴って芝浦って人も結構居ると思う
35: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/10(火) 21:43:17.98 ID:N6ZHRQP90
芝浦工の大学院進学率は35%。
これは今時の事情を考えれば非常に低いよ。
中央理工よりも悪い進学率だ。
工学部は院卒かどうかで入った後の配属も給与も違う。
岩手大だと50%進学率している事を考えれば院まで踏まえて岩手大学でいいだろうね。
これは今時の事情を考えれば非常に低いよ。
中央理工よりも悪い進学率だ。
工学部は院卒かどうかで入った後の配属も給与も違う。
岩手大だと50%進学率している事を考えれば院まで踏まえて岩手大学でいいだろうね。
41: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 01:08:18.11 ID:qzFElaMp0
俺はネームバリューあるほうへいく
ぶっちゃけどれも大差ない雑魚だし、名前通ってるほうがいいよ
中央>芝浦=岩手かな
あと、大学の就職実績ちゃんと見てね
理系は地方国立が断然良いって言ってる奴がいるけど、あいつらいちいち進学先のデータ見比べてないよ
理系でも国立至上主義の時代なんて終わってるよ
私大に莫大な金を払える裕福な家庭も多い
30年前とは違うんやで
ぶっちゃけどれも大差ない雑魚だし、名前通ってるほうがいいよ
中央>芝浦=岩手かな
あと、大学の就職実績ちゃんと見てね
理系は地方国立が断然良いって言ってる奴がいるけど、あいつらいちいち進学先のデータ見比べてないよ
理系でも国立至上主義の時代なんて終わってるよ
私大に莫大な金を払える裕福な家庭も多い
30年前とは違うんやで
47: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 07:46:23.81 ID:Ig7orqP90
これはどう考えても岩手大一択だわ。
実際の芝浦は劣化理科大で駅弁理科大コンプだらけやし、すげー萎える。
実際の芝浦は劣化理科大で駅弁理科大コンプだらけやし、すげー萎える。
50: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 11:59:40.41 ID:jxt0Bsf90
実は一浪
56: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 18:50:17.12 ID:qzFElaMp0
地方国立の強みは地元での絶大な支持だろ?
将来、岩手で就職するんなら岩手
それ以外なら芝浦だろ
将来、岩手で就職するんなら岩手
それ以外なら芝浦だろ
地元では高評価な大学
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45283894.html
60: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 18:59:08.67 ID:IgTiwluZ0
つか、芝浦って法政にも蹴られまくってなかったか?
何で中央蹴ったんだろ。
何で中央蹴ったんだろ。
64: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 19:10:16.19 ID:jxt0Bsf90
>>60 本当のことをぶっちゃけると
マーチの理系が悪評だったからって理由で親が振り込みをやめたのを国立の発表日に聞いたんだよね
本当は中央だけど笑
行けないから選ばんとな
マーチの理系が悪評だったからって理由で親が振り込みをやめたのを国立の発表日に聞いたんだよね
本当は中央だけど笑
行けないから選ばんとな
63: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 19:09:36.19 ID:oKns9EZO0
芝浦の就職は健闘してるかもしれんがそもそも工学部はどこにいようが基本就職はいい。
東海大すらそれなりに大手に行けるんだからな。
駅弁やマーチを辞退してまで行くようなとこではないかな。
知名度でも芝浦は全国区ではないし。
東海大すらそれなりに大手に行けるんだからな。
駅弁やマーチを辞退してまで行くようなとこではないかな。
知名度でも芝浦は全国区ではないし。
69: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 19:21:03.94 ID:dhiUSomv0
強電志望なら芝浦で
弱電や情報なら岩手でええんでない
中央蹴っちゃたならもう仕方ないべ
弱電や情報なら岩手でええんでない
中央蹴っちゃたならもう仕方ないべ
76: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 20:16:39.52 ID:CZefVMEk0
これは迷う選択ではありません
国立を蹴ることを検討するのは理科大以上から
国立を蹴ることを検討するのは理科大以上から
87: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 21:43:34.49 ID:762NjfBS0
駅弁×
理科マーチ×
ここで初めてしゃーねーなーでいくのが芝工じゃないかな。
なんで1は最悪の選択しようとしてんのか謎すぎる。
駅弁に受かったんなら喜んでそこに行けばいいんだよ。
中央蹴っちゃう位の間抜けなんだからそうしとけ。
理科マーチ×
ここで初めてしゃーねーなーでいくのが芝工じゃないかな。
なんで1は最悪の選択しようとしてんのか謎すぎる。
駅弁に受かったんなら喜んでそこに行けばいいんだよ。
中央蹴っちゃう位の間抜けなんだからそうしとけ。
89: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 21:49:45.89 ID:7dTOUpGX0
俺は偏差値64程度の高校生だけど、後期でスターズ以上5S未満のこくりつ行くよりは芝浦行ったほうがいいって先生に言われたわ
STARS…島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
5S………信州大、埼玉大、滋賀大、静岡大、新潟大
114: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 13:06:55.49 ID:iwVU1bS40
中央蹴ったのがもったいない
岩手と芝浦じゃ決着付かんぞ
岩手と芝浦じゃ決着付かんぞ
131: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 17:18:29.86 ID:4ni2LueA0
>>114
ぶっちゃけ中央理工も芝浦工大も大差ない
どちらも中堅私大で一括りで職場で机並べるレベル
むしろ地方国立大と首都圏私大かの選択は人生の岐路として重要
その人の価値観が問われる
ぶっちゃけ中央理工も芝浦工大も大差ない
どちらも中堅私大で一括りで職場で机並べるレベル
むしろ地方国立大と首都圏私大かの選択は人生の岐路として重要
その人の価値観が問われる
115: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 15:44:37.93 ID:g7jCof8R0
てかそんなにMARCH理系ってダメなの?
