興味あればみてください
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 00:59:18.91 ID:JAKMhAZB0.net
はよ一覧
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:03:25.50 ID:fzU6lCIeO.net
>>3
学歴フィルターは大企業だと9割はあると思ってよい
基本的には
Aグループ
旧帝一工、上位国公立、早慶
Bグループ
A未満の大学からMarch・カンカンドウリツ以上
学歴フィルターは大企業だと9割はあると思ってよい
基本的には
Aグループ
旧帝一工、上位国公立、早慶
Bグループ
A未満の大学からMarch・カンカンドウリツ以上
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 00:59:57.25 ID:rOBHquzP0.net
学歴フィルターより顔面フィルターについて知りたい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:09:44.64 ID:fzU6lCIeO.net
>>5
見た目いいほうが好感度高いよ
別に採用だけじゃないでしょう
見た目いいほうが好感度高いよ
別に採用だけじゃないでしょう
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:17:43.33 ID:fjU+kn+B0.net
>>8
美男美女でもFランだと書類選考の時点で切られやすい
美男美女でもFランだと書類選考の時点で切られやすい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:08:39.68 ID:fzU6lCIeO.net
大企業には三つのパターンがあって
基本的にはという話だけど
Aからしか採用しない大企業が二割
AをBより優先して採用する大企業が五割
AB関係なく採用する大企業が三割
という感じ
基本的にはという話だけど
Aからしか採用しない大企業が二割
AをBより優先して採用する大企業が五割
AB関係なく採用する大企業が三割
という感じ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:11:51.42 ID:o9Zeg0Mm0.net
人事コンサルとか羨ましいな
ニート並に役に立たんのに口先だけで金がもらえる仕事とか俺もやりたいけどコネなし嘘つくの下手だからなあ
ニート並に役に立たんのに口先だけで金がもらえる仕事とか俺もやりたいけどコネなし嘘つくの下手だからなあ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:16:28.83 ID:fzU6lCIeO.net
>>9
就職コンサルもやってます、人材コンサルって奴です。
口先だけで稼いですみません
統計データに詳しくないとできないんだよ
あとコネも重要
就職コンサルもやってます、人材コンサルって奴です。
口先だけで稼いですみません
統計データに詳しくないとできないんだよ
あとコネも重要
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:12:20.41 ID:YVtgoRCw0.net
俺、理系なんだけど 成績、サークルの実績関係ある?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:20:10.75 ID:fzU6lCIeO.net
>>10
最近は成績を気にする会社は増えたよ、あまりに酷くない限りは大丈夫
サークルは関係ない、あんなの皆書いてくるが
ほぼ読み飛ばしてる
最近は成績を気にする会社は増えたよ、あまりに酷くない限りは大丈夫
サークルは関係ない、あんなの皆書いてくるが
ほぼ読み飛ばしてる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:21:57.93 ID:MBRQdqNl0.net
なんか面白く無いなあ
コンビニの雑誌に載ってそうなネタで
コンビニの雑誌に載ってそうなネタで
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:25:49.65 ID:fzU6lCIeO.net
>>18
だって雑誌の記事を書いてるの僕らですもん
だって雑誌の記事を書いてるの僕らですもん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:22:57.70 ID:AHqkB0dN0.net
推薦か一般入試かで評価変わるんでしょ?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:29:46.95 ID:fzU6lCIeO.net
>>19
それは入学がって事だよね
変わらないよ
でも結果的にAOなんかで入った人のほうが一般入試組より能力が低くて採用選考の過程で落とされている率高いってことはあるかもね
それは入学がって事だよね
変わらないよ
でも結果的にAOなんかで入った人のほうが一般入試組より能力が低くて採用選考の過程で落とされている率高いってことはあるかもね
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:44:54.83 ID:Ceo+0jOV0.net
>>26
変わらないのか
推薦むかつくわあ
変わらないのか
推薦むかつくわあ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:24:52.43 ID:Pass5LqQI.net
会社の場所と九大理系のイメージについて
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:32:09.53 ID:fzU6lCIeO.net
>>22
会社は丸の内にあります
九大の理系は名門ですね、企業はウェルカムでしょう
会社は丸の内にあります
九大の理系は名門ですね、企業はウェルカムでしょう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:25:54.71 ID:MsY8eHl30.net
慶應だからって理由で受かることはなくても慶應だからって理由で切られることはない?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:39:04.34 ID:fzU6lCIeO.net
>>24
慶應を書類の段階で足切りしている企業は僕の知る限りみた事ないです
めちゃくちゃなES書いちゃ駄目ですが
逆に慶應だからという理由で受かってる人も多いと思いますよ
例えば某上場企業だとかなり選考が進んだ時点で役員による選考者の確認があるんですが
ある役員さんが「これいいねー」「これも」ってピックアップした学生が全員が慶應卒で
後から聞いたらその役員さんは慶應卒だったという
慶應を書類の段階で足切りしている企業は僕の知る限りみた事ないです
めちゃくちゃなES書いちゃ駄目ですが
逆に慶應だからという理由で受かってる人も多いと思いますよ
例えば某上場企業だとかなり選考が進んだ時点で役員による選考者の確認があるんですが
ある役員さんが「これいいねー」「これも」ってピックアップした学生が全員が慶應卒で
後から聞いたらその役員さんは慶應卒だったという
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:43:35.90 ID:MsY8eHl30.net
>>34
そうなんだ!
