立命館のほうがいいのかな?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:34:49.40 ID:rjOmHKiv0
横浜市立大一択
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:47:36.92 ID:TeZ2+YjV0
>>1
も少し頑張って同志社
も少し頑張って同志社
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:35:33.82 ID:hlF4s30T0
医学部なら市大しかない
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:35:47.68 ID:RccpiG2r0
横浜市立
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:35:55.84 ID:sxnbEOT60
関東圏就職希望…横市
関西圏就職希望…立命
関西圏就職希望…立命
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:35:58.28 ID:wRlHkDFH0
よこいちってセンターどれくらいだ
七割弱で偏差値55とか?
よこいちのがええんちゃうの
七割弱で偏差値55とか?
よこいちのがええんちゃうの
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:36:11.63 ID:ccZY5tHFi
横市だろ
立命館みたいなアホだいやめとけ
立命館みたいなアホだいやめとけ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:36:39.40 ID:DSy1GPEe0
立命だけはマジでやめとけ
一般で行く奴が損をする大学
一般で行く奴が損をする大学
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:37:47.19 ID:mjJzL8qG0
立地が違い過ぎる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:38:40.13 ID:og2rKKUr0
横市だと思うけど、あの大学なぜか影薄いよね
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:38:42.00 ID:W53Gufvh0
横市できまりな!
現役横国と一浪一橋だったらどれ?
現役横国と一浪一橋だったらどれ?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:39:13.43 ID:uYOsv4820
>>25
イチロー一橋
イチロー一橋
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:39:21.05 ID:rjOmHKiv0
>>25
一橋
浪人とか関係ない
一橋
浪人とか関係ない
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:39:43.43 ID:sl4UEzVG0
>>25
一橋絶対うかるなら浪人だろうけど、
横国蹴って一橋に賭けるのはバカだと思う
一橋絶対うかるなら浪人だろうけど、
横国蹴って一橋に賭けるのはバカだと思う
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:41:08.11 ID:W53Gufvh0
>>33
やっぱきついんかな?
横国は今年、頑張ったら受かりそう。そっから一浪して一橋ってきついもんなの?
やっぱきついんかな?
横国は今年、頑張ったら受かりそう。そっから一浪して一橋ってきついもんなの?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:46:55.87 ID:sl4UEzVG0
>>33
まあ普通にきついだろうな。
一橋に「確実に受かる実力」って言ったら東大と比べても遜色ないと思うし。
お前が余程勤勉ならいいだろうけど、
普通の人はそんなにずっと勉強できるもんじゃない。
まあ普通にきついだろうな。
一橋に「確実に受かる実力」って言ったら東大と比べても遜色ないと思うし。
お前が余程勤勉ならいいだろうけど、
普通の人はそんなにずっと勉強できるもんじゃない。
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:38:50.81 ID:ugjDm6jB0
やりたい学問できる方
両方あるなら横市
両方あるなら横市
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:41:52.50 ID:QUatr8cG0
横浜いいとこやで
家賃そんなに高くないし
家賃そんなに高くないし
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:44:11.29 ID:og2rKKUr0
>>38
横国も横市も変なところにあるけどな
横国も横市も変なところにあるけどな
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:48:21.36 ID:rjOmHKiv0
早慶以外は基本的に国公立のほうがいいだろう
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:50:19.61 ID:t2CG24Cx0
>>56
琉球行くぐらいなら明治行くやつはたくさんいるだろ
琉球行くぐらいなら明治行くやつはたくさんいるだろ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:54:33.47 ID:rjOmHKiv0
>>58
お前アスペだろ
基本的にはって言ってんだからそんな極端な例出すなよ
お前アスペだろ
基本的にはって言ってんだからそんな極端な例出すなよ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:01:41.04 ID:rc+nKOHG0
>>63
そうか?
上位国立ならともかく、下位~中位の国立と明治なら明治を選ぶやつも多いと思うぞ。
そうか?
