IBghVTwBNC63dca_SNMaC_132

1: ネックハンギングツリー(愛知県) 投稿日:2014/02/22(土) 13:47:26.86 ID:LC28JJqD0
教科書を7回読むだけで、断然トップになれた!(前編)

弁護士、山口真由さんの華麗なキャリアは、東京大学法学部への現役合格から始まる。

東大入学後は、3年次にたった1年の準備期間で司法試験に一発合格。国家公務員第I種(当時)試験もクリア。
卒業までに必要な162単位でオール「優」を取得。法学部における成績優秀者として「東大総長賞」を受賞し、
同学部を首席で卒業している。

卒業後は財務省に入り、エリートコースと呼ばれる主税局に配属。約2年後に退職して弁護士に転身。
最近は弁護士業の傍ら、テレビのニュース番組などにも出演し、単行本も出版している。

深いため息がもれそうな経歴だが、山口さんの勉強法は、意外なほどシンプルで安上がりだ。

基本は教科書を7回読むこと、ただそれだけ。中学時代から彼女はこの勉強法を続け、そのキャリアをつかんできた。
塾に通ったり家庭教師についたりしたことは過去一度もない。親の立場で見れば、なんて親孝行な勉強法だろうか。

「教科書を7回読むことで、定期試験に出る範囲の内容を反復して自分の内側に入れて、試験ではその一部を吐き出すというか、
再現するような作業なんです」

山口さんはそう話す。「吐き出す」とか、「再現する」という言い回しは独特だが、彼女の読み方を知れば、多くの人が納得できるはずだ。
最初に断っておくと、この勉強法に一番フィットするのは社会や英語、理科(主に生物や地学)などの暗記教科だという。
司法試験への挑戦も、「この勉強法に最も適しているのではないか」と山口さんは直感し、
ひたすら読み続ける勉強法で一発合格したのだという。

 img_d75929524d268ef04f603d02bb514bdc18143

山口真由さん
2002年、東京大学入学。司法試験、国家公務員第I種試験に合格。06年4月、財務省に入省。
現在は弁護士として活動する傍ら、テレビ出演や執筆などでも活躍中。

(続く) http://president.jp/articles/-/11963

35: トペ コンヒーロ(WiMAX) 投稿日:2014/02/22(土) 14:25:54.22 ID:yqhTYCN50
>>1
じゃぁー凡人の俺はその3倍の21回教科書読めば一年で東大文3には
潜り込めるな

6: ストマッククロー(福岡県) 投稿日:2014/02/22(土) 13:55:04.00 ID:WsAnAIYp0
あんなツマラン物七回も読むくらいなら、時刻表読んでた方がマシ

17: スパイダージャーマン(福岡県) 投稿日:2014/02/22(土) 14:08:45.00 ID:bK4MpHSI0
>>6
それはどうかと思うぞ

2: ネックハンギングツリー(愛知県) 投稿日:2014/02/22(土) 13:48:01.21 ID:LC28JJqD0
さっそく、教科書を7回読む方法を、山口さんに解説してもらおう。

E5B1B1E58FA3E79C9FE794B1E58B89E5BCB7E6B395-thumbnail2
 

教科書の理解度を目安にすれば、その勉強法は3段階に大別される。

まず1回目から3回目までは「土台づくり」。彼女いわく「出題範囲の見取り図を作る」作業だ。
4、5回目で理解度が飛躍的に高まり、6、7回目は、細かい部分まで含めた最終確認と山口さんは話す。

「1回目は意味をとろうとせずにサラサラッと読みます。大見出しだけを目で追うようにして、出題範囲の全体像を頭に入れるためです。
この項目はこれぐらいの分量で、あの項目はこの程度かと、薄ぼんやりとつかむ感じです。
そうすることで頭の中に出題範囲全体の見取り図をつくるんです」

1回目を読むとき、何より大切なのは内容を理解しようとしないこと。最初から丁寧に読んで理解しなければと考えると、
「大きなストレスになるから」だという。

「意味にとらわれずにサラサラッと読むことで、『なぁんだ、この程度のページ数か』と、思うことができます。
それが教科書を繰り返し読むことの面倒くささを、ある程度やわらげてくれるんです」

そういう読み方なら、誰にでもまねできそうだ。続いて、2回目もサラッと読む。すると、小見出しの語句くらいは頭に入ってきて、
少しだけ意味がとれるようになる。彼女が言う出題範囲の「見取り図」が、やや具体的になってくる。

「3回目になると、同じようにサーッと読みながらも、たとえば世界史の教科書なら、『次のページの右端には、
耳にピアスをしたチンギス・ハーンの写真があって、その左ページはこんな記述があったはずだなぁ』といった、見当がつくようになります。
ページをめくりながら、自分のイメージ通りかどうかを確かめるような読み方になってきます」

