なんといいやつ…

07d4f32d-520x245

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:09:33.45 ID:lnCm79bp0.net

はい





10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:15:19.10 ID:+DOHQ7770.net

理系
811
京大工学部

これでいいか?







13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:17:04.38 ID:lnCm79bp0.net


>>10
京大は二次次第だし9割取れてるんならセンターは何の問題もなかろうよ
東大非医の平均くらいはある






3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:10:24.92 ID:4aDMvftS0.net

英語186
リス46
国語173
世史100  
日史83
数1A73
数2B35
理科基礎74
770/950で北大文学部行けるかね…


>>3
8割あるんならセンターは大丈夫 







8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:13:11.67 ID:DwNOZ/0d0.net

現役 
北大総合理系

国語156
数学73 63
日本史 85
生物83
化学85
英語162 リス46

711/900 諦めるべきですか?

>>8
8割弱なら北大理系問題ないでしょ
二次普通に取れるなら大丈夫 







16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:18:31.28 ID:UiaREB490.net

現役理系

国語128
英語94
リス22
地理75
数1a84
数2b52
化学80
物理33

568/950 国公立行きたい

>>16
群馬大とか行けそう







17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:18:40.46 ID:v5e5mmxjp.net

760
名大工志望

>>17
まぁ大丈夫
B~C判くらいか







18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:18:54.94 ID:1Ep7KmUc0.net

理系
780/900
一応阪大志望だけど二次は英語しか自信ない


>>18
平均以上はあるので二次普通に取れれば行けそう







19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:25:24.85 ID:SxpHzGx20.net

国語   118
数ⅠA  68
数ⅡB  47
英語   142
リス    25
日本史  92
倫理政経 92
生物    72

656/950

>>19
横浜市立、茨城大あたりかな
横市はやや厳しいか







24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:28:25.38 ID:P57PLhYCd.net

国語 137
英語 167
1a 78
2b 79
化学 78
物理 90
日本史 94
724/900

りけいだけどどうなんかな

>>24
東北、名大、九大あたりかな







27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:31:40.17 ID:GJsELOj80.net

国148
英164リス46
1a70
2b50
物理76
化学60
地理61
2次のほうがはるかに得意(河合塾65)
工学部
センターやらかしました

>>27
二次得意ならいっそ東工大に
まぁそれは難しいだろうから無難に電気通信大とか金沢大とかそのあたりかな







29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:34:12.92 ID:GeuhTgA7d.net

国語133
日本史67
現社36
英語67 リス18
数1A 38
数2B 17
生基 12
地基 21

>>29
うん…
阪大経済でワンチャン狙っていくか







31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:34:37.24 ID:lMxFNSyZ0.net

国140
英97リス30
1a 69
2b 41
物理53
化学29
地理53
関西理系

>>31
和歌山大…も厳しいか
鳥取や島根なら可能性あるかな







32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:36:02.02 ID:bFLmk1CJ0.net

現代文 88
古文 42
英語 188
リスニング 28
日本史 96

>>32
漢文ないのか…
詩文なら早慶以外なんとかなりそう







35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:37:16.64 ID:YGZFNxKK0.net

597理系

>>35
信州、静岡、三重、新潟あたりかな







36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:37:21.82 ID:bHyVfNJ20.net

英 150
リス 42
国 145
地理 82
ⅠA 87
ⅡB 58
物理 95
化学 91
750/950
京大工学部志望

>>36
ちょい厳しいが京大は二次比率高いし逆転可能







38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:38:34.16 ID:0bYLo0LW0.net

814東工

>>38
大丈夫





50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:41:45.00 ID:2H5hetml0.net

>>38
問題なさすぎだろ






69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:53:14.07 ID:0bYLo0LW0.net

>>50
理1に出そうかと思ってたんだけどどうしても魅力を感じないのよね






39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:38:45.01 ID:cdFdIK+/0.net

漢検2級と英検3級持ってる中3だけどどこの大学入れそう?

>>39
それは関係ないよ
まぁマーチくらいは行けんじゃないか







41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:38:59.28 ID:De5KRWyO0.net

国語126/150
英語134/200
リスニング38/50
日本史80/100

成城いける?






63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:48:46.73 ID:lnCm79bp0.net

>>41
学部にもよるけど…
英語がやや痛い






82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:59:12.12 ID:De5KRWyO0.net

>>63
法学部です
英語は爆死しました






126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 23:21:34.80 ID:lnCm79bp0.net

>>82
ギリギリ行ける、かな?
正直セ利に関しては確実なことはあまり言えないのでスマン






42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:39:41.39 ID:4bBfU2VQE.net

国語 155
英語 123
数学Ⅰa 100
 2b 79
物理 91
化学 79
日本史 85
計712

東北大志望だけど諦めかけてます
二次の英語3割も取れないと思います

>>42
点数的には受けても問題ないけど
二次自信ないんなら筑波や農工大に逃げるのもあり







43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:39:59.28 ID:UF0myTgTH.net

国語 141
英語 109
リスニング 34
数学1A 64
数学IIB 32
物理 47
化学 47
日本史 64

現役 理系 日大行きたい(´・ω・`)

>>43
国立でいえば群馬大とか高知大とか
日大は一般ならまぁ行けんじゃないかな 保証は出来んが







47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:41:29.15 ID:yRWQYrZZd.net

倫政83
地理89
国語181
英語168
リス46
理科基礎69
ⅠA46
ⅡB37
文系

広大行きたい広大行きたい広大行きたい

>>47
法学部?
なら2Bいらないからワンチャンある
経済なら厳しいかな







48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:41:34.01 ID:2eVyxW5u0.net

690/900文系
国公立ならどれぐらいのレベル?

>>48
阪市、横国、広島、岡山、千葉あたりかな
二次力あるなら北大や九大も可能







52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:42:21.28 ID:wLmoG/Ev0.net

英188
リス46
国186
数IA100
数IIB86
物92
化74
世38

頼む

>>52
阪大や名大かな








53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:43:27.57 ID:q72YMycUd.net

534/950 理系

>>53
琉球大が君を待っている







57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:44:53.32 ID:rWrQZRAt0.net

742
二次は河井で東工Bでるくらい

一応東北大第一志望

>>57
二次力あるんなら余裕じゃないか
油断せずに頑張れ







58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:44:57.93 ID:14EfCf6R0.net

神戸海事換算で320/500だけど大丈夫かな?

>>58
流石にちょっと厳しいかも
二次力あるんなら行けるかな
海事学部は他に海洋大くらいしかないし行きたい学部ならチャレンジするべきだな







61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:46:42.96 ID:+mobYNyZ0.net

770/900
名古屋大学工学部
いけますよね!?

>>61
おkおk
ただし油断禁物







65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:50:23.03 ID:zcB/qUOl0.net

英語 108
国語100
1A49
2B 30
物理 30
化学39
地理40

高2です高3でどこまで伸びますか

>>65
何とも言えないけど…頑張ろう
人並みに頑張れば信州大くらいなら行けるはず







68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:53:14.03 ID:9XpwGk6kH.net

【英語】196
【リス】50
【国語】158
【数1】90
【数2】70
【理1】 物理 95
【理2】 化学 79
【社1】 地理B 77
766/900

記述苦手なんで東北大AO3期どうてしょう

>>68
AOだと…
それは詳しくないけどセンターの点数的には問題はないのでは
頑張ってね







22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/18(日) 22:27:23.98 ID:4aDMvftSH.net

もしかして去年も居た人かな
ここまで詳しいと尊敬する
とにかくありがとう、モチベ上がった





関連

センターの点数を書いたら俺が適切な大学を教えるスレ2 2015