いろいろありがとう!
そうなんだ!
いろいろありがとう!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:27:59.84 ID:Jt3/5Rc10.net
こういうコンサル系の仕事って犯罪者よりはまだマシって感じの卑しい仕事だと思う
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:31:51.78 ID:OZIJ8WH80.net
>>25
結果だしゃなんでもいいだろ
結果だしゃなんでもいいだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:40:28.95 ID:fzU6lCIeO.net
>>25
犯罪者じゃなく良かったです
犯罪者じゃなく良かったです
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:31:51.25 ID:laF+Oeyn0.net
低学歴の底辺には関係ない話だな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:45:20.05 ID:fzU6lCIeO.net
>>28
関係ありますよ
自分にあった就活を戦略的にすることが就活ではとっても重要で
上手くフィルターを避けて就活すれば
Marchでも十分大企業いけますし
ニッコマサンキンでも十分中堅企業いけます
関係ありますよ
自分にあった就活を戦略的にすることが就活ではとっても重要で
上手くフィルターを避けて就活すれば
Marchでも十分大企業いけますし
ニッコマサンキンでも十分中堅企業いけます
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:33:04.67 ID:8SYYDvho0.net
浪人とか留年とかってどの程度斟酌してくれんの?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:48:29.11 ID:fzU6lCIeO.net
>>31
留年より浪人のほうが心象はいいです
また理系の採用は文系より留年には寛容です
ふたつ合わせて2年ほどの遅れなら気にする必要ありません
気にする企業も極々一部です
留年より浪人のほうが心象はいいです
また理系の採用は文系より留年には寛容です
ふたつ合わせて2年ほどの遅れなら気にする必要ありません
気にする企業も極々一部です
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:54:30.81 ID:8SYYDvho0.net
>>47
じゃあ学歴はAランクで3浪以上はどういう扱いされる?
ESのステップでポイーとか?
じゃあ学歴はAランクで3浪以上はどういう扱いされる?
ESのステップでポイーとか?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:11:50.30 ID:fzU6lCIeO.net
>>59
だいたいBと同じ扱いだと思う
だいたいBと同じ扱いだと思う
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:35:26.87 ID:enHVnDwm0.net
上智はAとBどっち?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:51:25.52 ID:fzU6lCIeO.net
>>33
企業による
Aに分類が半分、Bに分類が半分
OBが多いなら100%Aに分類と思ってよし
企業による
Aに分類が半分、Bに分類が半分
OBが多いなら100%Aに分類と思ってよし
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:40:22.83 ID:Ceo+0jOV0.net
サークル幹事長やってると高評価なんでしょう?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:53:24.77 ID:fzU6lCIeO.net
>>35
いや特に
サークル神話はどこから来てるのかね
ちなみにESはサークル幹事ばっかでサークルは幹事しかいないのかと思う
いや特に
サークル神話はどこから来てるのかね
ちなみにESはサークル幹事ばっかでサークルは幹事しかいないのかと思う
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:46:15.98 ID:6GSNj3V30.net
要約
F ラ ン は 死 ね
F ラ ン は 死 ね
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:58:09.78 ID:fzU6lCIeO.net
>>42
Fランの子達は就職やる気ない人が多い傾向がある
中堅企業や優良な中小を最初から受ければ十分勝てるのに
Fランの子達は就職やる気ない人が多い傾向がある
中堅企業や優良な中小を最初から受ければ十分勝てるのに
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:49:38.22 ID:rtHcUwVv0.net
バイト経験ってどのくらい大事?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:03:54.42 ID:fzU6lCIeO.net
>>49
まったく関係ないと思います
まったく関係ないと思います
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:49:38.63 ID:w5M0hqYJI.net
高校の頃、囲碁の全国大会でたけど意味ある?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:05:05.78 ID:fzU6lCIeO.net
