5S…信州大、新潟大、滋賀大、埼玉大、静岡大の国立大学群
9b4307d30c7bf0023f62c9022784bb3e0516363e1391351165
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:10:50.04 ID:ql16bd9q0.net

全然感覚わからん
にちゃんみてたら8割9割いっぱいいるみたいだし
相当点数悪いのかもと思えてきたんだが




3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:11:23.81 ID:pgOlBlH30.net

ものつくり大学





2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:11:02.39 ID:U20qvhZs0.net
電気通信大学




5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:11:41.40 ID:ql16bd9q0.net

>>2
文系なんだ…
センター利用間に合うところあるんだろうか




4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:11:28.38 ID:fKL0FBPAa.net

地方国立




8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:12:04.58 ID:ql16bd9q0.net

>>4
地方国立ってたとえばどこらへんだ…




25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:16:15.18 ID:fKL0FBPAa.net

>>8
たくさんあり過ぎて分からない
学科に拘らないんだったら基本地方は受かる




30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:18:05.91 ID:ql16bd9q0.net

>>25
できれば拘りたいけどあんまり贅沢言えないのはわかってる
法か文です
千広金岡熊厳しい?
バンザイだと金岡熊はそんなに悪くなかった




7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:11:47.21 ID:VMHryWTYd.net

東北の駅弁ならどこでも行けるよ




15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:12:47.42 ID:ql16bd9q0.net

>>7
岩手とか?




27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:16:27.90 ID:VMHryWTYd.net

>>15
岩手大で7割なら二次で大ゴケしない限りだいたい受かる




9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:12:14.03 ID:DxXVFxej0.net

ニッコマ




18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:13:40.28 ID:ql16bd9q0.net

>>9
にっこまって駒沢?と日大?
バンザイでみたらAだったんだけど
なるべくおばあちゃんの鼻を高くしてあげたいんだ!




16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:12:51.52 ID:LaB/wmh50.net

七割ならニッコマくらいなら通るんじゃねーの?




29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:17:31.96 ID:DxXVFxej0.net

じゃあ成蹊とか名学じゃね?
マーチは厳しいだろ




36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:20:50.33 ID:ql16bd9q0.net

>>29
東京?MARCHだめかね 




34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:20:10.42 ID:fKL0FBPAa.net

jTJN89H


もしもしからで悪いな




41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:22:55.16 ID:ql16bd9q0.net

>>34
わざわざありがとう!
合格者最低点よりはどっちも上なんだけど、どれくらい離れてたらいいんだろうか?
10点とか20点って簡単に詰められる?




42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:22:56.91 ID:HTS++c1Ba.net

5sと金沢あたり




43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:23:03.89 ID:acqaX7vb0.net

三重とか静岡とか埼玉とか信州とか新潟とかそのへん
STARSまで下げなくても多分大丈夫



57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:27:35.05 ID:ql16bd9q0.net

>>42
>>43
みんなやっぱり国立はAだけ受けるもんなの?



59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:29:24.83 ID:fKL0FBPAa.net

>>57
んなこたない
Bでも受けるやつはいっぱい居るし受かるやつも居る




46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:23:46.73 ID:k0WMNQyT0.net

センター七割で行ける大学から就職するのはちと厳しいぞ
派遣社員になりたくないから浪人した方がいい





58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:29:18.96 ID:ql16bd9q0.net

>>46
浪人はダメだ…
なんか一ヶ月前になってやっと勉強しだした自分がバカみたいだ
なんでもっとはやくやんなかったんだろう




64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:32:10.71 ID:3ngRBUbqa.net

2次力しだいだよな
うちの兄はセンター6割後半だったけど、2次力が抜群にあったから、九大法受かったからな
びっくりしたわ




68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:33:22.31 ID:+kuz8jznE.net

筑波って文系どうなん




70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:35:01.17 ID:HTS++c1Ba.net

>>68
科目数は少ないけど二次偏差値クソ高かった気がする
文学部だけだったような



69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:34:01.81 ID:9KI1Jqv/0.net

首都大とか市大とか名城とか?地方は想像以上に何もないぞ




83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:51:03.70 ID:ql16bd9q0.net

>>69
首都大ってよく聞くけどいいんですか?
おばあちゃんが首都大に孫が行ってるってみんなに言ってもバカにされませんかね?
おばあちゃん…




78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:38:22.36 ID:p4fPufzN0.net

北大の二次は皆が解ける問題を落とさなきゃ7割でも入れる
宮廷でも一番下だし
北海道はほんとに住みやすいよ札幌なら糞田舎ってわけじゃないし
ただ道内か地方じゃなきゃ就職は無理




79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:41:36.68 ID:xhKrwRAXd.net

>>78
純粋に道内から出たがる生徒が少ないだけじゃないの?
札幌も190万都市だから不自由はしなさそうだし




74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:36:50.22 ID:acqaX7vb0.net

まあ別に二次試験に自信があるならD判定でも受かる可能性あるし
かなり記述得意なら金岡千広あたりに出すのも手かもしれないけど
センター7割くらいの人は大抵駅弁に出すし身の丈にも合ってると思う




86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:53:26.50 ID:ql16bd9q0.net

>>74
そうですかね?身の丈あってますか!?やったー!!!
記述はあんまり得意じゃないですが!




88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:54:15.01 ID:nk70GYu70.net

国公立志望で記述苦手とか、詰んでるだろ




91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:56:14.80 ID:ql16bd9q0.net

>>88
記述大変じゃないですか?
自分で解答つくらないといけないし
記述よりみんなマークのほうができると思ってました…




97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:00:08.54 ID:nk70GYu70.net

>>91
おまえみたいなバカを落とすための記述
記述は実力が伴わないと点を取りづらい




100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:03:52.37 ID:ql16bd9q0.net

>>97
記述は国語でしか70越えたことなくて…
数学はもってのほかです!
マークなら英国両方越えることはあるんですが…




96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:00:01.79 ID:vaXu6ABKx.net

秋田大学こいよ
俺がきりたんぽ鍋ごちそうしてやるよ




99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:02:10.56 ID:ql16bd9q0.net

>>96
きりたんぽよりきりちんぽ鍋はないですか?
ごちそうしてください!




101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:05:06.32 ID:Fz+8uxdka.net

(なに言ってんだこいつ)




102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:06:02.99 ID:Nf1QhfoEa.net

つまんな




103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:06:57.70 ID:XX8BsqiH0.net

くっさ




104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:08:02.90 ID:ql16bd9q0.net

すいませんでした…




105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:19:14.71 ID:iG47dTVla.net

ニッコマでも日本人上位20%




106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:25:36.74 ID:ql16bd9q0.net

>>105
そうなんですか?
2ちゃんであんだけバカにされてるのは何故だったんですか…




112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 13:58:16.02 ID:qvUKBEur0.net

七割あればそれなりに行ける
というか行けるとこじゃなくて中身調べて行きたいとこ行けよ




113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 14:05:11.59 ID:0TJ2HVqDa.net

>>112
これが一番重要やな
大学入った後にやりたいこと、将来なりたい職業が変わることがあるかもしれないけど、今一番やりたいことに沿った大学、学科に行かないと入学してから苦痛になる

大学の授業はサボろうと思えばいくらでもサボれるから、適当なとこに行ったら留年する可能性が高くなる





6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/22(木) 12:11:45.74 ID:9PbeThWna.net

にちゃんを情報源にしちゃいかん