
1: スナネコ(愛知県) ID:8iRvCJVK0
京都工芸繊維大学 ミャンマー近代建築物の修復支援へ
19日、京都工芸繊維大学はミャンマーの近代建築物の修復支援を行うことを発表した。
17日にヤンゴン市内で行われた建築遺産セミナーに、同大学の古山正雄学長が出席し、修復支援に関する覚書を締結した。
これまで同大学は、ミャンマー人留学生の受け入れなど人材育成面での支援を実施してきた。
同国では建築物修復に関する技術や事例が不足しているため、同大学の支援に期待が集まっている。
ミャンマーには、イギリス植民地時代に建造され、100年以上使用されている近代建築物が多く残存している。
特に、行政局として利用されている建物は損傷が激しく、修復が急務となっていた。
http://myanmarnews.jp/?p=3820
19日、京都工芸繊維大学はミャンマーの近代建築物の修復支援を行うことを発表した。
17日にヤンゴン市内で行われた建築遺産セミナーに、同大学の古山正雄学長が出席し、修復支援に関する覚書を締結した。
これまで同大学は、ミャンマー人留学生の受け入れなど人材育成面での支援を実施してきた。
同国では建築物修復に関する技術や事例が不足しているため、同大学の支援に期待が集まっている。
ミャンマーには、イギリス植民地時代に建造され、100年以上使用されている近代建築物が多く残存している。
特に、行政局として利用されている建物は損傷が激しく、修復が急務となっていた。
http://myanmarnews.jp/?p=3820
2: サイベリアン(東京都) ID:kQkJAEkE0
造形工学科は普通に有名だけどな
59: セルカークレックス(大阪府) ID:41A7DsyI0
よく分からんFラン行くぐらいならまだよく分からん国公立行っておけばいいのにな
学費も安いだろうし
知名度無いだけで意外と難易度そこそこあるんだろうか
学費も安いだろうし
知名度無いだけで意外と難易度そこそこあるんだろうか
63: ヒマラヤン(家) ID:r0zGq7BC0
>>59
京都工芸繊維大学は
関東なら横国、関西なら神戸大くらいの難易度じゃなかったか
京都工芸繊維大学は
関東なら横国、関西なら神戸大くらいの難易度じゃなかったか
75: ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) ID:JRe8JIVt0
>>63
そんなねーよw
名工大>京都工芸繊維>九工大
神戸>>金沢=名工
そんなねーよw
名工大>京都工芸繊維>九工大
神戸>>金沢=名工
102: ヒマラヤン(家) ID:5tWcnIlm0
>>75
へー、そうなのか。
金沢大も京都繊維大も志望大だったんだが
京都繊維大の希望学部調べてみたら神戸大の一部学部より偏差値高かったのをよく覚えてるわ。
10年くらい前だが
へー、そうなのか。
金沢大も京都繊維大も志望大だったんだが
京都繊維大の希望学部調べてみたら神戸大の一部学部より偏差値高かったのをよく覚えてるわ。
10年くらい前だが
49: 縞三毛(家) ID:wkSLumRaP
京都工芸繊維大いこうか考えたが学歴的に微妙になると思って神戸大にした
93: アメリカンボブテイル(茨城県) ID:4eDwOymT0
そんなことよりミャンマーの近代建築物が工芸品と繊維で作られてることに驚いた
16: サイベリアン(東京都) ID:kQkJAEkE0
関西圏では普通に知られているから「マイナー」でもなんでもないな。
県名が入ってる島根大とかも、「まあそんなのもあるだろ」と思われる
やはり「弘前大」とかだろ
県名が入ってる島根大とかも、「まあそんなのもあるだろ」と思われる
やはり「弘前大」とかだろ
3: スナネコ(九州地方) ID:lNMsU6tSO
島根鳥取だろ
次が琉球大
次が琉球大
10: リビアヤマネコ(愛知県) ID:H1tHLuAW0
>>3
マイナーでもなんでもなくただ単にゴミ大学なだけじゃん
マイナーでもなんでもなくただ単にゴミ大学なだけじゃん
61: バーマン(東京都) ID:7Lr/O0tm0
>>10
そうでもないぞ
結構難しい
そうでもないぞ
結構難しい
4: マヌルネコ(やわらか銀行) ID:ZPVxi/Xc0
都留文科大学よりマイナーな国公立大学があるとは思えない
11: ラガマフィン(東京都) ID:IesFf13G0
>>4 それ私立だと思ってた
88: メインクーン(山梨県) ID:DafgfaOC0
>>11
悪かったな
てか学生の質は下手な私立より悪い
悪かったな
てか学生の質は下手な私立より悪い
5: リビアヤマネコ(三重県) ID:imLwSZu60
国立だったか?
7: ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) ID:85W5Ws9y0
帯広畜産大学は有名ですかね?
