20080709112238

1: 大学への名無しさん 投稿日:2013/12/12(木) 02:26:48.04 ID:saVm2tPr0
一理ないやで

3: 大学への名無しさん 投稿日:2013/12/12(木) 09:35:55.59 ID:BbhPi1jri
理系なら認める

180: 大学への名無しさん 投稿日:2014/11/11(火) 10:27:04.75 ID:+46Ytu4y0
>>1
当たり前だろ。

4: 大学への名無しさん 投稿日:2013/12/12(木) 15:50:43.80 ID:a67Cjz8xi
やっぱり国公立にはかなわんで
理科大は例外かもだけど

9: 大学への名無しさん 投稿日:2013/12/18(水) 14:03:56.63 ID:VJZrPmC10
金岡千広それぞれの地方では絶大な支持を受けるだろうけど、東京に出たら、理科大以上の扱いをされるか疑問。

12: 大学への名無しさん 投稿日:2014/02/05(水) 19:01:58.39 ID:Y82vPF2r0
>>9
そこいらの文系はマーチ未満の扱いだよマジで

10: 大学への名無しさん 投稿日:2013/12/23(月) 16:03:21.16 ID:x2FubmVd0
駿台だと広島は難関大として認められてる感はある

13: 大学への名無しさん 投稿日:2014/02/05(水) 20:11:26.82 ID:ixvbKCvD0
金沢大のかつての理系数学・物理は結構難しかった。
和田秀樹も著書に偏差値の割に難しい問題を出す大学と述べている。
今は穏やかな出題だが。

14: 大学への名無しさん 投稿日:2014/02/09(日) 07:45:08.27 ID:97rB+stA0
金沢岡山は本来は帝大になっていたはずの大学だからね
ちょっと異色なんだよね

18: 大学への名無しさん 投稿日:2014/02/10(月) 07:18:31.76 ID:qSFYZ9N50
駅弁の理科大コンプは尋常じゃないんな。
出口では理科大に完璧に負けている。

28: 大学への名無しさん 投稿日:2014/02/11(火) 20:35:37.32 ID:BpQIsBLu0
薬学部をはじめとする理系学部に行って自分に合わなかった時が悲惨
最悪、卒業できずに中退して高卒として底辺を這いずり回るはめに
文学部ならば卒業は普通にできるし、民間が合わなかったら公務員か塾講師にでもなればいい

29: 大学への名無しさん 投稿日:2014/02/11(火) 23:54:54.53 ID:XjYYhqF6O
うるさい!!

誰が何と言おうと理科大が一番だわい!!

34: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/03(月) 09:26:25.08 ID:DfuKuEGK0
こん中だと千葉大が頭1つ抜けてんな

41: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/05(水) 23:28:16.85 ID:oWdb20qF0
千葉は入るまでってよく言われるけど、何だかんだ千葉医があるから評価は高めなんだなーって思う
教育はちょっとあれだけど

42: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/06(木) 00:36:41.02 ID:4w023sivO
旧帝一工早慶未満だとどうせ就職予備校になるんだから、
就職したい場所近辺で受けのいい大学にいけばいいじゃん

都内で就職したいのに金沢大とか、地元九州で就職したいのにマーチとかは得策じゃない

43: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/06(木) 01:47:23.04 ID:cgrrqTUL0
お前らMarchをみくびりすぎ。
地方駅弁なら、圧倒的にMarch優位。
まあ東京で10年暮らせばわかるよ

47: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/07(金) 08:51:18.34 ID:O5ROwLFF0
地方はしらんが、千葉受かったら普通にMarchなんか蹴るよ
都会に憧れる田舎者はMarch行くかもわからんけど金考えると断然国立だわ

51: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/26(水) 18:49:13.43 ID:UJuEhejSO
この中では広島が断トツ優位では??

神戸レベルはあるし。

59: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/27(木) 15:41:18.47 ID:WKZgbdAV0
金沢についてはどんぐりの背比べですらない

冷静に考えてみろ
いくら百万石でも政令指定都市ではないし
政令指定都市になる気配すらない

63: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/27(木) 22:48:08.89 ID:3+9ju9cCO
>>59

都市の規模で大学のレベルが決まるなら、京大よりマーチの方が上になるだろ。

78: 大学への名無しさん 投稿日:2014/04/28(月) 16:35:08.09 ID:UT4grtJD0
>>63
まったくその通り。
京大>阪大や岡山大>広島大がいい例。
もっとも京大は堂々と京都市の市街地にあるが、阪大は大阪市ではなく郊外の豊中市や吹田市にある。
これも大学としての歴史の差だね。
新興の大学のキャンパスは郊外立地が基本。
大学の格は都市規模ではなく、歴史や設立年度が重要。

61: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/27(木) 21:06:12.74 ID:fjp+DG710
広島は地味に中国・四国地方トップの大学だから地元からの評価が高い

179: 大学への名無しさん 投稿日:2014/11/10(月) 09:50:29.51 ID:p4kJrqXbS
>>61
自信持ってトップだな。とは思わないけどな。広島は教育だけ。

62: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/27(木) 21:23:32.95 ID:AcJH/F3i0
岡山も負けてないぜ

83: 大学への名無しさん 投稿日:2014/05/26(月) 22:52:40.78 ID:mvygoUOn0
正しくは

金岡千広>MARCH≧東京理科大

でふぉ

90: 大学への名無しさん 投稿日:2014/05/31(土) 09:59:06.04 ID:xzNka4nsI
このクラスの国立より難しい私立は無いな

92: 大学への名無しさん 投稿日:2014/05/31(土) 13:00:47.59 ID:perS1Wrx0
国公立っていってもピンからキリまである。
マーチに対抗できる大学は千葉大以上っていうのが首都圏の認識。
互角かややマーチ有利とみるのが普通。

108: 大学への名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 01:58:01.59 ID:7SnIT/Hm0
駅弁はやめとけ。駅弁の授業料の安さにだまされて進学するとまともな就職できず、
貧乏になるぞ。
そして、おまえらの子供まで駅弁に行かざるを得なくなる。
まさに負のスパイラル。
これから抜け出すためには最低でも法政に行かなければならない。

109: 大学への名無しさん 投稿日:2014/06/08(日) 06:58:51.65 ID:LSLxQyX80
駅弁に行くと貧しくなるのは嘘。

駅弁からの進路で多いのは
1位、公立学校教員(公務員)
2位、地方公務員(看護師等含む)
3位、大企業正社員(技術者含む)
4位、地元企業正社員
5位、国家公務員
6位、医師
7位、薬剤師、歯科医

圧倒的に地方公共団体や専門職になるのが多く、下手な大手より安定高収入。
マーチの言う就職というのは駅弁ではマイナーな人文社会科学系の極一部を切り取って話しているに過ぎない。
マーチでも公務員教員大手社員は全体の僅か1~2割である点を留意しないと就職で泣きをみる。

とくに三流大学の仲間入りした法政に逝くと貧乏まったなし。

56: 大学への名無しさん 投稿日:2014/03/27(木) 03:08:32.54 ID:3+9ju9cCO
「○○大学受かる実力あるのに、なんで△△大学なんか行くの??」みたいな他人に干渉する奴が一番バカなのは言うまでもない。

岡山大学を探る―CAMPUS GUIDE2014・15

書肆 亥工房
売り上げランキング: 1,091,778
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1386782808/