f7bcb38a756409062f3edd24d9986bd4_6123

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:08:58.97 ID:2Yzy57f+0.net
滋賀
埼玉
信州
静岡
新潟なんだが

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:10:04.95 ID:P0BVmPJz0.net
国立は勝ち組だからな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:11:04.46 ID:qKEKVgH90.net
し・・・新潟

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:11:20.20 ID:2Yzy57f+0.net
>>13
しんだい、らしいwww

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:11:44.55 ID:gK1RBLyV0.net
大学は国立にしとけ
早慶と駅弁でも駅弁行ったほうがいい

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:11:57.91 ID:x/nXzOZ/0.net
埼玉大は立地がカス
というか埼玉の大学でまともなのが獨協とかいFランのしかない

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:12:26.98 ID:nVWJ+fJ50.net
現役ならまぁいいんじゃね
学部にもよるけど
まぁお世辞でも高学歴とは言えねぇけどな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:14:05.90 ID:UTxM3lV/0.net
2chでの高学歴は宮廷と早慶と聞くが実際どこからよ?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:14:36.89 ID:hk0144JM0.net
>>27
実際高学歴ってそんなもんじゃね

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:16:26.61 ID:sZ8w+R0W0.net
>>27
世間で自慢していいのは上智あたりから

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:15:23.88 ID:y+yZMmvS0.net
このへんが高学歴ならマーチも高学歴になっちゃうじゃん
そんなのあり得ないね

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:16:57.39 ID:WD3yctcW0.net
MARCHよりは上だよ
就職就職言ってんのはただのMARCH生
理系なら余裕で5Sだし、文系でも埼玉滋賀くらいならMARCHと就職変わらん、というか本人しだい

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:18:53.61 ID:gK1RBLyV0.net
大学は国立にしとけ
早慶と駅弁でも駅弁行ったほうがいい

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:18:57.02 ID:GWSdr9aP0.net
都内で就職して暮らしたいならMARCHのほうが良い

安さ優先なら5S

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:19:20.01 ID:BMfb9Gwi0.net
まず5s出て東京に就職とか出来ない

東京での就職
MARCH>>>5S
地元での就職
5S>>>MARCH

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:35:09.40 ID:FKbE+Iof0.net
なんで東京での就職ダメなん?

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:37:10.91 ID:yfjRdtw90.net
>>87
東京の大企業につとめるサラリーマンの中でいちばん多いボリューム層がMARCHだから。
関西の大企業につとめるサラリーマンの中でいちばん多いボリューム層が関関同立だから。

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:19:32.00 ID:Ey9WG6DI0.net
俺5sの理系院卒だけど並
就職した企業も900人レベルの並企業

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:24:23.13 ID:zYCM03Lg0.net
就職は確実にMARCH以下

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:25:18.75 ID:EvgMG8Pe0.net
鳥取大の奴を凄いじゃんって褒めちゃったけど
成蹊の俺の方が上なのか

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:26:51.58 ID:WD3yctcW0.net
MARCH擁護多すぎてわろた
私立は人多いからネットで議論すると負けるよ
特に5Sの叩かれようは酷い

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:31:19.00 ID:ASsflKH90.net
>>58
VIPみてりゃ解るだろうけど、普通に中下位国公立の方が学生総数多いんだよね
大学生にもなって偏差値を理解出来ない人がコンプを患うのだよ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:27:01.16 ID:I7oX6M7g0.net
5教科7科目か3科目か

そりゃ国立圧勝だろwwwww

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:28:47.91 ID:otD6TQHU0.net
>>60
お前大学うけたことあんの?3科目な分問題の内容が濃くて専門的なんだよ。

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:32:18.38 ID:yfjRdtw90.net
>>60
おまえ馬鹿だろ
7科目やって駅弁入って3科目のMARCH関関同立に就職で負けるんだから駅弁の完敗だろ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:31:03.89 ID:kBuo27Rp0.net
MARCHレベルで専門的って

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:32:02.07 ID:Yqdy8a5U0.net
5S行く意味がわからない


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:31:21.63 ID:yfjRdtw90.net
文系だと就職がMARCH・KKDR>>>駅弁
なのは分かり切ってる話だろ
立教明治同志社関学あたりの文系なら千葉大文系とも大企業就職率変わらないってしってるのか>>1は?