11: ラガマフィン(東京都) ID:IesFf13G0
>>7 有名だろ
13: スナネコ(関西・北陸) ID:JPONf1snO
公立まで入れると結構ありそうだな
8: 斑(やわらか銀行) ID:MH9zQNCs0
下関市立大学かな
148: エキゾチックショートヘア(家) ID:74xKqnY30
>>8
俺の母校を腐すな
俺の母校を腐すな
132: キジ白(やわらか銀行) ID:LZd164r7P
>>8
悲しいかな、夜学上がりの公立大学は永久に浮上することが無いだろうな。
学問に貴賎は無いはずなんだが、生まれが良くないんだな。
悲しいかな、夜学上がりの公立大学は永久に浮上することが無いだろうな。
学問に貴賎は無いはずなんだが、生まれが良くないんだな。
17: 斑(やわらか銀行) ID:SWV7anvX0
電気通信大学とかな
あそこは東京電機大学じゃねーから
あそこは東京電機大学じゃねーから
20: マヌルネコ(やわらか銀行) ID:ZPVxi/Xc0
19: サイベリアン(東京都) ID:kQkJAEkE0
いやだから首都圏とか人口の多いところにある大学は
電通でも農工でもみんな知ってるって
電通でも農工でもみんな知ってるって
155: ジョフロイネコ(やわらか銀行) ID:vvdsPFt30
>>19
みんな知らないってw
これ、実体験済みだから間違いないw
首都圏だからみんな知ってるって?
知らない 知らない
みんな知らないってw
これ、実体験済みだから間違いないw
首都圏だからみんな知ってるって?
知らない 知らない
18: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) ID:qKTjw7ViP
長岡技術科学大学だろうな
185: コラット(新潟県) ID:a6DOo0J00
>>18
すげー僻地だしなww
すげー僻地だしなww
26: カナダオオヤマネコ(三重県) ID:+bw1GOGe0
奈良大学って県名付いてるのに私立らしいな
クソ偏差値のクソ大学だが、考古学はかなりレベルが高いとか
クソ偏差値のクソ大学だが、考古学はかなりレベルが高いとか
131: キジ白(大阪府) ID:w1dhIEXl0
>>26
奈良大にもそんな長所があったのか
奈良は奈良女と教育大と先端科学略が国立だっけ
奈良大にもそんな長所があったのか
奈良は奈良女と教育大と先端科学略が国立だっけ
30: マレーヤマネコ(やわらか銀行) ID:bVS/fBVg0
奈良女子大学
35: マヌルネコ(やわらか銀行) ID:ZPVxi/Xc0
>>30
奈良女子はお茶の水の次にメジャーな国公立女子大なので却下
奈良女子はお茶の水の次にメジャーな国公立女子大なので却下
39: サイベリアン(東京都) ID:kQkJAEkE0
俺もち○ちんを切って、お茶大か奈良女に入りたかったなあ。
143: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) ID:Swhws9WA0
>>39
お茶大や奈良女子大は男でも入学できるよ。
国立で女子しか入れないことが、憲法違反みたい。
入念な意思確認されるみたいだけど。
お茶大や奈良女子大は男でも入学できるよ。
国立で女子しか入れないことが、憲法違反みたい。
入念な意思確認されるみたいだけど。
24: スナネコ(愛知県) ID:8iRvCJVK0
岐阜薬科大学みたいなのが意外と出てこない気がする
31: ロシアンブルー(WiMAX) ID:vfTg4eoN0
鹿屋体育大学
70: キジ白(やわらか銀行) ID:j/hIFskoP
鹿屋体育大学
全国で唯一の国立体育大学
鹿屋という鹿児島のただでさえ辺鄙なところの更に辺鄙なところにある
全国で唯一の国立体育大学
鹿屋という鹿児島のただでさえ辺鄙なところの更に辺鄙なところにある
76: バーマン(東京都) ID:CeBmToY80
>>70
あ、その名前聞いたことあるわ
学年でも下から数えた方が早い成績の奴が現役でそこいったけど、半年で中退してた
そしてそいつは次の年に上智の文学部に行った
半年の受験勉強でスゲーな、と思ったわ
あ、その名前聞いたことあるわ
学年でも下から数えた方が早い成績の奴が現役でそこいったけど、半年で中退してた
そしてそいつは次の年に上智の文学部に行った
半年の受験勉強でスゲーな、と思ったわ
33: リビアヤマネコ(愛知県) ID:H1tHLuAW0
学部はないが奈良先端技術大学院大学とかどうよ
北陸より数段知名度で劣る
北陸より数段知名度で劣る
34: サイベリアン(東京都) ID:kQkJAEkE0
>>33
iPS細胞山中さんがいたところだから、去年何度も報道されただろ
iPS細胞山中さんがいたところだから、去年何度も報道されただろ
36: マンチカン(茸) ID:085iPM3r0
はこだて未来大
37: リビアヤマネコ(愛知県) ID:H1tHLuAW0
>>36
そうだこいつを忘れてた
公 立 は こ だ て 未 来 大 学
そうだこいつを忘れてた
公 立 は こ だ て 未 来 大 学
40: キジトラ(北海道) ID:KR87eJ4w0
図書館情報大
46: サイベリアン(やわらか銀行) ID:r/GE+kjV0
>>40
もうない
もうない
図書館情報大学(としょかんじょうほうだいがく、英語: University of Library and Information Science、公用語表記: 図書館情報大学)は、茨城県つくば市春日一丁目2番地に本部を置いていた日本の国立大学である。1979年に設置された。大学の略称は図情大(とじょうだい)、あるいは図情(とじょう)。
2002年に筑波大学と合併し、校地は筑波大学春日エリアとなった。2004年に完全統合され、閉学した。同窓会は、茗渓会支部・図書館情報学橘会である。
43: ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) ID:85W5Ws9y0
札 幌 市 立 大 学
48: サバトラ(やわらか銀行) ID:NrcZfuWh0
尾道大学
53: イエネコ(西日本) ID:3Uh4rpaR0
九州芸工大ってもう無いんだっけ?