上位国立ならともかく、下位~中位の国立と明治なら明治を選ぶやつも多いと思うぞ。
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:11:03.80 ID:IcSMsWGT0
横市医医=東大理1
くらいやで
くらいやで
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:12:34.69 ID:x2K0gm390
>>97
ありえない
東大の方が上
ありえない
東大の方が上
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:13:50.96 ID:rfZN92/K0
>>102
東大なんて誰でも一浪すりゃ受かるけど、医学は自信ないなー
ちな超進学校
東大なんて誰でも一浪すりゃ受かるけど、医学は自信ないなー
ちな超進学校
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:15:56.01 ID:x2K0gm390
>>106
求められる得点率の差より問題の難度の差の方がでかい気がするんだけどなあ
まあどっちも受けたことないしわからんがwwww
求められる得点率の差より問題の難度の差の方がでかい気がするんだけどなあ
まあどっちも受けたことないしわからんがwwww
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:26:17.87 ID:rfZN92/K0
>>113
東大はいくらでも対策可能だから難度はあれど作業ゲー
医学部はセンターが辛い、二次も辛い、浪人して経験積んだ者が多い、等不安要素だらけ
つーかぶっちゃけ慶應医落ちて東大理2受かったっていう結果がそう思わせてるww
東大はいくらでも対策可能だから難度はあれど作業ゲー
医学部はセンターが辛い、二次も辛い、浪人して経験積んだ者が多い、等不安要素だらけ
つーかぶっちゃけ慶應医落ちて東大理2受かったっていう結果がそう思わせてるww
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:28:27.08 ID:x2K0gm390
>>122
あーなるほど
あーなるほど
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:34:05.73 ID:psk1h3ei0
>>125
医学部は枠が少数で変な経歴(再受験組など)が出てくるし不確定要素多
東大は対策本や講習など、過去問分析が盛ん
どっちもキツい。偏差値はあまり当てにならない世界
医学部は枠が少数で変な経歴(再受験組など)が出てくるし不確定要素多
東大は対策本や講習など、過去問分析が盛ん
どっちもキツい。偏差値はあまり当てにならない世界
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:20:03.94 ID:RQdMmpdZ0
立命に在学してるけどマジでやめとけ
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:21:19.21 ID:rc+nKOHG0
立命館と法政ってなんでここ20年くらいで一気に落ちぶれたの?
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:22:31.78 ID:q4ZOr9Fx0
>>117
私立自体が落ちぶれてきてんだろう
私立自体が落ちぶれてきてんだろう
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:25:33.03 ID:RbHipbop0
横浜市立大って首都圏じゃどんなイメージ?
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:26:27.34 ID:q4ZOr9Fx0
>>120
早慶未満MARCH以上のイメージ
早慶未満MARCH以上のイメージ
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:26:45.93 ID:rc+nKOHG0
>>120
地味。医が有名だがとにかく地味。
横国・千葉・首都大あたりと比較しても地味。
地味。医が有名だがとにかく地味。
横国・千葉・首都大あたりと比較しても地味。
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/27(金) 00:29:03.97 ID:rfZN92/K0
>>120
ああ、国立だよねーぐらい
埼玉大と同じくらいの印象
ああ、国立だよねーぐらい
埼玉大と同じくらいの印象
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:36:22.32 ID:sl4UEzVG0
これは横国だろ
早慶以外の市立と国立じゃ格が違う
それも横国なら首都圏国立だろ
立命館はありえないは
早慶以外の市立と国立じゃ格が違う
それも横国なら首都圏国立だろ
立命館はありえないは
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:37:11.69 ID:t2CG24Cx0
>>13
よく読め馬鹿
よく読め馬鹿
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:36:38.10 ID:hlF4s30T0
>>13
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:37:11.68 ID:sl4UEzVG0
横市か、間違えたわ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:54:14.11 ID:jcZsM03l0
横浜市立を横国と考える低学歴が上から目線で語るスレはここですか?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:54:34.14 ID:sl4UEzVG0
>>62
うるせーしね
うるせーしね
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:51:48.36 ID:TMBeNMtr0
横浜市立大って堂々と書いてるのに横国だの首都圏の国立はーだの
ドヤ顔で書いててクソワロタwwwwwwww
ドヤ顔で書いててクソワロタwwwwwwww
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:53:42.52 ID:sl4UEzVG0
>>59
うるせーしね
うるせーしね
EMI MUSIC JAPAN INC. (2013-02-13)
売り上げランキング: 593,424
売り上げランキング: 593,424
コメント
レベル的にも同じくらいだし
まあ上にも出てるように就職したい場所で決めればいいんじゃないの
3教科しか勉強しないごみ私立大学よりレベル上。
これが5S以下の地方国立とかなら立命館一択だけど
コメントする