スマホ向けの学歴、受験関係のまとめブログです。 PC版は工事中…

    カテゴリ: 公立

    CIMG6412

    1: スナネコ(愛知県) ID:8iRvCJVK0
    京都工芸繊維大学 ミャンマー近代建築物の修復支援へ

    19日、京都工芸繊維大学はミャンマーの近代建築物の修復支援を行うことを発表した。

    17日にヤンゴン市内で行われた建築遺産セミナーに、同大学の古山正雄学長が出席し、修復支援に関する覚書を締結した。
    これまで同大学は、ミャンマー人留学生の受け入れなど人材育成面での支援を実施してきた。
    同国では建築物修復に関する技術や事例が不足しているため、同大学の支援に期待が集まっている。

    ミャンマーには、イギリス植民地時代に建造され、100年以上使用されている近代建築物が多く残存している。
    特に、行政局として利用されている建物は損傷が激しく、修復が急務となっていた。

    http://myanmarnews.jp/?p=3820

    【マイナーな国公立大学と言えば、京都工芸繊維大学が筆頭だよな】の続きを読む

    img_new_university

    1: 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/04/26(火) 04:47:20.79 ID:2qn7mDog0
    大阪府大が完全人工光で安全・低コストな植物工場研究センターを開設

    http://www.gizmodo.jp/2011/04/low_cost_plan.html
    110422fudaiplant

    以前、ギズで机の上で植物を育てることができるミニプランターを紹介しましたが、あちらが小規模な家庭用と
    いうのであれば、こちらは本格的な業務用というところでしょうか。
    大阪府立大学が室内で光や温度、水やりなどを自動で制御し、野菜を人工栽培するための技術を研究する
    「植物工場研究センター」を開設したそうです。同研究センターは、鉄筋コンクリート2階建の総床面積は、
    2000平方メートルで、完全人工光型では国内最大の次世代先進研究開発拠点になるそうです。

    太陽光を使わない完全人工光型の植物工場の特徴としては、以下の6点が挙げられるようです。

    ・生育が早い
    例)レタス 露地栽培が55~90日に対して、39日で収穫できる

    ・栽培環境を選ばない
    完全人工光であれば、寒冷地や砂漠でも可能。

    ・面積効率がよい
    例) レタス 単位面積当たりの栽培株数は、露地栽培の10倍。

    ・安全である
    無農薬栽培ができる
    衛生管理された生産工程を作ることで、低細菌で洗わないでも食べられる

    【大阪府立大学も大阪市立大学も似たようなもんでしょ?】の続きを読む

    068

    1: エリート街道さん 投稿日:2010/06/05(土) 11:46:51 ID:1OUpF05F
    なかったので立ててみました

    ざっと
    阪市(筑波)>首都=阪府=名市(千葉)>京府(金沢)>横市(埼玉)
    こんなもんでしょうか

    【公立大学全般ランキング】の続きを読む

    077

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2013/09/26(木) 23:34:26.58 ID:W53Gufvh0
    立命館のほうがいいのかな?

    【横浜市立大と立命館だったらどっちいく?】の続きを読む

    2063_600x450

    1: 大学への名無しさん 投稿日:2012/10/05(金) 23:52:14.00 ID:grxkrI510
    そうなん?
    高崎経済大学(たかさきけいざいだいがく、英語: Takasaki City University of Economics)は、群馬県高崎市上並榎町1300に本部を置く日本の公立大学である。1957年に設置された。 高崎市および近隣地域では高経大(たかけいだい)、高経(たかけい)、または単に経大(けいだい)と呼ばれる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/高崎経済大学
    【高崎経済大学ってMARCHレベルなん?】の続きを読む

    aiu1

    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/06/06(金) 01:00:18.25 ID:937ETjX50●.net BE:462593891-2BP(11000)
    sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
    創立9年で一橋超え! 国際教養大学とはどんな大学なのか


    洋書を中心に約6万8000冊の蔵書を誇る国際教養大学の図書館。24時間365日開館している

    秋田の山間部に、急成長を続ける新興の大学がある。秋田県の公立大学、国際教養大学だ。入試制度が異なるため単純な比較はできないが、
    2013年度のセンター試験の成績で見ると名門・大阪大学法学部と同水準で、一橋大学社会学部(後期日程)に次ぐ難易度となっている。

    さらに注目すべきは、ほぼ100パーセントを誇る驚異の就職率。就職先も三菱商事、電通、新日本製鐵などの有名企業がズラリと並ぶ。
    日経平均株価指数の採用銘柄企業、および会社規模や知名度、大学生の人気企業ランキングを参考に大学通信が選定した
    「有力企業400」への就職率は52%(2012年度)。実にふたりにひとりが有名企業に就職している計算で、同年のデータでいえば
    早稲田大学、慶應義塾大学、さらに東京大学をも上回っているのだ。

    そんな大学に通う学生とは、どんな若者たちなのか? 東北地方出身の1年生男子はこう語る。

    「入学してあまりたっていませんが、間違いなく人生で一番勉強しています。宿題の量もハンパないですし、それをこなすだけでも徹夜しないといけないほど。
    週1,2回は徹夜です。授業によっては一度の宿題未提出で落第になるので、もう必死ですよ。睡眠時間を削ろうと、栄養ドリンクを飲みすぎて
    緑色のウンコが出た先輩もいるので(笑)、ボクなんてまだ甘いです。ただ、高校までの勉強と違って、今の勉強は自分のためになっているという
    感覚があるので、毎日、充実していて楽しいです」

    (続く)
    http://wpb.shueisha.co.jp/2013/06/06/19582/

    【創立9年で一橋超え! 国際教養大学とはどんな大学なのか】の続きを読む

    画像は大阪市立大学本館 一号館
    05

    1: 名無しなのに合格 2015/03/24(火) 21:55:29.35 ID:+lM7eMsD0.net
    京都大阪神戸のせいで

    【大阪市立って過小評価されてね?】の続きを読む

    このページのトップヘ