108: ジャングルキャット(dion軍) ID:BiQDOC1s0
>>53
九州大学に昇格した。
実態は知らないが。
九州大学に昇格した。
実態は知らないが。
58: しぃ(福島県) ID:5OqYSWpf0
金沢美術工芸大学は有名な卒業生多いけど、私立だと思ってた
143: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) ID:Swhws9WA0
>>58
そこって3月の終わりぐらいに、合格者発表するよね。
地元の人ならいいけど、県外組だと引越しとか大変そう。

そこって3月の終わりぐらいに、合格者発表するよね。
地元の人ならいいけど、県外組だと引越しとか大変そう。
金沢美術工芸大学(かなざわびじゅつこうげいだいがく、英語: Kanazawa College of Art)は、石川県金沢市小立野5-11-1に本部を置く日本の公立大学である。他の多くの国公立芸術大学とは異なり、音楽学部を持たない。また、1専攻1学年あたりの学生数が15〜25人、全学生数も600〜700人程度と非常に少なく、人数的な規模の小ささは全国の美術大学でも随一である。卒業式では卒業生の一部が仮装して出席し、本学の名物となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/金沢美術工芸大学

60: スナネコ(愛知県) ID:8iRvCJVK0
北海道って北大の他に、
小樽商科大学
室蘭工業大学
北見工業大学
帯広畜産大学
旭川医科大学
北海道教育大学
と単科大学が一通り揃ってる
小樽商科大学
室蘭工業大学
北見工業大学
帯広畜産大学
旭川医科大学
北海道教育大学
と単科大学が一通り揃ってる
81: マーブルキャット(WiMAX) ID:LFPVX9E10
>>60
北大卒だが公立の札幌医科大を忘れてるぞ
北大卒だが公立の札幌医科大を忘れてるぞ
78: コラット(西日本) ID:hoEls+QPO
国立大の中ではマイナーだが、公立大学と比較すると遥かにメジャー。
公立大学のマイナー度は異常だからな。ホント、税金の無駄遣いがわかる。
公立短大もまだまだあるし。
公立大学のマイナー度は異常だからな。ホント、税金の無駄遣いがわかる。
公立短大もまだまだあるし。
80: クロアシネコ(関東・甲信越) ID:UoSosyadO
公立大自体マイナーだろ
首都大 大阪府立市立 京都府立ぐらいしか知らねえな
首都大 大阪府立市立 京都府立ぐらいしか知らねえな
83: バーマン(東京都) ID:CeBmToY80
89: シャルトリュー(家) ID:9jF+6IC70
東京で一番マイナーな国立大だったけど、内申点オール3で、学年300位の俺でも何故か公募推薦で受かった
蛍雪時代ひっくり返して全国で唯一、内申点の基準が無い大学だったんで受けたんだが…
今となっては大学すら無くなってしまったが
蛍雪時代ひっくり返して全国で唯一、内申点の基準が無い大学だったんで受けたんだが…
今となっては大学すら無くなってしまったが
96: バーマン(東京都) ID:CeBmToY80
>>89
東京学芸大学か、東京水産大学
大穴で東京農工大、穴馬で電気通信大学
東京学芸大学か、東京水産大学
大穴で東京農工大、穴馬で電気通信大学
106: シャルトリュー(家) ID:9jF+6IC70
>>96
大穴通り越して全部ハズレだw
大穴通り越して全部ハズレだw
107: バーマン(東京都) ID:CeBmToY80
>>106
東京商船は、東京水産と一緒になったんだっけ?
東京商船は、東京水産と一緒になったんだっけ?