>>50
関係ない
囲碁好きな人が面接官なら関係あるかも
関係ない
囲碁好きな人が面接官なら関係あるかも
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:49:52.88 ID:Gl4txA8f0.net
慶応経済で1留してる4年だけどけどどんな評価になるか教えてくれ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:09:31.56 ID:fzU6lCIeO.net
>>51
ほとんどの企業で留年なしと変わらぬ評価だと思います
面接で聞いてくる場合もあるから言い訳は考えておこう
バックパッカーとかよくある
ほとんどの企業で留年なしと変わらぬ評価だと思います
面接で聞いてくる場合もあるから言い訳は考えておこう
バックパッカーとかよくある
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:38:16.80 ID:Gl4txA8f0.net
>>75
ありがとうございました
ありがとうございました
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:51:31.81 ID:6kzvfG3G0.net
フィルターとか関係ないけどさ資格関係の事務所とかに入りたい場合って地道に電話とかするしかないの?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:06:55.81 ID:fzU6lCIeO.net
>>54
募集だしてないところなら直接電話して聞くのが一番
募集だしてないところなら直接電話して聞くのが一番
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:26:10.39 ID:6kzvfG3G0.net
>>73
ホームページなかったりして困るけどあるところは片っ端から問い合わせてみるわ ありがとう
ホームページなかったりして困るけどあるところは片っ端から問い合わせてみるわ ありがとう
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:53:58.45 ID:eNwj05br0.net
高卒は正攻法じゃ通過できなさそうだな
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:10:42.32 ID:fzU6lCIeO.net
>>58
そもそも
高卒は高卒採用だからね
そもそも
高卒は高卒採用だからね
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:04:31.92 ID:S4+XYxlF0.net
教員養成の国立大ってどういう評価?
東京学芸とか大阪教育とか愛知教育とか
もしくは駅弁の教育学部の評価
東京学芸とか大阪教育とか愛知教育とか
もしくは駅弁の教育学部の評価
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:18:50.06 ID:fzU6lCIeO.net
>>70
そもそも
なぜ教員にならないのか
って思う人が多いかと
Bグループと同じ評価
そもそも
なぜ教員にならないのか
って思う人が多いかと
Bグループと同じ評価
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:07:28.26 ID:yb5wT8460.net
地方駅弁理系について教えてほしい
院進学、推薦、留年とかの影響もよければ
院進学、推薦、留年とかの影響もよければ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:22:49.45 ID:fzU6lCIeO.net
>>74
普通の地方国立は数学など一部を抜かして理系なら評価は高いですよ
修士ならもっと高いですね
推薦枠も多いでしょうし就職なら心配しなくていいのでは
普通の地方国立は数学など一部を抜かして理系なら評価は高いですよ
修士ならもっと高いですね
推薦枠も多いでしょうし就職なら心配しなくていいのでは
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:29:21.08 ID:yb5wT8460.net
>>88
ありがと
大手から内定もらうことができたんだが
正直留年あり駅弁でなんで通ったんだって疑問だったんだ
そこそこ評価はされる立ち位置にいたんだな
ありがと
大手から内定もらうことができたんだが
正直留年あり駅弁でなんで通ったんだって疑問だったんだ
そこそこ評価はされる立ち位置にいたんだな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:10:33.92 ID:7sBoqVzj0.net
ある田舎の公立大卒なんだけど在学中に内定全然取れなくて結局フリーターになった
思い当たる点は精神病になって講義に出れなくなった時期があり1留してること、就活時点で単位不足で卒業見込みが出てないこと、就活中も(というか今でも)精神科に通院してる状態だったことくらい
やっぱこういうのあると企業は採用ためらうかな?
地元で働きたかったから東京とかのいわゆる大企業は受けてないです
あと、この条件の既卒って企業にとってはどうですか?
思い当たる点は精神病になって講義に出れなくなった時期があり1留してること、就活時点で単位不足で卒業見込みが出てないこと、就活中も(というか今でも)精神科に通院してる状態だったことくらい
やっぱこういうのあると企業は採用ためらうかな?
地元で働きたかったから東京とかのいわゆる大企業は受けてないです
あと、この条件の既卒って企業にとってはどうですか?
