VIPより
140710tf102_04

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:44:38.482 ID:rSZgzxKMr.net
マジでコミュ力がものをいう

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:45:16.089 ID:VqnIR35q0.net
金は貯めようと思わないと貯まらない

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:46:11.775 ID:H1T+S2Ti0.net
意外と世間はいい人ばかり
と思いきやクソだらけ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:46:21.686 ID:B0V1IzzW0.net
牛丼食べれる奴は勝ち組

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:47:17.434 ID:AhteLSqK0.net
なんのために働いてるのかわからなくなってくる。

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:47:36.010 ID:uyxCA9Qpr.net
俺はド無能だということ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:47:36.072 ID:maRXRKTg0.net
金より時間が欲しい
でも働かないと老後が不安

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:48:13.422 ID:v40gYMkX0.net
父ちゃんはこんなことを何十年も続けていたのか

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:50:23.047 ID:iOsNWoqfM.net
>>15
時代背景や競争条件が違うからな、親父の時代は超売り手市場で
それこそ、高卒でもそれなりに稼げたけど今の時代は段階が引退して
それに近づきつつあるとはいえ、そのころと同じ賃金を得るのに
そのころより多大な労力が要る

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:48:34.804 ID:QvRh93Di0.net
俺以下の人間はほとんどいないということ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:48:43.140 ID:EOnM6ZFl0.net
学歴高くてもコミュ力低いと使い物にならないからな

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:49:09.441 ID:iOsNWoqfM.net
ブラック企業ほど株価が高い
得に接客・サービス業などこれだけブラックなら企業は
儲かってるなとおもって株価を見れば案の定

タウンワークとかで月給13万で募集されてるABCマートとか
ユニクロとかやっぱ働いたら養分だなって実感する

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:49:44.259 ID:FE6Kegko0.net
今日7頑張れば明日からずっと3でよくなる工夫をしようとしないやつばっかり
一時の工夫を面倒がり毎日5ずつやろうとするゴミばっかり

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:51:42.338 ID:iOsNWoqfM.net
>>20
それは知恵だよ、おなじ給料で7働くってことは
賃金が落ちたに等しい行為だからな
結果を出せば出すほど同じ給料あたりの労働が増えるシステム
だからみんなどこかで手を抜いてんの

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:58:32.840 ID:FE6Kegko0.net
>>26
そこだけみたら怠けたいやつがいるってのは理解できるけど向上心もなにもないやつらだぞ
業績も上がらなきゃ達成感もない
こういうやつらが頑張る人を意識高いと嘲笑うからマジで腐ってると思う

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 23:00:45.679 ID:iOsNWoqfM.net
>>45
そういう向上心とかやってやるぞっていう気持ちで頑張る社員を
いかにていよく買いたたくかが経営者だからな

自分自身の資本で高い意識でやる分にはいいんだ、あとは野球選手とか
芸能人などが意識が高いのは良い、だけど雇われの意識が高くて
得するのは経営者だけだ、業績が上がって達成感なんぞ宗教の
お布施とおなじようなものだから

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 23:09:39.656 ID:w2Nll2gl0.net
>>47
これだわ
自分が一億のものを売ったとしても手元に来るのは10%もない
だったら手取り20万で平社員を一生続けるほうが賢いと馬鹿でもわかる
向上心なんて経営者の都合のいい言葉でしかない

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/15(水) 00:03:49.159 ID:p1aufAr3M.net
経営者からしたらだけど、社畜的なほうがコスパがいいからな
あいつら、仕事に必要とされることが良いことだと思ってるから
病院の待合室のごとく、朝早くから職場に来るしな

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:49:51.102 ID:YxkBHSYI0.net
遅刻は厳禁

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:51:50.687 ID:osAYIKO80.net
年上が優れてるとは限らない

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:51:53.248 ID:3Din9AbM0.net
なんだかんだ会社は真面目系よりウェーイ系を求めてる

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:53:13.354 ID:JG5MpN0Ap.net
だが面接を通ってくるのは真面目系

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:54:28.802 ID:HCZoqbO+0.net
世の中なんて割とどうにでもなる
どうしようもない失敗なんてのはまず無い

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:55:02.872 ID:GWU+mbtf0.net
美容師になったけど
暇すぎてやることがない
確かに休憩も少ないし帰り定時は100%ないけど
仕事中暇だし全然辛くないわ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:56:46.217 ID:GFpWqUrv0.net
コミュ力というより質疑応答力

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 23:02:07.076 ID:iOsNWoqfM.net
仕事なんて、スマホ片手にさぼりながらやるくらいがちょうどいいよ
真面目に働いて報われることなんて何一つねえぞ

自分の趣味とか、好きなことで真面目になるのはむしろいいこと
だけど雇われて頑張ればそれは頑張るほど貧乏ひまなしになるだけ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 23:05:11.225 ID:SboVpEQs0.net
すこし手を抜くくらいがちょうどいい

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 23:54:44.385 ID:1vxFhmVx0.net
会社の年齢層が高い&男しかいないだと
酒 ギャンブル 風俗 タバコ 自分語り 車
の話しかしない老害氏ね

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 23:59:33.915 ID:iOsNWoqfM.net
>>75
話題は別にどうでもいい、問題なのはほぼ例外なく年上は
無駄に社畜なこと、バイトやパートですらその傾向がある
自分はゆとりと詰め込みの境目みたいな世代だから違いがよくわかる

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 23:15:09.695 ID:wPaId8q00.net
意外とみんな優しい
うちの親が鬼だったおかげて誰に何を言われても平然と進める

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 22:46:49.402 ID:NHMp1wZZ0.net
働きたくない