同志社≧明治>立教>青学>中央>立命=法政=関学>関大でおk?
2: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:07:05.21 ID:MyE4pqq70.net
おk
3: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:08:46.25 ID:j/hhc1120.net
おけ
4: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:10:07.86 ID:iVwQjVfK0.net
我ながら何も突っ込まれなくてワロタ
5: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:15:03.31 ID:efgEfE5L0.net
こんなとこやな
6: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:16:34.03 ID:efgEfE5L0.net
あ、でも関大はもう少し離してもいいと思う
7: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:17:51.93 ID:Pp1zM1It0.net
青学=中央=立命館=関学>関西=法政じゃないか
8: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:20:45.43 ID:iVwQjVfK0.net
>>7
下の方は割とどうでもいいわ
下の方は割とどうでもいいわ
13: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:33:33.86 ID:MyE4pqq70.net
>>8
それなら全部イコールでええやん
それなら全部イコールでええやん
9: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:24:03.59 ID:iS9VNe1q0.net
同志社≧明治≧立教>青学>関学=中央≧立命>法政>関西
10: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:31:34.60 ID:iVwQjVfK0.net
>>9
ほとんど一緒じゃねーか
ほとんど一緒じゃねーか
11: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:32:04.96 ID:E1hthpU10.net
関西ってそんな簡単なの?
法政と同レベルくらいだと思ってたら法政よりも下とか
法政と同レベルくらいだと思ってたら法政よりも下とか
14: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:34:26.94 ID:iVwQjVfK0.net
すまん同志社と関学しか受けてないからわからんのや
15: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:39:18.82 ID:iVwQjVfK0.net
青学中央法政がどれぐらいかわからん
関西人として関学=立命のイメージはある
関西人として関学=立命のイメージはある
16: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:40:59.75 ID:F/bwHT8z0.net
MARCHは
明治≧立教>青学>中央>法政
関関同立は
同志社>関学≧立命館>関大
こんな感じ?
明治≧立教>青学>中央>法政
関関同立は
同志社>関学≧立命館>関大
こんな感じ?
17: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 15:48:29.89 ID:iVwQjVfK0.net
>>16
たぶんそうだと思うんだけど…
たぶんそうだと思うんだけど…
18: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 16:23:02.12 ID:OhYlKe1F0.net
偏差値的に明治立教>同志社じゃねえの
19: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 16:41:54.62 ID:iQ12Rs0T0.net
明治≧立教・同志社>青学・立命≧中央・関学>法政>関大
最近はこんな感じになってるように感じるけどどう?
最近はこんな感じになってるように感じるけどどう?
22: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 16:45:52.67 ID:iVwQjVfK0.net
>>19
同志社はもっと強いと思うんだけどどうかな
同志社はもっと強いと思うんだけどどうかな
23: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 16:46:46.09 ID:Syb5Naa20.net
中央法>>明治=立教池袋=同志社>青学≧中央非法=法政市ヶ谷=立教新座=関学=立命館>関大=法政多摩
理系は知らん
理系は知らん
24: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 16:47:15.74 ID:7n+nfA8f0.net
>>23
正解
正解
74: 名無しなのに合格 2015/03/30(月) 14:43:57.06 ID:UW0Q2vHQ0.net
>>23
これだな
これだな
41: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 20:38:03.91 ID:Yl/yreUs0.net
>>23
難易度ならこんなもんだろ
立教は偏差値だけ高いイメージだけど
難易度ならこんなもんだろ
立教は偏差値だけ高いイメージだけど
27: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 17:12:23.14 ID:0ftKKNI50.net
三大予備校の偏差値を纏めると
同志社>明治>立教>青学>関学≧立命館中央>法政>関西
同志社>明治>立教>青学>関学≧立命館中央>法政>関西
28: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 17:14:47.24 ID:/Y0PXnZ50.net
関関同立は
同志社>>関学=立命館≧関西
marchは
明治≧立教>青学>中央>法政
同志社>>関学=立命館≧関西
marchは
明治≧立教>青学>中央>法政
29: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 17:32:05.58 ID:DFwZ/1dj0.net
青山と中央って青山の方が上なのか
31: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 18:26:33.99 ID:5TRp+VAA0.net
法政>青山 だと親戚のおっさん達世代ではなってる
34: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 19:27:11.74 ID:9HN0WbbF0.net
理系は中央のが青学より上じゃね
明治と中央の応用化学なんか上智より偏差値高いぞ
明治と中央の応用化学なんか上智より偏差値高いぞ
30: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 18:15:09.52 ID:8Eg7Vf9O0.net
文系なら
同志社>関学>>立命館≧関西
理系なら
同志社≧立命館>関西>関学
MARCHはわからん
同志社>関学>>立命館≧関西
理系なら
同志社≧立命館>関西>関学
MARCHはわからん
37: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 20:05:28.91 ID:s4bKbnU/0.net
同志社と関関立の差は
関関立と近大の差より大きい
関関立と近大の差より大きい
38: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 20:11:19.96 ID:skvIID1N0.net
同志社の方が明治より上なん?