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:25:59.58 ID:fzU6lCIeO.net
>>76
精神病のことは隠したほうがいいかもしれませんね
地元の公立なら地元では名は通ってるでしょうし、既卒でも十分大丈夫だと思います
地元の中堅企業目指したらどうでしょう
精神病のことは隠したほうがいいかもしれませんね
地元の公立なら地元では名は通ってるでしょうし、既卒でも十分大丈夫だと思います
地元の中堅企業目指したらどうでしょう
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:51:27.06 ID:7sBoqVzj0.net
>>90
すみません、大学がある町と地元は別です
直線で結ぶと間に県いくつか挟むくらい遠いので知名度は微妙かもしれないです
精神病のことを隠すと言うか自分からは言わないようにはしてるんですが、面接で「今どこかに通院されてたりしますか」と聞かれることが多くて…医者が就労に問題ないと言ってることは伝えてるのですが
すみません、大学がある町と地元は別です
直線で結ぶと間に県いくつか挟むくらい遠いので知名度は微妙かもしれないです
精神病のことを隠すと言うか自分からは言わないようにはしてるんですが、面接で「今どこかに通院されてたりしますか」と聞かれることが多くて…医者が就労に問題ないと言ってることは伝えてるのですが
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:55:00.76 ID:fzU6lCIeO.net
>>101
通院歴聞かれるのはキツイですね
同情いたします。
卒業大学のキャリアセンターに相談してみてはどうでしょうか
コネがある可能性が大です
通院歴聞かれるのはキツイですね
同情いたします。
卒業大学のキャリアセンターに相談してみてはどうでしょうか
コネがある可能性が大です
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:12:17.44 ID:P8xdXMu30.net
ニッコマなんだけど大企業の子会社くらいなら狙ってもいい?
そして優良な中小企業の見つけ方教えてください
そして優良な中小企業の見つけ方教えてください
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:38:02.78 ID:fzU6lCIeO.net
>>80
大企業の子会社や
ニッチな分野でシェアが大きい大企業・中堅企業を狙うべし
特に後者は大手よりも賃金は少し低いが少し低いがだけで福利厚生も悪くない
ニッコマでも十分狙える
中小なら社員数が50名以上で企業年数が長いとこ、そして学歴フィルターないのでこっちが落とすつもりで面接受けたらいい
ニッコマでも最初からそんなとこ目指せば十分にいいとこ行けます
大企業の子会社や
ニッチな分野でシェアが大きい大企業・中堅企業を狙うべし
特に後者は大手よりも賃金は少し低いが少し低いがだけで福利厚生も悪くない
ニッコマでも十分狙える
中小なら社員数が50名以上で企業年数が長いとこ、そして学歴フィルターないのでこっちが落とすつもりで面接受けたらいい
ニッコマでも最初からそんなとこ目指せば十分にいいとこ行けます
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:13:38.97 ID:fzU6lCIeO.net
たまに大学に頼まれて就活ガイダンスに行くのだけど
自分の身の丈にあった企業を中心に受けるというのが一番大事だと思う
自分の身の丈にあった企業を中心に受けるというのが一番大事だと思う
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:34:08.35 ID:2M4yFll+0.net
人妻コンサルに見えた
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:45:31.15 ID:QFbLbTTk0.net
人妻コンサルタントに見えた
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:47:14.80 ID:k7dUXW3L0.net
人事を人妻と見えてしまった俺でも学歴は大丈夫ですか?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:00:40.13 ID:fzU6lCIeO.net
>>45
わたしも見えてきました
わたしも見えてきました
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:47:58.87 ID:/12/tpVa0.net
人妻に見えた
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 01:49:11.49 ID:hA2sU2YQ0.net
人妻コンサルタントってなんですか?
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:17:22.16 ID:YZkR1R9l0.net
F欄にはいっちゃった奴はどうすればいいん
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:41:09.40 ID:fzU6lCIeO.net
>>85
大学を編入してもいいし
就活するにしても中堅や優良な中小を中心に受けてけば十分満足できると思う
大学を編入してもいいし
就活するにしても中堅や優良な中小を中心に受けてけば十分満足できると思う
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:18:46.43 ID:dIH/hhcW0.net
明治大学について一言
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 02:42:22.83 ID:fzU6lCIeO.net
>>86
同志社もそうだが
無理に有名大企業受けまくって死ぬ人多し
同志社もそうだが
無理に有名大企業受けまくって死ぬ人多し
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 03:11:21.72 ID:fzU6lCIeO.net
では寝ます
お休みなさい
どんな学歴だろうと
身の丈に合った就活をすれば十分に平均よりも良い企業入れるし良い暮らしはできます
それでは
お休みなさい
どんな学歴だろうと
身の丈に合った就活をすれば十分に平均よりも良い企業入れるし良い暮らしはできます
それでは
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/26(木) 03:20:20.51 ID:Gl4txA8f0.net
ありがとうございました
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403711926/
コメント
そうか?俺は3年棒に振って東大行ってもマーチ関関同立と一緒なら最初からマーチ関関同立に行っとけば良かったって思うけどね。
DeNAは創業メンバーが東大早慶だったから、その色が濃く出てる。
コメントする