- VIPより
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 20:57:39.58 ID:CGozJUlea.net
- 医学部医学科限定 大学ランキング 2015
S+ 東京大
S 京都大
A+ 東京医歯大 大阪大
A 自治医大 防衛医大
B+ 東北大 名古屋大
B 九州大 慶応大
----------東大理一の壁----------
C+ 北海道大 神戸大
C 千葉大 金沢大 岡山大
D 筑波大 横浜市立大 新潟大 名古屋市立大 京都府立医大 奈良県立医大 大阪市立大 広島大 長崎大 熊本大
E 弘前大 群馬大 信州大 岐阜大 三重大 滋賀医大 和歌山県立医大 山口大 香川大 愛媛大 鹿児島大 東京慈恵会医大 日本医大 順天堂大 大阪医大 産業医大
----------京大薬学部の壁----------
F 札幌医大 秋田大 山形大 福島県立医大 山梨大 浜松医大 富山大 福井大 鳥取大 島根大 徳島大 高知大 佐賀大 大分大 東京医大 昭和大 関西医大 近畿大
F- 旭川医大 宮崎大 琉球大 北里大 杏林大 東京女子医大 東邦大 日本大 愛知医大 兵庫医大 福岡大
G 岩手医大 獨協医大 埼玉医大 東海大 マリアンナ医大 藤田保健衛生大 金沢医大 川崎医大 久留米大
----------早慶理工の壁----------
H 帝京大
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 20:59:10.24 ID:bvHLlVor0.net
- 慶応医はもう少し上じゃね
難易度とかじゃなくて
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 20:59:51.37 ID:CGozJUlea.net
- >>6
私立医じゃ別格だよな
東大よりも伝統は上かも
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 20:59:22.85 ID:Yr51XAQBp.net
- 帝京医学部で早慶非医学部の偏差値
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:00:41.87 ID:CGozJUlea.net
- >>7
帝京は理科・数学のどちらかが無くても受験できる。
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:00:01.02 ID:9cdhgusp0.net
- 私立でも慶應医だけはS
宮廷医蹴っても行く
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:01:25.99 ID:yUl1cdDC0.net
- 大阪医大が思ったより高かった
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:01:39.31 ID:z51d1pTxp.net
- 北大神大より千葉下はないわ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:01:47.85 ID:SzZdGls20.net
- 最新は川崎が最下位
帝京は学費大幅値下でランクアップ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:02:35.88 ID:CGozJUlea.net
- >>16
帝京は受験科目が論外だから
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:04:50.78 ID:6LIV75620.net
- 順天日医慈恵はもうちょい上だろ
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:05:28.59 ID:CGozJUlea.net
- >>25
慶応以外の私大は評価に値しない
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:05:39.38 ID:ck6drbEma.net
- 長崎と熊本って同じなの?
熊本のほうが普通に高いイメージあるんだが
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:06:19.27 ID:CGozJUlea.net
- >>29
両方とも旧6医大
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:07:10.08 ID:2c27N6vC0.net
- >>29
九州じゃ熊大だよな
佐賀はまだ下だろ
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:07:25.24 ID:/jX9oqqYE.net
- 帝京でも早慶理工レベルの学力は必要なんだろ?
やっぱ医学部って凄いわ
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:09:10.29 ID:f5rGLBKZ0.net
- >>35
学費も異常な値段
色々と異次元だからある程度以上細かいランク付けは厳しいと思う
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:08:30.05 ID:tqlGBbUZr.net
- 医学科入ってて早慶理工受からないやつとかざらにいるけどな
求められているものが違う
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:08:16.43 ID:uCbDYx+F0.net
- 金医のワイ、高みの見物
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:07:59.67 ID:7B26t2zkM.net
- 私立医高すぎる
あと難易度も含まれるなら山梨はもうちょっと上かと
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:18:02.89 ID:CGozJUlea.net
- >>36
山梨は定員削って偏差値釣ってるから
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:19:52.38 ID:7B26t2zkM.net
- >>61
定員は割と普通
それより後期入試ってのがでかい
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:20:26.16 ID:CGozJUlea.net
- >>66
国公立医学部で後期のみは唯一だよな
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:09:52.21 ID:VxwZLkZv0.net
- 自治医大と防衛医大高すぎだろ
慶応医が下とかお前受験したこと無いだろ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:10:12.79 ID:g7Ud1+nqd.net