3回目までは、あくまで「土台づくり」。だから、全体の理解度は2割程度らしい。回数を重ねることで、そこで築いた土台の上に、
より具体的な教科書の情報を積み上げていく。いわば、「習うより慣れろ」式の読み方なのだ。

(続きはこちら) http://president.jp/articles/-/11963

102: ランサルセ(滋賀県) 投稿日:2014/02/22(土) 21:44:35.56 ID:keqElhcI0
すごいね感心する

3: タイガースープレックス(愛知県) 投稿日:2014/02/22(土) 13:51:03.95 ID:2ISGkjF60
まず読む努力をしない奴が多い

4: ネックハンギングツリー(愛知県) 投稿日:2014/02/22(土) 13:52:35.72 ID:LC28JJqD0
司法試験では1日19時間半勉強してた

> 「私の勉強法はこうです。たとえば、教科書や副読本などは7回読みます。7回読めば、だいたい覚えられるものです。
> ことさら暗記しようとせずに、7回読めば、最後は本を見なくても思考をたどれるようになります。

>  ただし、司法試験の勉強では40回は読みました。勉強というより精神修養ですね。一日に19時間半勉強しましたから。
> 睡眠は3時間。食事は一回20分が3回で、入浴が30分。洗面器に水を張っておいて、眠くなると足を入れて眠気を吹き飛ばすんです。
> 幻聴を経験したのもそのころでした。努力では誰にも負けません」


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/20944?page=5

168: フォーク攻撃(関東・甲信越) 投稿日:2014/02/24(月) 08:35:39.58 ID:Nie80F7oO
>>1
この人の凄さはなんといってもその努力
それだけ努力できるのは立派な才能だと思う

教科書7回とかっていう具体的な数字は寧ろ大したことない気がする
どんな本でも普通3回4回も読めば嫌でも覚えるし

7: かかと落とし(神奈川県) 投稿日:2014/02/22(土) 13:55:29.40 ID:/FGdzb3H0
俺この女すっごい好き

34: キドクラッチ(静岡県) 投稿日:2014/02/22(土) 14:25:12.53 ID:b1XxY9150
実際7回だけだろうが、頭の中でその数倍反復しているんだろうな。
おれはその頃は女の裸を1000回想像していた。




オ○ニーが受験に及ぼす影響について考察するスレ
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44699261.html

152: TEKKAMAKI(茨城県) 投稿日:2014/02/23(日) 17:26:54.19 ID:3s63z00L0
 1日19時間半勉強なんてほぼ無理
1度もトイレに行かず食事中しか休憩せず一歩も外へ出ない生活なんておかしい
できてもせいぜい1か月かそこらなのに無駄に努力アピール

160: キングコングラリアット(家) 投稿日:2014/02/23(日) 18:19:00.28 ID:n9Sof5Wa0
>>152
この人ちゃんと直前期はと明言もしてる(されている)
http://toyokeizai.net/articles/-/31168
こちらが正しいソースだね
さすがに継続してそんな長時間無理っしょw
噂が独り歩きしたって感じだね

156: カーフブランディング(東京都) 投稿日:2014/02/23(日) 17:38:54.12 ID:Rmq5D09x0
>>152
方向性は違うけどネトゲ廃人がそれに近い

14: ダイビングヘッドバット(埼玉県) 投稿日:2014/02/22(土) 14:05:25.56 ID://IZN4950
教科書とは言わんけど
青チャート3冊をガチで3回通せば数学で偏差値70は簡単に越えるよ。

高校レベルの勉強なんて結局は忍耐心なんだよ。
だがそれは責任が重い者や、高級官僚に求められる資質でもある。

28: 魔神風車固め(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 14:18:43.43 ID:SnB6dlYB0
東大主席になれば国1も司法試験も余裕だろうな
無駄に長いスレタイ

37: トペ コンヒーロ(奈良県) 投稿日:2014/02/22(土) 14:27:02.28 ID:TA5VlT+90
七回読む努力もしない奴が多いからな
俺もそうだ

33: パイルドライバー(チベット自治区) 投稿日:2014/02/22(土) 14:23:31.89 ID:n0XiQ/mC0
俺なんか教科書から八回逃げてたな

41: ブラディサンデー(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 14:29:06.33 ID:vJcwQbMa0
>>33
改心の一撃が出せそうw

47: ウエスタンラリアット(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 14:33:37.08 ID:0qY2FJST0
写真記憶じゃねえのか
確認されてる超能力者の