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:30:28.00 ID:GWSdr9aP0.net
国立は安さの為に5教科7科目を背負ってるからな

地方住みなら5Sはあり

首都圏なら3科目やってMARCH以上目指すのが楽

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:34:28.88 ID:1v7TIT3N0.net
5Sクラスだと7科目つっても文系だとセンター7割いらないからな
しかも後期も一科目二科目くらいで問題レベルはセンター以下という

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:37:41.35 ID:GWSdr9aP0.net
5科目7教科推してる奴いるが、スレタイ通り5Sに限った話では、私大同様3科目で受けられるやつ多いぞ

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:34:53.98 ID:TR+h6wz30.net
STARSとかいうニッコマレベルの国立大学

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:35:06.17 ID:Ey9WG6DI0.net
親族の負担を全く考えてない私大至上主義者マンはいいなあ
裕福な家庭に育てて

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:35:50.22 ID:1v7TIT3N0.net
まじで文系で駅弁行くなら金岡千広熊クラス以上
理系なら5Sとかでもよろし

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:39:05.24 ID:yfjRdtw90.net
ていうか5教科7科目も勉強しないといけない時点で駅弁とか目指す理由ないだろ
受験はコスパだぞ
コストの高さ自慢してなんになる、パフォーマンスでマーカンにまけるのに

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:39:27.71 ID:J8K/JqIOi.net
ぶっちゃけMARCHとまともに張り合えるのって筑波からだろ
千葉だと学部によっては負けるかもしれんが
よく比較されてるけど埼玉とかと一緒にしない方が良いと思う
MARCHはやっぱりそこらの駅弁とは違うよ

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:44:29.24 ID:AX69Shn50.net
>>100
千葉大に弱めの学部があるのと同じでマーチそれぞれにも弱い学部があるんだから似たようなもんじゃね? ワッショイ

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:48:01.72 ID:J8K/JqIOi.net
>>118
とは言っても総合的にはMARCHの方が上だよ
学生はみんなセンターなんかとは比べ物にならないくらい難しい試験を合格したひとたちだからね

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:49:11.06 ID:otD6TQHU0.net
>>127
お前Marchだろ

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:49:21.21 ID:zYCM03Lg0.net
>>127
千葉大を擁護するつもりはないがそれは言い過ぎ

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:43:44.24 ID:oM4a2Qwx0.net
滋賀の経済って就職いいんじゃないの

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:44:48.71 ID:yfjRdtw90.net
>>113
関大経済と同じくらい
就職においては、同志社経済や関学経済とはレベルが違う

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:52:52.21 ID:S4wOT9GE0.net
地元の国立大学いったわ
車のT社に食品のK社の本社があるから東京より田舎だけどいいや
格ゲーのアケが賑わってないのは寂しいけどな

157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:55:13.58 ID:otD6TQHU0.net
>>147
多分地元一緒だわ。すと4AEやってたけど近くのゲーセン(イオン)ではBP2万ちょいが最強だったから萎えた

159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:55:53.11 ID:ASsflKH90.net
>>147
愛知県か?トヨタ?ならなぜトヨタの次に食品がくる?
愛知県は大企業のオンパレードだぞ

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:58:22.55 ID:S4wOT9GE0.net
>>159
親戚はトヨタ勤めで父の実家がカゴメの本社あるとこなんだよ
大企業っていったらパッと浮かぶのこれぐらい 無知ですまんな
名古屋は都会の振りした田舎だけど経済規模3位の街だし別にいいよね

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:11:14.24 ID:3HQXJDj10.net
どこの大学だろうが本来学士くらいで高学歴面するのがおかしい

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:11:56.79 ID:TR+h6wz30.net
>>14
俺もこの風潮間違ってると思うわ大学生がまじめに勉強しない要因になってる

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:16:18.33 ID:bC7qiGR70.net
>>14
高学歴の本来の意味は院卒だしな

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/24(水) 21:43:59.96 ID:GWSdr9aP0.net
親と相談して、自分に合ってるとこがいいんじゃない?

時間と学費をムダにしない大学選び2016 - 最辛大学ガイド
石渡 嶺司
中央公論新社
売り上げランキング: 2,389
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411560538/