logo7

1: エリート街道さん 投稿日:2009/02/22(日) 00:32:58 ID:knr94wYY
様々な女子大ランキングを持ち寄って語ろう


99: エリート街道さん 投稿日:2009/05/25(月) 23:19:16 ID:j/jCuRt7
1位お茶
2位奈良女

3位以下知らん

84: エリート街道さん 投稿日:2009/05/17(日) 07:13:24 ID:TUMI2lCs
お茶=東北名古屋レベル
奈良=千葉レベル
津田塾=法政青学レベル

4: エリート街道さん 投稿日:2009/02/22(日) 01:27:22 ID:9cAQk5dl
お茶>>津田>>ポン>>フェリス学女聖心その他

2: エリート街道さん 投稿日:2009/02/22(日) 00:43:37 ID:PBv7L4gN
1位 御茶ノ水
2位 津田塾
3位 立教
4位 青山学院

3: エリート街道さん 投稿日:2009/02/22(日) 01:25:40 ID:9HnkQsKf
女子大じゃないけど上智の娘はかわいい

5: エリート街道さん 投稿日:2009/02/22(日) 01:29:27 ID:+qirMLZl
あくまで女子大というカテゴリの中での話なら

お茶
==一流の壁==
津田>奈良女子
==二、三流の壁==


学歴として通用するのはお茶だけかな
正直お茶、津田、奈良以外は女子大としてやっていく意味は無いと思う。

216: エリート街道さん 投稿日:2009/08/24(月) 23:17:02 ID:6TNFYpdB
世間一般に名門として通用しているのはお茶だけ
それ以外の女子大は厳しいな

33: エリート街道さん 投稿日:2009/03/21(土) 21:53:20 ID:F7p2pF0w
お茶>津田>奈良女は常識

35: エリート街道さん 投稿日:2009/03/22(日) 20:45:37 ID:PLULLD5p
>>33
国立と私立は単純比較できないよ
お茶>奈良女 はわかるけど

6: エリート街道さん 投稿日:2009/02/22(日) 06:25:15 ID:Fm7S1IUY
東京女子医科大学を忘れてはいけない。

9: エリート街道さん 投稿日:2009/02/28(土) 06:24:38 ID:34GRFnq9
まあどう考えても頂点はお茶の水。
唯一マーチより上の名門女子大

次点で東京女子医・津田塾・奈良女子があるが、お茶と比べると歴然とした差。
名門とフツーの大学の差って感じ。

日本女子・フェリス等はマーチレベルにすら入れない馬鹿が入る所。
フェリスがお嬢様大学というのは真っ赤な嘘。本物のお嬢様はしっかり勉強しているので
お茶や早稲田&慶応、東大等旧帝大に入るのが普通。

14: エリート街道さん 投稿日:2009/03/01(日) 02:50:38 ID:J/0odXvf
>>9

>唯一マーチより上の名門女子大

これもどうかと

24: エリート街道さん 投稿日:2009/03/08(日) 20:29:15 ID:yX4iuA14
>>9
お茶はオール公立の貧乏人多い
本女フェリスの方がまだお嬢イメージ

31: エリート街道さん 投稿日:2009/03/18(水) 22:37:50 ID:zCTSx3t7
>>24
貧乏だからとかその程度の理由で入れるレベルじゃないけどな
金あってもバカには入れないのがお茶。
バカでも入れるのがフェリス。

28: エリート街道さん 投稿日:2009/03/12(木) 20:40:35 ID:7Kco6q/D
お茶って首都圏国立でいうと何番目ぐらい?
東一工>外茶>筑横千ぐらい?

20: エリート街道さん 投稿日:2009/03/08(日) 15:22:45 ID:1gGhREQJ
お茶=宮廷>奈良女=千葉>>>津田=立教>>他
でおk

115: 七 ◆gUs6k.E27o 投稿日:2009/05/27(水) 08:00:55 ID:hFktPykY
馬鹿野郎!

藤女子や宮城学院を忘れんな!

116: エリート街道さん 投稿日:2009/05/27(水) 12:08:47 ID:GOo2ZRXa
>>115

聞いたことない、大学だな

117: エリート街道さん 投稿日:2009/05/27(水) 14:41:24 ID:LH8A0Vpa
藤女子は北海道の名門だな

148: エリート街道さん 投稿日:2009/06/21(日) 17:47:37 ID:VBYxfSLD
昔の津田塾は名門だったけど、今は慶應や上智には遠く及ばず
津田塾蹴り立教・青学進学とかが普通にいる時代になってしまった

174: エリート街道さん 投稿日:2009/07/12(日) 08:57:24 ID:GzTQNnyC
>>148
そういう伝統校を名門女子大というのですよ。
昔は、高偏差値かつ名門女子大だったが、今は中偏差値かつ名門女子大が正解。

149: エリート街道さん 投稿日:2009/06/21(日) 19:24:03 ID:QZRNn6sD
お茶=上智女子大>立教女子大>津田塾=青学女子大>本女=東女

150: エリート街道さん 投稿日:2009/06/22(月) 01:46:37 ID:oC5ipMEL
立教>津田塾はないww
立教=津田塾

津田塾も落ちたもんだよねぇ

54: エリート街道さん 投稿日:2009/05/05(火) 11:58:30 ID:sBj4D62X
女子大を単純に偏差値だけで共学と比べるのは愚かだ。
なぜなら、女子大と共学では大学の目的が違うからだ。

誤解を恐れずに言えば、共学の社会的成功は良い就職であり高い年収である。
一方、女子大の社会的成功は、社会的成功を収めた男性との結婚であるからだ。

「どれだけ高学歴・一流企業・高年収の男性と結婚させることができたか」は
名門女子高・名門女子大の“実績”に他ならない。

同じ目的(就職・高年収)なら、同じ基準(偏差値)で比べられるが
東大卒という学歴が欲しい場合と、東大卒の男性に好まれたい場合では戦略が異なる。

一流企業・高年収の男性が好む順番でいうと、やはり聖心女子大学がダントツ。

55: エリート街道さん 投稿日:2009/05/05(火) 12:34:59 ID:/RXfMJj2
>>54
その発想が日本の女子大をダメにしてるんだよ。

逆にだからこそ女性の自立を目的とした津田塾のみが生き残っていける理由なんだろうな!