48: スターダストプレス(茸) 投稿日:2014/02/22(土) 14:36:01.67 ID:38FxOPRp0
東大出身者の資料分析力は異常

50: ツームストンパイルドライバー(dion軍) 投稿日:2014/02/22(土) 14:36:32.12 ID:s/GPXoFh0
普通の賢いやつは内容を理解したら満足して、その理解に基づいて問題を解くが
多分それだと漏れがでたり論述で教科書そのまんまは書けないんだよな
内容を理解した上で教科書を持ち込んだ状態になってるなら確かに無敵だわ
減点しようとしてもできない答案になるだろう

120: 急所攻撃(チベット自治区) 投稿日:2014/02/23(日) 08:33:04.60 ID:Loq7Tfam0
この人昨日ラジオに出てて声を聴いた限りでは、天才系の人じゃない感じ。
ただ、やることないから司法試験を受けようと考えるあたりただものじゃないw。
食事が20分x3回、睡眠が3時間、風呂トイレ電話などが30分。
残りの19時間30分はひたすら勉強だって。
おまえらオナオナがあるから、この時間割は無理だろw。

財務省辞めた理由は、キャリアパスが見えたのでやめたそうだ。
今は終電で帰れるので、財務省より楽だって。
財務省は朝3時まで風呂に入れるが、その時間までに入れたことがなかったまま
仮眠室で寝て、朝起きて水で髪の毛を洗ってたという。
試験の時に、トランス状態に入って周りが無音になって問題と対峙してたらしいが、
ここの住民は問題と対峙したら、頭の中が真っ白、吉兆かw!!。

65: ミッドナイトエクスプレス(関西・東海) 投稿日:2014/02/22(土) 15:27:50.61 ID:ws2yzzvHO
どんなに勉強出来ても弁護士になったら意味なし

何も生み出さない

59: かかと落とし(岐阜県) 投稿日:2014/02/22(土) 15:07:02.97 ID:RGNpjIMc0
弁護士なんてやらずに学者にでもなればいいのに。
まあ、本人が弁護士のが好きなのかもしれんが。

84: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区) 投稿日:2014/02/22(土) 21:19:24.61 ID:d4guS/F00
アタマいいのに就いた職業が屁理屈こね回すだけの弁護士て。。。
医者とか科学者とか発明家にでもなればよかったのに

85: キングコングニードロップ(大阪府) 投稿日:2014/02/22(土) 21:21:34.22 ID:57nRCdQN0
>>84
その中で裸一貫で始めて
一番良い暮らしが出来る確率が高いのが
上級弁護士だから
彼女の選択は正解だ

70: 足4の字固め(三重県) 投稿日:2014/02/22(土) 16:19:01.00 ID:y/aoRtzu0
本読ん出る途中で妄想始まるから無理

71: トペ コンヒーロ(山梨県) 投稿日:2014/02/22(土) 16:21:23.09 ID:xmPuhQDh0
あれだろ基礎的な事を覚えれば自分で応用できるタイプの人間
たまにいるよ
みな旧帝早慶以上に行ってる

76: ランサルセ(大阪府) 投稿日:2014/02/22(土) 18:19:47.69 ID:ClqQD7BY0
天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある
_SL500_AA300_
 
テレビで話題の美人弁護士が「努力が続くメソッド」を公開!
東大法学部を首席で卒業、財務省勤務を経て、現在は弁護士として活躍する著者が明かす、
無理なく努力を続けられる37の秘訣。

【メソッド例】
・不得意なことは努力しなくていい
・道具はひとつにこだわる
・スケジュールはあえて立てない
・大人になってから活きてくる 「ガリ勉」
・朝食は早めに、昼食は遅めに
・基本書のネット注文はNG
・ルールには「抜け道」を
・努力はまわりに見せること!
・努力が続く習いごとと続かない習いごと

77: フルネルソンスープレックス(大阪府) 投稿日:2014/02/22(土) 18:21:47.12 ID:dQctnf0g0
>道具はひとつにこだわる

これは確かにその通りだと思う

88: フロントネックロック(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 21:23:32.20 ID:wY2SK6CE0
同じものを7回も読める事が才能だろ
普通は3,4回で飽きて次行くかやらなくなる

86: リバースネックブリーカー(大阪府) 投稿日:2014/02/22(土) 21:21:59.48 ID:Z/jfeawY0
7回て読み過ぎだろ
俺も司法試験の勉強してたけど、せいぜい3回くらいだわ
当然、司法試験は落ちた

92: キングコングニードロップ(家) 投稿日:2014/02/22(土) 21:32:13.38 ID:GMsparHy0
>>86に同意
普段の勉強は7回とか司法試験前は19時間勉強し40回は読み繰り返したとか効率悪すぎる
俺も直前だろうが行政書士の試験でさえ2回も読み返してないわ
もちろん試験には落ちた

