20140320225635229

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 01:58:07.03 ID:g0/JqI130

AA_144247061598285500

こんな感じやろwwwww

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 01:58:47.37 ID:rYenu+he0
これは納得

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 01:59:29.45 ID:LpUx7ZER0
わりとよくできてた

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:00:02.20 ID:+O8MVCkL0
おもしろい

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:00:05.72 ID:Woxlx1re0
東工大と一橋はいい位置

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:00:37.97 ID:rYenu+he0
一と工の位置が絶妙

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:02:30.02 ID:9MaR7jbm0
将棋のルール分からないんだけど、この一橋東工はどういう役割?

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:02:58.82 ID:B0FZG4OO0
>>24
王の次に大事な駒たち

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:03:51.31 ID:EhxKEeB30
>>24
神阪の下列に並んでいる雑魚共をかたっぱしからブチ○していきつつ京のクビも狙える感じ




一橋「何でコイツとペアみたいな位置づけなの?」 東工「ヌホww」
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45351195.html

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:00:05.24 ID:9klGKlgQ0
関西人だけどわからない大学があるわ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:00:44.15 ID:pnbbjzuA0
おい千葉大は

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:01:01.50 ID:+O8MVCkL0
法政青山「ぐぬぬ」

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:00:57.57 ID:5TEZKSIM0
我が法政は

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:06:36.41 ID:LgAqecb+0
中央と青学チェンジだろ
学習院は名前に品があるから許す

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:01:09.14 ID:Bl/NqO/M0
そうですよね、俺の大学なんかないですよね

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:02:14.14 ID:a3or3NLw0
関東に筑波千葉横国も入れたら戦力バランスが崩れてしまうな

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:03:05.67 ID:vmR6mQpi0
関西の方の工ってなに?
工芸繊維?

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:13:57.58 ID:FHAl3zZy0
京都工芸繊維大
信大と並んで2005年頃のν即公認大学だったのに…

今やコピペのある信大だけ知名度高い

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:15:42.52 ID:vmR6mQpi0
>>94
工芸繊維は入ってるぞ
どうでもいいけど信州と工芸繊維ってどっちがいいんだ?

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:16:35.82 ID:mqysnzfD0
>>98
どう考えても工芸繊維だろう。
学力的にも就活、立地を考えても。

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:19:51.16 ID:vmR6mQpi0
>>99
やっぱりそうか
信州のレベルがわからないんだよな




マイナーな国公立大学と言えば、京都工芸繊維大学が筆頭だよな

http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45656746.html



34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:04:27.50 ID:LpUx7ZER0
東京は有名大学多いな・・・

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:23:23.48 ID:iQJhPjwZ0
本当に良くできてると思う 普通に納得できる
歩のやっつけ具合がおもしろい

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:05:02.16 ID:rYenu+he0
歩の順番の雑さがまさに雑魚を物語ってていいな

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:06:37.21 ID:LpUx7ZER0
>>38
学生の多さも駒に似合いすぎだな

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:04:55.29 ID:0KAeGRzN0
歩なめんなよ

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:05:32.42 ID:aQc4h6G80
学習院は貴賓室から対局をご覧になるポジションだろうが!あ?

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:06:39.97 ID:Q3DhF73U0
>>40
OUT 学習院
IN 青山
こう?

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:05:57.41 ID:ns25wkd50
滋賀大
兵庫県立
京都府立
神戸外大

ここらへんは?

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:07:02.39 ID:HjlK3wnV0
>>42
京都府立は入ってる
他は入れたらきりない

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:07:14.44 ID:0YEt3S/50
>>42
そんなマイナーまで入れたらキリなくね?

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:10:49.60 ID:ns25wkd50
>>55
けど関関立より上の大学だからなぁ

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:12:24.69 ID:KqzLd0qD0
>>78
将棋盤ならレベル上位だけを並べるより
全国的に有名かつレベルに見合ったやつを並べるべきでは




兵庫県立大学のイメージ
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44005487.html


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:06:45.30 ID:c0kflxuW0
これは面白いが一工の位置がお互いに逆

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:07:58.59 ID:aGUDXNb90
>>51
確かに東工大は斜めのイメージあるな

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:07:40.05 ID:8FZYVwme0

AA_144247083094195500

こんな感じやろwwwww

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:08:08.39 ID:qOIj56xR0
飛車角は、西の方が少し勝ってるな。阪大のパワーが強い。関東で筑波、横国を銀くらいのポジションにするとバランスが取れるかも

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:09:14.88 ID:8FZYVwme0
AA_144247176822449700


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:09:53.04 ID:PyZ+VKhk0
>>68
やっぱ工と阪で角交換したいね

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:11:33.04 ID:9MWIpxCW0
>>68
▲75駒

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:17:38.17 ID:onbBjaq40
三間東工大で
ただ阪大と一橋が等価交換されるのはどうなんだ

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:11:20.10 ID:KaJ63abi0
え?

医科歯科は?

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:12:40.82 ID:rYenu+he0
>>80
イメージに当てはまる駒がないんだよ

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:13:25.84 ID:KaJ63abi0
>>87
なるほど

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:12:43.70 ID:NDHqO2S00
明治の俺ちょっとわくわくしてきたぞ

だが振り飛車だと何もしないうちに神戸大に討ち取られる

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:15:38.79 ID:rYenu+he0
香車を青山かなんかにしたらもう関東は完成でいいんじゃないかな


関西はちょっと改善の余地がありそうだけど

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:18:53.77 ID:iH5EowX10
これ成る時はどうするんだ

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:20:01.43 ID:t4ymSlHVi
>>104
関東はマーチも日東駒専も早慶になれるぞ

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:20:46.80 ID:rYenu+he0
>>104
理科大が筑波

上智が外大


みたいに漏れてた国立いれるか

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:30:09.00 ID:6xRlyQER0
>>110
例の互換具合がちょうどいい
絶妙な成った感

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:23:03.85 ID:NNj/+4qsi
関東はバランスが絶妙だな

日東駒専&大東亜帝国→絶対成って早慶がいい
マーチ組→基本的には成った方がいい
上智&理科大→成らない方がいいことも多い

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:25:50.04 ID:1yWH5FY30
関西だけどちょっと変だと思う

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:29:14.72 ID:rYenu+he0
関西はどうしても無理がでてくるからどっかで妥協しないとな

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 03:21:52.31 ID:gXucgcBY0
理系単科を桂馬にしてほしいな。
リア充な歩の連中を非常に苦手とするしな

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/02/19(火) 02:27:42.89 ID:DJkMViL/0
学歴厨のVIPPERが好きそうなボードゲームだ

本格将棋
本格将棋
posted with amazlet at 15.09.17
ハナヤマ (2008-09-29)
売り上げランキング: 2,086
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361206687/

羽生善治の最終学歴wwwwwwwwwwwwwww
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45523188.html

筑波大学と千葉大学ってどっちが格上?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44887119.html

大学名言ったときの反応で大学を当てるスレ
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44494399.html