114: シャルトリュー(家) ID:9jF+6IC70
>>107
今は水産大と一緒になって東京海洋大になったね
最初は東大に吸収してくれと言ったらしいが拒否られたらしい
神戸商船は神戸大に吸収されて、神戸大出身ですと名乗れるようになったのにな…
今は水産大と一緒になって東京海洋大になったね
最初は東大に吸収してくれと言ったらしいが拒否られたらしい
神戸商船は神戸大に吸収されて、神戸大出身ですと名乗れるようになったのにな…
100: パンパスネコ(愛知県) ID:MWkshIwb0
>>89
東京商船大学で
ファイナルアンサー?
東京商船大学で
ファイナルアンサー?
106: シャルトリュー(家) ID:9jF+6IC70
>>100が正解!
82: ピューマ(東日本) ID:HyQhSBC30
マイナーな国公立ってニッコマ以下のレベルだけど、学費安いし、「一応、国立大学卒(ボソッ)」とか意味不明な威張り方ができるから、ある意味お買い得。
84: バーマン(東京都) ID:CeBmToY80
>>82
ニッコマ以下の国立なんてあるか?
茨城大と明治受かったら、茨城大いくやつの方が多いと思うぞ
ニッコマ以下の国立なんてあるか?
茨城大と明治受かったら、茨城大いくやつの方が多いと思うぞ
91: ハイイロネコ(愛知県) ID:KS4BwI8k0
琉球とニッコマってどっちが上なんだろ
92: ペルシャ(和歌山県) ID:H4mX4wtR0
99: ピューマ(東日本) ID:HyQhSBC30
琉球大なんてマジでお買い得度半端ないわ。
ニッコマより簡単な上に学費安い、物価安い、知名度高い。
特に知名度で言えば茨城大やら埼玉大なんかよりあるから、地元就職はもちろん、東京に来ても一目置かれるだろ。
ニッコマより簡単な上に学費安い、物価安い、知名度高い。
特に知名度で言えば茨城大やら埼玉大なんかよりあるから、地元就職はもちろん、東京に来ても一目置かれるだろ。
23: ブリティッシュショートヘア(dion軍) ID:u8gEXiCVP
琉球は国立一低偏差値だからある意味メジャー
宮城大とかどうだ
東北大の陰に隠れてるし
九州の人だと100%私立だと思ってるだろうし
宮城大とかどうだ
東北大の陰に隠れてるし
九州の人だと100%私立だと思ってるだろうし
27: イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) ID:2aB4bc+zi
>>23
先を越された。
泉館山辺りの生徒を宮城大に入れるのがオレのステイタス
先を越された。
泉館山辺りの生徒を宮城大に入れるのがオレのステイタス
116: カナダオオヤマネコ(兵庫県) ID:tCbFHzhn0
国公立ではないが、
東大阪大学(ひがしおおさかだいがく)というところがある。
略称は、東大阪大(ひがしおおさかだい)。
よく見ると、「とうだい」「はんだい」と読むこともできる。
東大阪大学(ひがしおおさかだいがく)というところがある。
略称は、東大阪大(ひがしおおさかだい)。
よく見ると、「とうだい」「はんだい」と読むこともできる。
101: スナドリネコ(WiMAX) ID:cKEXjGWZ0
高崎経済大学
前橋工科大学
どっちもただのFランにしか見えないけど、公立大学
前橋工科大学
どっちもただのFランにしか見えないけど、公立大学
167: ツシマヤマネコ(家) ID:qVQmfdwd0
公立と思わせて私立なフェイント大学
神奈川大学
長野大学
青森大学
神奈川大学
長野大学
青森大学
168: アメリカンショートヘア(関東・甲信越) ID:tDuewFjlO
>>167
兵庫大学
兵庫大学
128: ペルシャ(大阪府) ID:KJqRqHMNP
それと比べてデジタルハリウッド大学の存在感
12: ウンピョウ(石川県) ID:ANl2+q6q0
本当にマイナーな大学の名前は出てこないだろうな。
東北学/忘れられた東北 (講談社学術文庫)
posted with amazlet at 15.07.22
講談社 (2015-01-09)
売り上げランキング: 34,565
売り上げランキング: 34,565
コメント
いや茨城と明治だったら明治だろ
どう考えても
ニッコマとマーチじゃイメージが違いすぎる。
京都工芸繊維大学の去年の就職先みたら、言っちゃ悪いけどいわゆる大手メーカーって少なくない?
三菱重工クラスが1人もいないってのはいくら理系じゃ有名と言われても物足りない気がするんだが
MHI総合職クラスって宮廷ですらだいぶ勝ち組だぞ
金沢大学(石川大学はそもそもない)
神戸大学>兵庫大学
横浜国立大学>神奈川大学
どうしてこうなった。
悪くないとはおもうよ
コメントする