105: ダイビングヘッドバット(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 21:56:34.07 ID:SyXY1bdw0
一回読む
再構成して読む
ばらばらに分析して読む
再度読む
定着のため読む
充てための訓練のために読む
自分で再措定しながら読む
作者を軽く超える
維持のため読む

これでお終い。
これを短期間でやれるか 少しずつ何年もかけてやるかは
個人的能力・環境・やる気などによる

俺は仕事をやりながら最高のレベルを目指したため10年掛かってしまったが

108: ビッグブーツ(新潟県) 投稿日:2014/02/22(土) 21:58:15.64 ID:NcEHGy+J0
勉強に一番必要なのは百姓の勤勉さ

119: テキサスクローバーホールド(dion軍) 投稿日:2014/02/23(日) 07:45:59.06 ID:Y/EChYmM0
要は暗記だって言い切ってることが素晴らしいな
世の中に〇〇法だとか〇〇的思考力だとかが蔓延ってる中で
といっても丸暗記できても馬鹿だと論述できなさそうなんだが
それは暗記できてないうちに含まれるのかな

121: ラ ケブラーダ(群馬県) 投稿日:2014/02/23(日) 08:41:00.67 ID:QrIWn2/k0
東大理Ⅲを卒業して医者になった友人がいるが、そいつは1冊の参考書の答えだけでなく文章全てを丸暗記するまで読み続けてた
やはりそれくらいやらんと駄目なんだろう

129: 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県) 投稿日:2014/02/23(日) 09:54:48.29 ID:iJ/VasJC0
七回も無理…だれかかわりに読んで…

136: キングコングニードロップ(西日本) 投稿日:2014/02/23(日) 12:11:07.79 ID:UeiEVnU80
けっこう納得。俺は明らかに頭悪い部類だと思うけど、参考書50回ほど読んだら
ぼちぼちの資格取れた。この人は記憶力良いから7回ですむけど、俺は50回って事。
それも一気に回すんじゃなくて、一定の単位を区切ってそこまでを繰り返す方法で。
忘却曲線を認識しながら、忘れかけたころに復習するといい。

先に進みたいのをぐっと我慢して復習に努めることだ。

143: スリーパーホールド(神奈川県) 投稿日:2014/02/23(日) 17:02:39.03 ID:z2T1P7tj0
まぁ~確かに理にかなってはいる

158: 不知火(家) 投稿日:2014/02/23(日) 17:47:26.74 ID:ewXpBxDf0
ホリエモンも教科書を覚えたみたいなこと
どっかでかいていたような・・・

164: ビッグブーツ(芋) 投稿日:2014/02/24(月) 07:29:29.83 ID:6vuHK5d2P
山口 真由
 ○○ ●○
  3 3 10 5
 総運21△ 能力でのし上がる頭領運。社会的成功は得やすいが、家庭に収まりづらい。
 人運13◎ 頭脳明晰で活動的なリーダータイプ。才能を発揮できる。
 外運 8○ 押しの強さで成功するが、協調性を欠くと失敗。博打投機は避けるよう。
 伏運28◎ 困難に負けず強く成長します。
 地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
 天運 6○ 思いやりがあり、逆境にも強い家柄。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。


良い名前だな

147: メンマ(dion軍) 投稿日:2014/02/23(日) 17:12:56.95 ID:UWwnwwQ+0
こういうスゴイ人いるんだよなあ
あまり勉強=苦という意識が無いのもあるのかな
大体の子供は勉強が嫌いってトコからスタートしてるから

27: ジャーマンスープレックス(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 14:17:14.91 ID:CO5hKGTO0
参考にしようかな

95: イス攻撃(栃木県) 投稿日:2014/02/22(土) 21:35:46.94 ID:dN0apazV0
とりあえずこの人と同じようにやってみてダメだったら自分とは才能が違うと諦めるわ

93: 張り手(庭) 投稿日:2014/02/22(土) 21:34:21.48 ID:yTn8j7/J0
お気に入りのエロ本なら30回は読んでる

97: タイガードライバー(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 21:38:50.73 ID:d8HaCq7p0
お気に入りのエロ本のデカパイに空海・真言宗・高野山、
最澄・天台宗・比叡山と書いて覚えた。

19: ブラディサンデー(東京都) 投稿日:2014/02/22(土) 14:10:15.12 ID:vJcwQbMa0
一方お前らは同人誌の作者名を記憶しまくっていた


http://www.logsoku.com/r/2ch.net/news/1393044446/

2浪東大って正直頭いいと思わないよね?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44471651.html

大学辞めて医学部受験の勉強してるんだけど病みそう
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45745442.html

勉強できない子供のやる気を少しでも出したい
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/45309781.html