e40e63b5

1: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:27:57.31 ID:AEmt//Kr
今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)
* 上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
* 引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
* 就職に困らないライン----

2: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:28:27.15 ID:AEmt//Kr
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
* 就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18

3: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:28:46.85 ID:AEmt//Kr
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html

106: ゆー ◆z0/5AGVf9U 投稿日:2012/01/09(月) 19:06:10.05 ID:J4F0AyPo
なんで医療系はこんなに低いの?

108: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:07:29.64 ID:y6c7kfZd
>>106
企業就職のランキングだからでしょ

5: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:29:23.58 ID:EzTi9DH+
建築はかなり就職に困るんだが

13: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:33:10.64 ID:oieyCjf3
>>5
清水・鹿島・大林

29: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:38:52.40 ID:iARRqh1E
>>5
施工管理はかなり人手不足やで、なお入社後は(略

45: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:43:20.36 ID:MxntpmiK
>>29
施工管理は地獄やで
ワイはマリコンだけど震災関係もあって心が折れそうやわ

73: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:55:17.19 ID:oieyCjf3
>>45
スーゼネ文系ですまんな

90: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:00:04.46 ID:MxntpmiK
>>73
ええなあ、ええなあ・・

93: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:01:49.34 ID:oieyCjf3
>>90
マリコンはやばいで!大成もオワットルが
財務でメシ食ってくわ スーゼネに転職できたらいいね

6: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:29:31.98 ID:bXnVOwov
(電気電子出身なのに無い内定で)すまんな

8: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:30:06.28 ID:ARBUSYex
電気電子 機械工学でも東京電機から理科大、早慶まであるんだからできるだけ上目指せば良いだろ
甘え

10: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:31:11.79 ID:Pke9JtKc
電気電子は本当に地獄だから勉強嫌いならやめとけ
ちな1留の3年

12: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:32:35.94 ID:AEmt//Kr
>>10
その分就職は無双できる
妥当やね

148: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:26:52.66 ID:XALhZ5Vl
>>10
生化学なんて勉強もずっと地獄なのに就職はさらに地獄なんだぜ。

4: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:28:56.73 ID:hA/JUJxZ
農学部はクズ




理学部とか農学部いったやつって就職どうするの?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44156833.html

7: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:29:31.76 ID:xL2c8Egf
農学部でも工業系と経済系はセーフ

11: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:31:30.68 ID:Bg26D3I+
>>7
経済系は学部で就職決まらないと死ぬ

9: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:30:17.05 ID:kyufKULF
19位なんだけど

15: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:33:53.65 ID:hAhmFLei
そんなの当たり前なんだよなぁ・・・
むしろ、文系が経済学部やら文学部やら受けてるのが不思議なんだよね

19: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:34:58.98 ID:oieyCjf3
>>15
経済でも法でも、リア充は理系を遥かに飛び越えたところにいくぞ

152: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:27:47.00 ID:XALhZ5Vl
>>19
それ東大京大一ツ橋くらいだろ。
文系はごく一部の連中以外はそらあ惨めなもんよ。

158: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:29:35.94 ID:XiGxIq57
>>152
文系は最高峰の弁護士になっても稼げないとか
じゃあ何になりゃいいんだよw

161: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:31:40.69 ID:vz3ed/tg
>>158
弁護士はピンキリやろ 引く手あまたから肩書きだけまで

172: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:35:02.72 ID:XALhZ5Vl
>>158
弁護士だって東大京大一ツ橋ばっかりじゃん。
それにあれ士業と言っても大手弁護士事務所に就職しないと
儲からないし、就職できるのは
やっぱり一流大卒ばかりだしな。

16: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:34:10.43 ID:ccy5ThWu
宇宙工学なんて高校生の時には憧れてたんだけどなあ
活かすところがないのか

18: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:34:48.94 ID:Bg26D3I+
>>16
他の工学系に就職できるから問題ない




宇宙に関する仕事をしたいのだが大学はどこがオススメ?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45098642.html


20: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:35:18.93 ID:ksX8q+j2
機械って面白いの?