116: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 16:30:02.35 ID:mYqJNla50
MARCH理系はゴミというか
理系の中でゴミ
埼玉熊本などの中堅国立はおろか下位国立とどっこいじゃん
MARCH文系よりは優秀
理系の中でゴミ
埼玉熊本などの中堅国立はおろか下位国立とどっこいじゃん
MARCH文系よりは優秀
117: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 16:33:30.02 ID:LrU8XK3S0
>>116
March理系がゴミなのは2chの評価な
実際その程度の下位国立はMarch理系には受からない
March理系と並べるのは4sくらいからだろ
March理系がゴミなのは2chの評価な
実際その程度の下位国立はMarch理系には受からない
March理系と並べるのは4sくらいからだろ
118: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 16:42:59.69 ID:KM2+tYnC0
>>117
お前信州抜かして4Sにしただろ
お前信州抜かして4Sにしただろ
119: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 16:44:44.54 ID:LrU8XK3S0
>>118
ごめん5sだった(´・_・`)
ごめん5sだった(´・_・`)
120: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 16:47:10.92 ID:mYqJNla50
>>117
うんまあ琉球だの高知とか秋田よりはMARCH理系だな俺も
でも5Sと並ぶってのは無理だろ
5S理系>MARCH理系はさすがに覆せない
うんまあ琉球だの高知とか秋田よりはMARCH理系だな俺も
でも5Sと並ぶってのは無理だろ
5S理系>MARCH理系はさすがに覆せない
121: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 16:49:00.94 ID:3PQmwQaF0
>>117
5s受かったらMARCH蹴るけどな
5s受かったらMARCH蹴るけどな
159: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 18:49:11.48 ID:uhNGXiA20
芝浦辺りの大学は学歴コンプ凄そうだな。
駅弁にもMARCHにもかすらず、かと言ってニッコマンとも一緒にされたくなさそう。
現実はニッコマンの仲間なんだろうけど。
駅弁にもMARCHにもかすらず、かと言ってニッコマンとも一緒にされたくなさそう。
現実はニッコマンの仲間なんだろうけど。
163: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/12(木) 19:35:42.44 ID:mYqJNla50
>>159
まあ芝浦はMARCHにギリしがみついてる感じはあるよね
いい大学だと思うけど
まあ国立院卒には勝てない
まあ芝浦はMARCHにギリしがみついてる感じはあるよね
いい大学だと思うけど
まあ国立院卒には勝てない
70: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 19:24:20.17 ID:IyIoAkEu0
余程金に余裕がある場合を除いて岩手行っとけ
私立理系学費プラス仕送りでいくらかかると思う?
後になって「院までは行かせてやれない」と言われたらどうする?
都会は何につけ金がないと楽しめない
私立理系学費プラス仕送りでいくらかかると思う?
後になって「院までは行かせてやれない」と言われたらどうする?
都会は何につけ金がないと楽しめない
71: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 19:27:56.14 ID:daCh+62n0
迷うけど俺なら岩手行くかな
自分と同程度の学力の学生達と田舎で勉学に励む生活も結構楽しいぞ
芝浦は院進学率が低いのがよろしくない
学士でもいい企業入れるってことかもしれないけど
自分と同程度の学力の学生達と田舎で勉学に励む生活も結構楽しいぞ
芝浦は院進学率が低いのがよろしくない
学士でもいい企業入れるってことかもしれないけど
66: 名無しなのに合格 投稿日:2015/03/11(水) 19:13:23.38 ID:8RLFQ9lR0
就職考えれば金があれば芝浦、なければ岩大だろ
若いうちに東京に住むのもいい経験
いずれしてもスポンサーの親と要相談だな
若いうちに東京に住むのもいい経験
いずれしてもスポンサーの親と要相談だな
未来型大学の創造に向けて 芝浦工業大学の21世紀戦略
posted with amazlet at 16.01.26
黒木 比呂史 瀬戸 友子
日経BPコンサルティング
売り上げランキング: 281,201
日経BPコンサルティング
売り上げランキング: 281,201
東北大以外の東北の大学wwwwwwww
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45725857.html
なんJ工学部電気電子工学科
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45291263.html
大学の学費って親に返すのが普通じゃないの?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44461120.html
コメント
確かスーパーグローバル大学に選ばれてたし。
企業は芝浦評価するよ。就職してる企業は東証一部ばっかだから。
河合塾だと
信州大工学部のボーダーが50〜52.5
マーチ理工最弱の法政すら52.5〜55
芝浦工大が50
明治理工だと学科によっては60ある
信州大合格レベルだと法政も結構落ちそうだが
私立は早慶~底辺私立国立は東大~琉球
選抜アイドルグループの顔面偏差値50と普通クラスの顔面偏差値60を比べるようなもの必ずしも後者がかわいいとはいえない
偏差値もある程度国立私立の比較は可能だが信州のやつが法政も合格する可能性はあるが逆のパターンは不可能、国語と社会に時間つかうぶん本来合格するはずの法政にすら届かなくなる
国立と私立の偏差値を比べるのはナンセンス
だって東北大や大阪大の理系の偏差値57.5で上智の偏差値60とかだぞ、世間的には東北や大阪大のが100倍優れてるだろ?
たとえ信州大の偏差値が52.5だとしても私立なんか何校でも受けれるんだから数打ちゃ当たるんだよ。
確か外部生の出身大学で3番目に多いんだろ?
コメントする