- 自治医と某医が高すぎ
自治医は田舎は入りやすいし某医は難易度的には旧6よりちょい上くらい
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:19:00.23 ID:CGozJUlea.net
- >>47>>46
自治医と防衛は条件付きで学費タダだから
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:13:19.00 ID:9cdhgusp0.net
- コスパなら防衛医大はSSSだな
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:13:38.04 ID:t1uh81xG0.net
- 慈恵は東大受かるような連中ばかりって言ってたぞ
ソース慈恵の教授
ワイ氏検査技師
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:18:40.07 ID:aw4b+Lyqd.net
- 理三合格者でも医師国家試験に落ちるんだよなぁ
適性の問題なのかね
- 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:19:34.86 ID:CGozJUlea.net
- >>62
東大の医学部や薬学部は国試対策をやらない
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:21:32.59 ID:7B26t2zkM.net
- つーか、慶應以外のアホ私立医高すぎる…
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:22:11.51 ID:CGozJUlea.net
- >>68
推薦が多くて、一般の偏差値を釣ってるイメージ
- 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:26:42.51 ID:7B26t2zkM.net
- >>69
岐阜とか推薦多いよな
まあ地方医なんてどこもそんなもんだけど
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:27:07.58 ID:CGozJUlea.net
- >>73
旭川のほうがひどい
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:27:37.20 ID:7B26t2zkM.net
- 旭医はもう…
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:28:41.56 ID:CGozJUlea.net
- >>75
国公立医学部の底辺
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:30:51.62 ID:HnIY1JkE0.net
- 旧帝の中の医学部の序列は
東大>(京大≧阪大)>九大名大>東北北大
だいたいこんな感じやろ
九大とか元医学部御三家やし 今は阪大がすげえのと名大が勢いあるけど
- 80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:31:30.81 ID:7B26t2zkM.net
- 自治はまだわかるが、防医の奴らみてるとお世辞にもコスパいいとは言えない
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:33:16.93 ID:9cdhgusp0.net
- >>80
親が開業医じゃないなら自治医大より暴威の方がいいしょ
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:37:38.54 ID:7B26t2zkM.net
- >>83
防医は俺らみたいなタイプだと辛いと思うんだよなぁ。東医体でも軍人みたいなのだらけだったし
防医の2次でパンツ一丁で変な踊りしたのはいい思い出
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:40:35.35 ID:CGozJUlea.net
- >>91
防衛医大生は公務員扱いだから、無断欠席は厳禁。遅刻もダメ。
- 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:41:04.55 ID:4c+KwWHH0.net
- センター8割2分で山梨大学地域枠ほぼ合格確定の僕
医学部余裕杉ワロタ
- 101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:47:00.20 ID:7B26t2zkM.net
- >>94
山梨は入学後はあまりいい噂聞かない
- 103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:53:36.18 ID:4c+KwWHH0.net
-
>>101
山梨大学一般後期しかとらないから前期落ちの灘開成組がゴロゴロいて怖い
やっぱり一般で受けたかったが高三の夏に強迫性障害患わして死んだ
センターは高2までに8割取れるようにしといてよかったが…
正直入学してもついていけるかわからんわ
- 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 22:02:10.56 ID:7B26t2zkM.net
- >>103
入学したら受験の偏差値とか出身高校とか関係ない。
みんなと同じだけ勉強すれば大丈夫
病まない程度に楽な部活には入ってたほうがいいかも
- 104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:54:56.79 ID:ErI89CEm0.net
- 慶応医ってそんなスゲーの
- 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 21:59:11.34 ID:9cdhgusp0.net
- >>104
東大蹴る奴も居るんだぞ
- 114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 22:07:41.56 ID:u3wWeVVF0.net
- 医学部なら医者になれるんだから大学なんてどこでも良くね???
- 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/06(金) 22:13:40.96 ID:eE8d8Ep20.net
- >>114
ただ医学部同士の比較だと国立と私立の偏差値見比べるぐらいナンセンスなんじゃね?とは思う
帝京は除く
コメント
開業医なら関係ないが
京府医は難易度、伝統で日本トップクラス。この格付けは納得できん
阪大医のほうが格上
理一合格者にも蹴られるのに
せいぜい千葉医レベルだろ
現役医学生?医大志望の浪人生?
それとも 医大を諦めた人たち?
いずれにしたって こんなの話し合っても
何にもならないと思うんだけど。
慶医の過大評価する辺り慶應工作員か?