22: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:36:10.76 ID:545qsc2K
電気、機械なんて行ったら死ぬわ

21: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:35:19.62 ID:AEmt//Kr
あと歯学と薬学は避けたほうが無難

26: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:37:24.76 ID:hAhmFLei
>>21
歯学は既に飽和
薬学も乱立で飽和見込みやから残当やね
なお、親が経営してる場合は別




薬学部限定の大学ランキングができたぞ!!!!!
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44973276.html


23: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:36:16.88 ID:g8Mcrg/r
地学系の友達はマスターで石油業界行ったで

27: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:37:53.44 ID:mN32PGvt
東大で地震を研究してる人はどこに就職してるんだろ
公務員やマスコミかな

31: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:39:21.71 ID:Bg26D3I+
>>27
ぶっちゃけ東大レベルで数学・物理の素養があれば
専門にこだわらない限り問題ないでしょ

28: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:38:29.44 ID:XiQfaLYK
数学科やけど就職不安になるわ……

35: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:41:14.36 ID:hAhmFLei
>>28
教職取れば安心やで

155: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:29:03.73 ID:XALhZ5Vl
>>28
銀行や商社の先物系で余裕やん。




数学科のオススメ大学教えてくれ
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45086508.html


30: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:39:21.49 ID:rNFQtx2P
電気電子と機械はマジで就職強いわ
うちの学科の倍近く求人来てる

32: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:39:44.38 ID:QQ0zkkr+
機械系出身だけど今全然違う仕事してるw

36: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:41:21.02 ID:Pke9JtKc
あんま考えずに入って後悔したわ
化学科あたり入って高校教員になればよかった

53: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:46:07.29 ID:vz3ed/tg
>>36
化学科もクソハードやで
電電みたいに難解な事は少ないけど物量多すぎィ

33: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:40:07.18 ID:XiGxIq57
天文学やってんですがどこに就職すればいいですか?月ですか?

37: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:41:38.59 ID:y6XB1IGb
生物系ってどういうとこで働くか気になる

58: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:47:52.43 ID:XiGxIq57
>>37
知り合いが環境省で技官やってる

162: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 19:32:37.20 ID:XALhZ5Vl
>>37
東大京大以外はマジで死亡レベルだな。
文系就職しかないと考えたほうがいい。

ピペット土方くらいなら専門学校の連中でもできるから
マジで職ないよ。

43: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:43:05.16 ID:/RXjtL34
俺化学系に行きたいけどどうなん?

53: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:46:07.29 ID:vz3ed/tg
>>43
化学実験が好きなら止めない
紙切れ上の勉強はできるけど長時間実験室拘束&レポート三昧か嫌ならやめとき
化学の教職は他学科で取れるとこあるで

47: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:44:11.97 ID:92Lo3ewb
>>43
一生童貞を覚悟しないとね(ニッコリ

61: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:49:45.80 ID:uMI6ccLb
材料の者だが、機械や電気電子の内容やれって言われたら多分モチベ続かん
それなりに興味持てる所に行かないと(アカン)
機械や電気電子を好きでやってる人間が一番勝ち組やろなあ

65: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:50:54.90 ID:n5tyTNZv
電電だけど
数学得意
物理得意
化学(量子力学)得意
コミュ力
欠けてる物あったら電電はお勧めしない

71: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:53:31.81 ID:S/gFijW7
俺内野手、勉強に絶望し電電から経済学部へのFA移籍を視野に

66: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:51:41.44 ID:MxntpmiK
田舎にUターンするなら農学部や工学部土木系いいよ
公務員の採用枠が多い

85: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:57:56.47 ID:ZiVfKx76
そもそも東大以外で大学名で選ぶ奴いんの?

86: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:58:34.07 ID:LjqN4/4W
>>85
文系だとかなり重要

88: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:59:15.00 ID:5LwyAt+q
>>85
逆に東大理系は学部で選べないな

51: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:45:11.13 ID:nM3TGQcB
理学部生物学科だったけど正直就職する時って全然関係ないよ

87: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:58:50.47 ID:TLlbkDUX
どこの学部でも、すげえ奴は凄いところに就職して、ダメな奴は結局ダメ。世の中そんなもん

42: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:42:48.14 ID:Q3/a3xBH
就職から逆算するだけが大学選びやないで

77: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:55:57.20 ID:XeuQNr9G
就職が良いからといって興味ない学科選ぶのは苦しむだけやで

83: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:57:31.76 ID:EC+HY5E8
>>77
百理ある

80: 風吹けば名無し 投稿日:2012/01/09(月) 18:56:54.85 ID:vz3ed/tg
>>77
万里ある

3D立体パズル 万里の長城
ハートアートコレクション
売り上げランキング: 167,541
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1326101277/

なんJ工学部電気電子工学科
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45291263.html

理系と文系どっち選ぶべき?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/43608740.html

大学入る学部間違えたやつちょっと来いよ
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/43244058.html