39: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 20:21:37.59 ID:mZ7J2sIY0.net
京大落ちが行く同志社は東大落ちが行く慶應義塾に近いと思っているんじゃないかな
40: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 20:21:38.12 ID:WVLSCcZJ0.net
同志社ってそんな良いのか知らなかった
国立早慶しか受けなかった関東民だから全然印象ないわ
国立早慶しか受けなかった関東民だから全然印象ないわ
49: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 21:45:17.28 ID:pLG0zg0C0.net
明治青学受かったけど法政おちたわ
次第なんか運
次第なんか運
53: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 22:07:11.83 ID:1EO9Gfqd0.net
同志社は2chで過大評価されすぎじゃね?
関関同立なんてどこもほぼ変わらんと思うわ
それこそ運次第で同志社受かって立命館落ちるとかあるだろうし
京大落ちが同志社来るってことも殆ど無いでしょ
同志社来る前に神戸か府大辺りに引っかかるだろう
関関同立なんてどこもほぼ変わらんと思うわ
それこそ運次第で同志社受かって立命館落ちるとかあるだろうし
京大落ちが同志社来るってことも殆ど無いでしょ
同志社来る前に神戸か府大辺りに引っかかるだろう
54: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 22:13:05.21 ID:skvIID1N0.net
>>53
確かに過大評価されてるけど、関大立命と同志社はレベル違うくない?
確かに過大評価されてるけど、関大立命と同志社はレベル違うくない?
56: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 22:22:42.45 ID:1EO9Gfqd0.net
>>54
そうかねー
やっぱり関関同立って括りにされてるんだから殆ど同じようなもんだと思うんだけどな
まあどっちでもいいんだけどさ
そうかねー
やっぱり関関同立って括りにされてるんだから殆ど同じようなもんだと思うんだけどな
まあどっちでもいいんだけどさ
58: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 22:30:01.54 ID:WVLSCcZJ0.net
>>54
そんな関関同立の中の格付けとかMARCHの中の格付けなんてものはその中に属する人だけが気にするものでそれより上の学歴の人らは一まとめでしか認識してないよ
所詮ドングリの背比べ
そんな関関同立の中の格付けとかMARCHの中の格付けなんてものはその中に属する人だけが気にするものでそれより上の学歴の人らは一まとめでしか認識してないよ
所詮ドングリの背比べ
72: 名無しなのに合格 2015/03/30(月) 13:12:35.81 ID:gKwE8WMm0.net
関関同立は再編し直したほうが良い
野球連合の名残だから東京六大学みたいなもの
野球連合の名残だから東京六大学みたいなもの
70: 名無しなのに合格 2015/03/30(月) 10:19:22.97 ID:4ql1RMNS0.net
関大はかなりポピュラーになってきてる
偏差値50ちょいの大学でも、かなりの人数が関大合格する
関関同立という言葉があるけど
実際は学生のレベルは相当低い
文系なら関学の方が人気だし
理系なら立命の方がいいしね
偏差値50ちょいの大学でも、かなりの人数が関大合格する
関関同立という言葉があるけど
実際は学生のレベルは相当低い
文系なら関学の方が人気だし
理系なら立命の方がいいしね
81: 名無しなのに合格 2015/03/30(月) 20:09:57.64 ID:tKyvi5JS0.net
同志社受かった知り合いのおやじ会社の社長なんだけど
関西の経営者仲間に聞いたら関西なら早慶並みに扱われると聞いてめちゃ自慢してたわ。
関西の経営者仲間に聞いたら関西なら早慶並みに扱われると聞いてめちゃ自慢してたわ。
85: 名無しなのに合格 2015/03/31(火) 02:47:14.96 ID:oZFmHCP60.net
同志社が関西の早慶?
