
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:50:14.79 ID:xIDyHk6rd.net
ってなに?
がり勉ばっかでつまんなそうなんだけど
がり勉ばっかでつまんなそうなんだけど
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:52:58.63 ID:Bel2dMb00.net
勝ち組になれる
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:53:03.12 ID:fWsEUmtqE.net
話が面白い
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:05:56.36 ID:XXd51no70.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:50:34.12 ID:PyCrZaDO0.net
知らなくていいんやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:53:41.67 ID:OBa1nDGk0.net
無いで
高卒最高や!
高卒最高や!
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:52:36.54 ID:cgtuE9QGd.net
わからないならならんでええんでない
なお
なお
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:52:40.25 ID:xIDyHk6rd.net
大学とかかわいい子少なそうだしまじでメリットなくね?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:58:28.61 ID:dALXUtxK0.net
>>8
近くの女子大があるんやで
近くの女子大があるんやで
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:50:43.61 ID:tQC00ib6p.net
>>8
内緒やけど早慶以上ならサークルに他大学の可愛い子が仰山おるんやで
内緒やけど早慶以上ならサークルに他大学の可愛い子が仰山おるんやで
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:52:12.59 ID:RNMAdEFl0.net BE:557877522-2BP(0)
>>248
ワイ東工大 低みの見物
ワイ東工大 低みの見物
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:53:37.45 ID:mTxtz2DC0.net
就活でも強い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:53:38.27 ID:yYrHFlzE0.net
・30~35歳男の所得分布(被雇用者、平成24年)
中卒 高卒 専門 高専短大 大卒 院卒
300万未満 54.1% 42.8% 37.1% 33.4% 20.0% *9.2%
400万未満 23.5% 27.0% 31.0% 26.8% 24.2% 13.3%
500万未満 14.5% 18.3% 21.0% 21.0% 26.8% 21.1%
500万以上 *5.6% 10.9% 10.0% 18.2% 28.1% 55.8%
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178
(年齢,従業上の地位・雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)
中卒 高卒 専門 高専短大 大卒 院卒
300万未満 54.1% 42.8% 37.1% 33.4% 20.0% *9.2%
400万未満 23.5% 27.0% 31.0% 26.8% 24.2% 13.3%
500万未満 14.5% 18.3% 21.0% 21.0% 26.8% 21.1%
500万以上 *5.6% 10.9% 10.0% 18.2% 28.1% 55.8%
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178
(年齢,従業上の地位・雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)
375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 02:20:09.80 ID:MPpTH5DKd.net
>>13
院卒すげーな
院卒すげーな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:53:39.30 ID:pV84DVxx0.net
楽して無能でもそこそこ稼げる
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:53:41.21 ID:xIDyHk6rd.net
お前ら具体的になんも言わないんだな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:53:50.70 ID:BziTR2wco.net
説明してもわからんやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:55:07.46 ID:06N3RUyt0.net
入れる企業の幅が広くなる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:56:22.92 ID:xIDyHk6rd.net
>>20
それだけかよwwwww
それだけかよwwwww
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:58:37.52 ID:Bel2dMb00.net
>>23
でかいだろ
大企業なんて学歴なきゃ絶対入れないよ
そして入れなければもう公務員を目指すか低所得の社畜になるしかない
でかいだろ
大企業なんて学歴なきゃ絶対入れないよ
そして入れなければもう公務員を目指すか低所得の社畜になるしかない
人事コンサルタントだが学歴フィルター教える
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44784620.html
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:55:17.34 ID:c8yHe1sQK.net
寧ろ低学歴のメリット教えてほしいわ
なにもかも無いよりあったほうがいいのは確か
なにもかも無いよりあったほうがいいのは確か
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:57:55.26 ID:xIDyHk6rd.net
>>21
貴重な時間を無駄に勉強にあてなくてすむじゃん
高学歴大学とかつまんなそうだし
貴重な時間を無駄に勉強にあてなくてすむじゃん
高学歴大学とかつまんなそうだし
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:00:09.46 ID:pV84DVxx0.net
>>24
たのしいぞ
たのしいぞ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:02:40.31 ID:c8yHe1sQK.net
>>24
低学歴だからといって貴重な時間を有意義に過ごせるとは限らないのでは
低学歴だからといって貴重な時間を有意義に過ごせるとは限らないのでは
中卒高卒ってまともに生きてもしょうがなくね?