57: エリート街道さん 投稿日:2009/05/06(水) 15:16:21 ID:HrGQ1gbS
例えば結婚相談所で男性は、希望する女性の属性として
学歴を「高卒以上」「短大・専門卒以上」とするのが普通かもしれないが

一流な男は、求める女性の学歴を
「大学」しかも「女子大のみ」と限定することが多い。

男にとって結婚を真剣に考えた場合「女子大卒」は依然としてイメージが良い。
(なぜ、女子大卒のイメージが良いかは別の議論。
共学卒の女性より女子大卒の女性の方が処女性が高いと思われるからだろうか?)

64: エリート街道さん 投稿日:2009/05/11(月) 19:33:10 ID:COHauUqm
>>57
>共学卒の女性より女子大卒の女性の方が処女性が高いと思われるからだろうか?

それ、逆(笑)。 男の夢が詰まりまくった幻想。
女子大の女にとって、男は「付き合うか付き合わないか」の二択しかない。
女子大内で、男絡みの競争心も強いからどうしても女としての値打ちあげるために
付き合いがハデになる。
共学だと男が「空気のようにあたりまえに回りにある」から、男友達ばかり
多くなってそういえば浅く付き合った人も何人かいるけど、そこまでは
たどりつかなくて処女だなwってことも少なくない。

59: エリート街道さん 投稿日:2009/05/06(水) 19:25:31 ID:r/1rmKY8
東大卒のエリートサラリーマンがお嫁さんにしたいナンバー1は東京女子大
竹下恵子の時代からそうだった
東大生の母親も東京女子大卒が圧倒的に多い事実

62: エリート街道さん 投稿日:2009/05/06(水) 22:40:58 ID:fXTlcwJ5
慶應卒商社勤務のおれが結婚したいのは

1.聖心女子大学
2.津田塾大学
3.上智大学

…かな
共学で上智、慶應もよいと思う。

絶対嫌なのは、跡見女子。経験的に。




結婚相談所が認める高学歴
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44062068.html

58: エリート街道さん 投稿日:2009/05/06(水) 16:41:57 ID:Lkl7XT4O
だが、一流の男は、結婚相談所など利用しなくとも
一流の女や一流の縁談がすり寄ってくるものである。

27: エリート街道さん 投稿日:2009/03/11(水) 13:11:47 ID:FLDjIfHW
これから女子大もかなり経営苦しくなってくるだろうな。

30: エリート街道さん 投稿日:2009/03/13(金) 06:51:32 ID:oHtCEOkc
>>27
だろうね。
まぁ潰れるまでいかないまでも
規模縮小を余儀なくされる女子大は多いだろうね

165: エリート街道さん 投稿日:2009/07/01(水) 13:11:25 ID:XnlIZ2M5
高知女子大とか群馬県立女子大とか実体は今はあるのだろうか。
お茶と奈良女が国立で福岡女子とか旧大阪女子とかが公立で私立はいっぱいだけど、
津田塾・東京女子・日本女子が東京の3大私立女子大で神戸女学院・京都女子・同志社女子が関西の3大私立女子大で
あとは白百合とか聖心とかフェリスとか松蔭とかダムとか帝塚山とかあって、
そんでもって大妻・共立・海星・親和とかで、地方では藤が有名で、くらいしか知らない。

168: エリート街道さん 投稿日:2009/07/01(水) 22:45:56 ID:MZ31RNp2
>>165
長崎の活水女子も歴史的に最古参の女子大
長崎純心も歴史ある女子大だったけど、最近男子学生を受け入れた

182: エリート街道さん 投稿日:2009/07/16(木) 10:16:58 ID:GK5j2JPt
女子大ベスト5は、

 ●国立 お茶の水女子大学・奈良女子大学
 ●資立 津田塾大・日本女子大・京都女子大

155: エリート街道さん 投稿日:2009/06/26(金) 23:38:57 ID:hqjbwjAj
キャンパス内を鹿がのし歩く奈良女こそ大和撫子に相応しい大学

156: エリート街道さん 投稿日:2009/06/26(金) 23:59:09 ID:D/P6H2kr
キャンパス内に猪がでる神戸
キャンパス内を鹿がのし歩く奈良女
熊注意の東北大

この3つの大学には大いに興味があります

157: エリート街道さん 投稿日:2009/06/28(日) 11:40:35 ID:cdlQEebG
鹿みたいなツラした奴が歩く の間違いだろ

162: エリート街道さん 投稿日:2009/06/30(火) 23:29:10 ID:C7B9UdlU
>>157
いやホント普通に鹿が来る
珍しがって写真撮るのも新入生のみで上級生はスルー

http://www.logsoku.com/r/2ch.net/joke/1235230378/

お嬢様女子大
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/31049020.html

女の子ですけど年収600万円以上の男と結婚するにはどうすればいいの?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44694662.html

男の子ってかわいそうだなって思った事
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/36587323.html