千葉より上なのはありえん。自治医科、防医は評価が難しい
関東では、東大>>慶應>>>その他大勢。
慶医を補欠合格でも、医科歯科で上位の方じゃないと無理だからww
あと防医も自治医も簡単な方だし、医学界のヒエラルキーではかなり下。
帝京医=早慶理工とかワロエナイ
千葉より上とかないわ
関東民だけど知ってるよ
千葉医と同格以上の印象
というか恐怖医を過小評価してるやつは絶対、医学部生・医学部受験生じゃない
みんな入らないから
慶應は三個上
阪市、京府医は一個上
金沢は一個下
ほんとアホだな 理一の頭の良さは底なしなんだよ
ダブル合格して慶応医行く奴なんてそもそも理一受けないし蹴るやつがいるから難易度下とかもうわけわからん
理三受かって慶医落ちる奴だって普通にいるのに
まぁ千葉大も正直相当ヤバいけどな
問題が専門的だし 受ける年齢層が高い
本当に医学部生が作ったのか?
まず千葉大医が低い 慈恵も低すぎ
自治医大の位置は意味がわからん
防衛医大は特殊だからランキングに入れんな
医科歯科大と慶医の位置は逆
あと早慶理工を聖マリアンナや川崎より低くした理由を知りたい
川崎とか問題の難易度センターレベルだぞ
早慶は先進や学門3なら昭和レベルはある
すごい発言だな よく千葉医に対してせいぜいなんて事が言えたな
千葉大医学部のレベル知ってんの? あそこの数学とか解いたことある? ていうか本当に医学部生?
あと、東大理一が慶医蹴ることと慶医自体の難易度とになんの関係があるの? 理一なんて上位は理三と頭の良さ対して変わらんし、理一蹴って慶医だって普通にいるわけだし
偏差値は千葉大と宮廷下位は変わらんぐらいやけど、二次国語もないし理科3科目いらないから見劣りするんちゃうか
自治医は都道府県枠的に難易度変わりすぎるからパスで
あと※20みたいにやたら問題の難易度ガーは頭悪そうやからやめてくれ
???
え? いや旧帝の下位中位は国語ないだろ 名古屋はあった気がしたが
後、理科三科目てセンター入れてだろ あんなトンチンカンな方式とってんの今は九大だけだったはずだぞ
すまんが偏差値どうこうや科目数どうこうの方がよっぽど馬鹿っぽく感じるけどね
問題の難易度とその年の合格最低点がその大学のレベルを決める一番確実な方法だと思ってんだけど違う?
もう北大は理科3科目やめたんか?
北九は理科3科目、名大は二次国語っていう部分で難易度上げてるんやからそれを考慮するのっておかしいか?
トンチンカンな方法だとしてもだからこそ受験難易度は上がるわけやろ
だいたい問題の難易度とか受験生の正答率とか細かく出てない以上は主観でしかないんやからガバガバ査定でもある程度統計的に出してる偏差値の方が客観性あるやろ
すまんが君は関東人か?あんまり結論ありきでもの語らん方がええで
わかってるなら最初からそう書いて欲しいね
なんか最初の書き方だと如何にも旧帝はすべて二次に理科三科目と国語があるみたいな書き方だったから指摘しただけ
それに化学はともかくセンターの生物や物理が増えただけで難易度が上がるなんて言い方はよして欲しい
あんなものはこのレベルを受験する人からしたら本当に片手間でできる あっても無くても大して変わらん
統計的に数値化しただけで客観性なんて言わないでほしいね
科目数も問題も受験者もすべて違うのに偏差値なんてものはなんの指標にもならない
うちが言いたいのは偏差値だけで序列化するんじゃなくて実際に問題を解いて触れてみてほしいってこと
君アスペかなんかか?
偏差値が指標にならんって言うなら、君の言う実際の問題(笑)に触れて(笑)なんてクソほどの根拠にもならんわ
※5は煽りありきでしか発言してへんけどそれに触発されて周りに噛みついてるんじゃ話聞いて貰えへんぞ
少なくとも千葉大の問題が上位国立の域を完全に脱してるなんてことは絶対にない
まあ北大あたりが駅弁見下せるかと言うとまた別の話やが
俺の周りの慈恵以下の私立医は補欠ばっかだし国立なら筑波らへんのレベルにはかすりもしなさそうな奴らだったよ。慈恵はせいぜい国立で例えるならなら群馬ぐらいじゃね。
明らかに慶應医学部の位置低すぎるし、早慶理工も舐めすぎだな
お前赤っ恥だぞ
慶医って伝統も難易度もすごいぞ
すまん
それは慈恵舐めすぎ
慈恵は難易度なら理一レベルはある
②阪大、医科歯科、慶應
③東北、名古屋、九州、千葉、筑波、横市、神戸、京府医、阪市
④その他
③の大学群は比較できるほどの差はない。好きにしろって感じがする。
どう私立医甘く評価しても帝京医が早慶理工と同レベルはない
筋金入りの私立医信者ですね
コメントする