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/43760002.html
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 00:59:35.04 ID:NjagCyNya.net
そもそも高学歴をガリ勉だと思ってる時点で分かってない
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:00:18.49 ID:6ZKZWqsj0.net
メリット求めてないし
勉強できちゃうんだから仕方ない
勉強できちゃうんだから仕方ない
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:00:20.85 ID:+5AQ81/00.net
これが底辺の考えなのか…(困惑)
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:00:51.56 ID:e0XCreOK0.net
いくら低学歴が自己弁護したところで事実は変わらないってそれ一番言われてるから
あるに越したことはないやろ
家柄とかより、本人の努力によるところが大きいものやし、結構優れた評価基準やと思うで
あるに越したことはないやろ
家柄とかより、本人の努力によるところが大きいものやし、結構優れた評価基準やと思うで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:03:08.88 ID:Bel2dMb00.net
>>35
高学歴の奴は大抵家柄良いよ
高学歴の奴は大抵家柄良いよ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:06:59.44 ID:e0XCreOK0.net
>>46
勝ち組の親≒高学歴の親やからな
相関関係はあるやろ
それを無視しても、家柄がいいだけの馬鹿とかが省けるのがメリットなんやろ
結局は本人の努力次第や
貧乏人でも努力すれば学歴を得られるという逆パターンも有るわけやし
勝ち組の親≒高学歴の親やからな
相関関係はあるやろ
それを無視しても、家柄がいいだけの馬鹿とかが省けるのがメリットなんやろ
結局は本人の努力次第や
貧乏人でも努力すれば学歴を得られるという逆パターンも有るわけやし
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:09:58.29 ID:Bel2dMb00.net
>>68
俺が言いたいのは学歴と本人の努力出来る資質を簡単に結び付けるのは危険やということ
俺が言いたいのは学歴と本人の努力出来る資質を簡単に結び付けるのは危険やということ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:12:43.01 ID:e0XCreOK0.net
>>83
そりゃそうやな
まぁ他にそれを計る指標がないから学歴に重きを置いているにすぎないんや
万能やなしベストではないというのを忘れてはいかんな
そりゃそうやな
まぁ他にそれを計る指標がないから学歴に重きを置いているにすぎないんや
万能やなしベストではないというのを忘れてはいかんな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:00:53.65 ID:F1Yq1PaZ0.net
Most of JAP's colleges are nothing but imitation of west ones.
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:02:54.32 ID:e0XCreOK0.net
>>37
Whether we Japs are always reflecting western things, the most important is the fact that we have developed this country to such an extent that it is a part of the best developed countries now.
Whether we Japs are always reflecting western things, the most important is the fact that we have developed this country to such an extent that it is a part of the best developed countries now.
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:05:13.93 ID:X3jma0u+0.net
>>44
私たちジャップが西洋の物を反映してるかどうかで最も重要なことは私たちジャップがこの国を最も進んだ国として反映させたということである???
私たちジャップが西洋の物を反映してるかどうかで最も重要なことは私たちジャップがこの国を最も進んだ国として反映させたということである???