関西を馬鹿にしないでくれ
旧帝が二つあって中上位国公立も充実している関西でなぜ同志社のような二流私大を祭り上げなきゃならんのか
関西を馬鹿にしないでくれ
旧帝が二つあって中上位国公立も充実している関西でなぜ同志社のような二流私大を祭り上げなきゃならんのか
86: 名無しなのに合格 2015/03/31(火) 02:54:14.75 ID:oZFmHCP60.net
あと同志社がマーチより難関とか言ってる奴は何を根拠に言ってるんだ
偏差値も問題の質もどう見たってマーチレベルじゃないか
偏差値も問題の質もどう見たってマーチレベルじゃないか
91: 名無しなのに合格 2015/03/31(火) 12:10:51.54 ID:8kn48VL40.net
同志社コンプってやっぱり多いんだな
60: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 22:37:27.85 ID:pLG0zg0C0.net
入学したら思うけど、結局就職で負けたら終わりなんだよなあ
慶應→百貨店
明治→商社
先輩でこれが居たから、なんだかな~というかんじ
慶應→百貨店
明治→商社
先輩でこれが居たから、なんだかな~というかんじ
61: 名無しなのに合格 2015/03/29(日) 23:20:21.28 ID:t241P34U0.net
>>60
そんなんザラだよ。
早稲田法でコクパンとかニッコマ駅弁から市役所にも負けてんじゃねーかと思うレベル。
2chだと幹部採用()だのソルジャー()とかいわれるがんなもんないからな‥。
そんなんザラだよ。
早稲田法でコクパンとかニッコマ駅弁から市役所にも負けてんじゃねーかと思うレベル。
2chだと幹部採用()だのソルジャー()とかいわれるがんなもんないからな‥。
62: 名無しなのに合格 2015/03/30(月) 00:22:19.17 ID:K4IDGvct0.net
でも就職に関してはマー関で一括りにされて終わりなんだよな…認めなくないけど
今年から同志社生だけどバ関大と同じ括りにされるのはむかつくわ
今年から同志社生だけどバ関大と同じ括りにされるのはむかつくわ
63: 名無しなのに合格 2015/03/30(月) 00:30:31.60 ID:NlWrttQW0.net
大学名だけで就職決まったら楽なのにな
京都三大学 京大・同志社・立命館――東大・早慶への対抗 同志社から始まる未来 http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1427609120/
コメント
関大、関学→名前に関西って入っててローカル臭がして嫌
同志社→関西代表みたいで嫌
で立命館行ったけど、結構叩かれてるから驚いた
kkdrで一番風当たり強いんじゃね
明治
立教
中央、青学、関学
法政、立命
関西
明治は偏差値インフレで上がった大学だからね。
伝統も糞もない
立命館←水族館かよwww
関西←お笑いかよwww
関西学院←〇〇学院とかFランかよwww
関西住みだけど思いつくだけでこんなに国公立あんのに同志社を評価しろって方がムリ
2chで同志社を評価してんのは所詮3教科しかできなかった私文と思っていい
比べても何も生まれないことぐらい分かれカス
ぜひ中小零細ブラック(笑)で頑張ってくださいね~
文系なら難易度的に
同志社>関学>関大≧立命
理系なら
同志社>立命≧関学関大
だとおもうぞ。
入学優先順位は
同志社>関学>立命≧関大
学関中立法(学習院、関西、中央、立命館、法政)だな
コメント欄にあるように関西は難関国立が充実してるので後期に関して難関国立が東大しかない(東工大は7類しかなかったはず)関東よりも国立が優勢だと思うよ
(こう書くと一部のアホやコンプ持ちが早慶をどけろ!、とか地帝はゴミ!とか必死こいて書き込んでくるけどw
ご苦労さんですww)
一応は一定数存在するぞ
そういう選択を取る人間が京大受験生の中でどの層なのかは知らんが
早慶同志社・・・旧帝
上智理科大・・・神戸などの上位国立
march・・・最上位でも金沢や熊本
関関立・・・その他
従って私大序列は早慶同志社>>>>>>>>上智理科大>march>関関立
関西での評価は
京阪>同志社>>神>>市大府大>>滋賀>>>>関関立
関関立は同志社が入っていることで近畿地方での威厳を保たれているので感謝しなさい
私大最高峰
早慶同志社
難関
上智理科大
大衆
march関関立←www
そもそも格式が高い同志社とmarch関関立を同列にするのは無理がある。東のトップ早慶、西のトップ同志社、万歳!!
ということで、以下ランキング
早稲田・慶応
同志社・上智・ICU・中央(法)
明治・青学・関学
立教・中央(法以外)・立命館
法政・関大
従って少し訂正
早慶同志社
上智理科大中央法
明治立教青学
関関立法政学習院中央非法
これが現実
同志社
神53文60社会60法62経済58商59政策58文化情報54心理60グローバル地域文化60グローバルコミュニケーション60理工59生命医科59文化情報54
明治
法59政経58商57経営58文57国際日本57情報コミュニケーション55農58理工56総合数理53
文系平均同志社58.5>明治57.7
理系平均同志社57.3>明治55.5
駿台予備校は偏差値50以上ならば特に自信のある偏差値表を作ることを得意としているので同志社>>>>明治は確定でしょう
関西学院≧同志社=中央法>立教明治>青学学習院≧中央非法≧法政立命館関西
但し、同志社はスーパーグローバル大学に落選、さらにはゴミ問題での職員逮捕といった凋落傾向にありますので誓い合っ未来、関西学院がmarch関関同立の中でも頭一つ抜けた存在になるでしょう!
東 西 類似点(創始者)
1. 東京大 京都大 東西のトップ大学(国立)
2. 早稲田 立命館 大政治家(大隈・西園寺)
3. 慶応大 同志社 教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大 司法省法学校OB(旧・提携校)
5. 立教大 関学大 宣教師
6. 日本大 近畿大 旧・本校分校
今じゃ、上智は違うけど、同志社・中央(法)は明治・立教より格下です。
少ない。ポジションとしては私立に早慶レベルがないから、必然的に同志社、立命館が早慶なみの扱いになる。
だからパナソニックや京セラやトヨタなどは同立が京大、阪大、神戸なみの就職活動者数をたたきだしている。東京の企業でも、本社を関西本社に分けているからそれらが同立に集中するから、超一流企業に二桁採用が軒を並べる。marchの一桁採用数と差がはげしい。関西は大企業の工場がひしめきあって林立しているから、そこに同立が同数で就職
コメントする