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:09:37.52 ID:e0XCreOK0.net
>>59
我々ジャップが西洋のものを反映していようとしていなかろうと、もっとも重要なのは私達ジャップが、この国を今先進国の一員である迄に発展させたという事実である。
Whether ~であろうとなかろうと
that : 名詞節を作る
such an extent ... that : such の程度をthat説で説明する
我々ジャップが西洋のものを反映していようとしていなかろうと、もっとも重要なのは私達ジャップが、この国を今先進国の一員である迄に発展させたという事実である。
Whether ~であろうとなかろうと
that : 名詞節を作る
such an extent ... that : such の程度をthat説で説明する
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:11:09.91 ID:X3jma0u+0.net
>>82
サンガツ
高卒並みの和訳ですまんな
サンガツ
高卒並みの和訳ですまんな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:02:04.19 ID:0heJasaBd.net
高学歴者ってのはリスクが低いんやで
しなくていい余計な争いだのなんだのに巻き込まれずに済むことが多い
しなくていい余計な争いだのなんだのに巻き込まれずに済むことが多い
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:02:59.07 ID:8m3YQd8D0.net
とりあえずつき合える女のレベルは2つくらい上がるで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:06:06.78 ID:Bel2dMb00.net
>>45
それは稼いだ後の話だから高学歴にならないとまず勝ち組にはなれないことを教えてあげないとな
それは稼いだ後の話だから高学歴にならないとまず勝ち組にはなれないことを教えてあげないとな
結婚相談所が認める高学歴
http://kinigaku.2chblog.jp/archives/44062068.html
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:03:28.85 ID:0x3u25iC0.net
子供に申し訳ないだろ?F欄だと
あと収入も安定した仕事に就ける
あと収入も安定した仕事に就ける
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:03:38.05 ID:W1n0eZdMa.net
勉強したからこそ見えてくる世界もあるんだよなぁ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:04:05.85 ID:OE6+IXYKa.net
無能でも就職できる
マジで学歴ってすげーわ
マジで学歴ってすげーわ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:14:33.14 ID:c8yHe1sQK.net
>>50
無能とかいうが学歴あるだけで有能なんだよ
仮に本人の実力がゴミだとしても学歴あるってことは親が金持ちだったりするわけでやな
少なくとも低学歴よりは目に見えて有能なんだよ
無能とかいうが学歴あるだけで有能なんだよ
仮に本人の実力がゴミだとしても学歴あるってことは親が金持ちだったりするわけでやな
少なくとも低学歴よりは目に見えて有能なんだよ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:04:18.34 ID:xIDyHk6rd.net
メリット就職だけかよ
別に高学歴じゃなくてもいい企業に就職できるけどな
別に高学歴じゃなくてもいい企業に就職できるけどな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:04:52.77 ID:Bel2dMb00.net
>>53
無理
無理
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:05:35.88 ID:aDhC0VG8p.net
>>53
無理や
無理や
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:05:43.69 ID:8m3YQd8D0.net
>>53
低学歴で一流企業に入るには
良い大学に入る以上の努力が必要なんやで
低学歴で一流企業に入るには
良い大学に入る以上の努力が必要なんやで
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:04:27.55 ID:XVxUPkcV0.net
そもそも高学歴は勉強に時間を費やしてるってのがおかしいわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:05:15.10 ID:xIDyHk6rd.net
>>54
いやおかしくないだろ
いやおかしくないだろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:08:49.25 ID:XVxUPkcV0.net
>>60
学校の授業ちょろっと真面目に受けりゃ指定校なりなんなりでそこそこの高学歴にはなれるやろ
高校にすらいっとらんやつはしらん
学校の授業ちょろっと真面目に受けりゃ指定校なりなんなりでそこそこの高学歴にはなれるやろ
高校にすらいっとらんやつはしらん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:04:56.46 ID:XIp7gl7V0.net
いろんなチャンスは増えるな
手にすることができるかは別やけど
手にすることができるかは別やけど
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:04:47.12 ID:j2JHtosh0.net
学歴コンプ過ぎて会社辞めて浪人してる
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:06:19.14 ID:d3nv1BOEd.net
今後高収入を得る可能性を持つ人間とコネを作れる ぐらいのメリットしかない
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:07:02.18 ID:N11lvvgWp.net
質の高い勉強ができる
よい仕事に就きやすくなる
収入が高い
人に尊敬される
女にもてやすくなる
付き合う友人や女の質が上がる
よい仕事に就きやすくなる
収入が高い
人に尊敬される
女にもてやすくなる
付き合う友人や女の質が上がる
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:10:49.16 ID:Bel2dMb00.net
>>69
学歴だけじゃモテない(医学部除く)
同性の質の高い友人を作るには向いてるやろな
馬鹿が居ないってのがでかい
学歴だけじゃモテない(医学部除く)
同性の質の高い友人を作るには向いてるやろな
馬鹿が居ないってのがでかい
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:08:17.12 ID:xIDyHk6rd.net
なんか結局たいしてメリットなさそうだな
就職で少し有利ってだけか
就職で少し有利ってだけか
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:08:32.98 ID:0x3u25iC0.net
こんなスレたてちゃう時点で低学歴気にしてるじゃん
惨めやねぇ(笑)
惨めやねぇ(笑)
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:11:29.14 ID:HBzUJAGF0.net
高学歴でも仕事できるとは限らんからなぁ
頭はええのに要領悪いやつ可哀想や
頭はええのに要領悪いやつ可哀想や
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:08:45.52 ID:0+bPDugt0.net
1000人や2000人くらいのまぁそこそこ大きいが、大した規模ではない企業ではわからんやろうけど、
3万や5万人くらいの馬鹿みたいなでかい企業なるとコミュニティ形成やら人脈やら人の見方って
まず「どこ出身でどの大学出てるのか?」をキッカケに頼らざるえない部分がある
それが学閥となり、めんどくさいことになるんだけど、
そうしたかなり大きめの企業でもうまく世渡りしたいなら東大とかいい大学出ておくのが一番損しないことだと経験則から思うわ
3万や5万人くらいの馬鹿みたいなでかい企業なるとコミュニティ形成やら人脈やら人の見方って
まず「どこ出身でどの大学出てるのか?」をキッカケに頼らざるえない部分がある
それが学閥となり、めんどくさいことになるんだけど、
そうしたかなり大きめの企業でもうまく世渡りしたいなら東大とかいい大学出ておくのが一番損しないことだと経験則から思うわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:14:26.30 ID:IoCL9N+T0.net
受験勉強高3からはじめて1日1時間しか勉強してないけど旧帝理系やで
夏休みは甲子園全試合実況したで
夏休みは甲子園全試合実況したで
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:22:22.71 ID:OBa1nDGk0.net
>>105
アホな受験生惑わすのやめーや
アホな受験生惑わすのやめーや
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:23:11.25 ID:e0XCreOK0.net
>>130
今年諦めて来年のライバルを減らしてるんやろうなぁ…
今年諦めて来年のライバルを減らしてるんやろうなぁ…
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:17:32.59 ID:e0XCreOK0.net
偽; 高学歴→優秀
真; 低学歴→無能
○の対偶は
not無能→not低学歴
これもまた真
真; 低学歴→無能
○の対偶は
not無能→not低学歴
これもまた真
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:23:33.10 ID:Bel2dMb00.net
>>114
それ言うやつ多いけど
高学歴→一定ラインより皆優秀、特に論理的思考能力に定評がある
低学歴→玉石混合、当然玉の割合は高学歴より少ない、全体的に論理力が低い
って見方が結局一番正しいとおもうで
それ言うやつ多いけど
高学歴→一定ラインより皆優秀、特に論理的思考能力に定評がある
低学歴→玉石混合、当然玉の割合は高学歴より少ない、全体的に論理力が低い
って見方が結局一番正しいとおもうで
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:18:18.54 ID:39ZW6uDN0.net
高学歴ってのは嫌な勉強を誘惑に負けずやった我慢強い奴って勝手に思ってるわwww
なおワイは我慢弱い
なおワイは我慢弱い
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:18:57.23 ID:e0XCreOK0.net
>>117
勉強楽しいのもあるやろ
勉強楽しいのもあるやろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:19:38.62 ID:39ZW6uDN0.net
>>120
そんなやつ一握りしかおらんやろうし楽しい奴は高学歴待ったなし
そんなやつ一握りしかおらんやろうし楽しい奴は高学歴待ったなし
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:18:39.18 ID:3gB+Jb5G0.net
低学歴「学歴だけで就職先決まらないからwwww」
学歴いいにこしたことないんだから言い訳になってないんだよなあ・・・
学歴いいにこしたことないんだから言い訳になってないんだよなあ・・・
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:18:52.65 ID:7fYJ64lAa.net
まず殆どの人間が学歴と収入は比例する。つまり収入が良いと言うことは好きな物を買い好きな事をして好きなとこに住み好きなとこへ行き易くなるわな。
低学歴は田舎で工場務めやったりするからくだらんギャルみたいな女と付き合って趣味はパチンコキャバクラ、休日はAEONジャスコ、車はミニバンそして周りも同んなじような友人やろw
遊びの視野や人生の視野、活動の範囲、結婚の有無全てが違い過ぎんねん低学歴と高学歴では
低学歴は田舎で工場務めやったりするからくだらんギャルみたいな女と付き合って趣味はパチンコキャバクラ、休日はAEONジャスコ、車はミニバンそして周りも同んなじような友人やろw
遊びの視野や人生の視野、活動の範囲、結婚の有無全てが違い過ぎんねん低学歴と高学歴では
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:21:59.86 ID:OE6+IXYKa.net
>>119
マジでそう思ってんのか
日本の高学歴って大人になってから勉強しないし
そんなに変わらん気がするが
マジでそう思ってんのか
日本の高学歴って大人になってから勉強しないし
そんなに変わらん気がするが
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:26:48.46 ID:Bel2dMb00.net
>>119
実際の低学歴はもっと悲惨やで
低学歴は遊んでるDQNみたいなイメージあるけど実際遊びまわってるのは高学歴
婚姻率だって現実のところ収入と比例するわけで
底辺DQNは金がなくて結婚すらしていないのが現実
実際の低学歴はもっと悲惨やで
低学歴は遊んでるDQNみたいなイメージあるけど実際遊びまわってるのは高学歴
婚姻率だって現実のところ収入と比例するわけで
底辺DQNは金がなくて結婚すらしていないのが現実
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:28:40.54 ID:c8yHe1sQK.net
>>146
ほんこれ
低学歴の無能は2chでくだらんレスしながら一日費やすだけの日々よ
高学歴で有能なやつは間違いなくバイタリティーある
ほんこれ
低学歴の無能は2chでくだらんレスしながら一日費やすだけの日々よ
高学歴で有能なやつは間違いなくバイタリティーある
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:27:52.53 ID:no1aSKhJ0.net
今考えると最低限の教材を買う資金さえ工面できれば底辺から成り上がれる日本って神だわ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:36:26.80 ID:0heJasaBd.net
>>149
そんなの理想論やろ実際にうまくやつなんてごく少数や
勉強ってのは何年、何十年と後にリターンが来る投資なんやで
その勉強を続けられるにはまず目先の安全が保証されてないとあかんのや
金持ちの家庭に高学歴になりやすいのはそういうことやで
そんなの理想論やろ実際にうまくやつなんてごく少数や
勉強ってのは何年、何十年と後にリターンが来る投資なんやで
その勉強を続けられるにはまず目先の安全が保証されてないとあかんのや
金持ちの家庭に高学歴になりやすいのはそういうことやで
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:41:12.53 ID:q0oAR6SP0.net
>>173
今の日本で目先の安全が保障されてない家ってあんまりないんじゃね
塾がーって話ならわかるがそれでも独学で高学歴になりやすい国だと思うが
今の日本で目先の安全が保障されてない家ってあんまりないんじゃね
塾がーって話ならわかるがそれでも独学で高学歴になりやすい国だと思うが
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:28:50.90 ID:q0oAR6SP0.net
勉強が出来ることで医学部入って年収1000万以上クリアという簡単なゲームや
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 01:08:44.99 ID:Co022SJP0.net
無能を有能を装うことが出来るのが学歴なんやで
ガリ勉じゃなかった人はなぜ高学歴・高収入で異性にモテるのか (講談社+α新書)
posted with amazlet at 15.07.26
明石 要一
講談社
売り上げランキング: 376,351
講談社
売り上げランキング: 376,351
コメント
そんで医学部でもフィリピンに学校たてに行ったりして充実してるみたいや
早稲田一辺倒で受験したから3科目受験だったけど、国立や医学部って科目数多いから短期間でガチっても入れなさそうやん
貴重な時間を無駄に勉強にあてなくてすむじゃん
その貴重な時間で一体何やるんですかねぇ
どーせ大したことやらないんだろ?
この>>1はなんやかんやいって高学歴を妬んでんだろうな
コメントする